『どれにしようかヒジョーに悩んでます』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『どれにしようかヒジョーに悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

どれにしようかヒジョーに悩んでます

2009/01/04 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:10件

初めてのデジイチ購入でどれにしようか非常に悩んでおります
今の考えではキャノンのEOS KissX 2 wキットかD90かD80かどうしようか迷っています
個人的には今まで絶対nikonがいいと思っていました 直感的に
しかしEOS KissX のレンズ2つ付きでのコストの安さと人気がその気持ちを揺るがしております 悩みすぎて分からなくなりました
ズームレンズ2つもいるのか、ムービー機能はいらないんじゃないかD80買うならD90にしたほうがいいんじゃないかなどなど
参考となる意見をどなたか頂ければ幸いです

書込番号:8885639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/01/04 20:18(1年以上前)

>D80買うならD90にしたほうがいいんじゃないか
この部分に関しては大賛成です。

で、KissX 2とD90は是非店頭で触り比べて気に入った方をご購入下さい。
これはとても大事なことです。
もしどちらも同じように気に入られたなら、安いKissX 2がいいでしょう。

書込番号:8885717

ナイスクチコミ!1


Mistelさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 20:24(1年以上前)

主観的な意見ですが、D90> KissX 2 > D80 です。

D90を買うと、レンズが欲しくなるので、出費はさらにかさみます。

ここで掲載されているKissX 2で撮られた画像を見て、それで満足できるなら、そrで十分でしょう。

書込番号:8885743

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/04 20:33(1年以上前)

趣味の物で有ればコストは二の次と言う考え方の方が良いと思いますよ。
ご自身でサンプル画を見て かつ触って撮ってみて馴染む方を選ぶのが一番の優先順位だと考えます。

書込番号:8885787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/01/04 21:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
安い買い物じゃないし独身でもないので慎重になってしまうんです
でも今ひとつこれにしようって思わせるものが無いんですよねえ
自分がどれだけカメラにはまるのかどうなのか...
男って新し物好きですからねえ
買った後より買う前のほうがワクワクしちゃいがちなもので
今度はそうじゃないといいんですが
ちなみに単焦点レンズって言うものに今興味津々です
きれいに写るっていろんなさいとでかいてますね

書込番号:8886023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 21:15(1年以上前)

格の違う機種で悩むとは・・・

画質やら、機能を求めるならD90で 安く済ましたいならX2


自分は安くデビューしましたが、ものたりず1年でD90に乗り換えました。
(結果、会社も違うしレンズ資産も引き継げない、結局高く付きました)

書込番号:8886033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/04 21:36(1年以上前)

メルルーさん返信ありがとうございます
格の違う機種でも悩むんです
値段や重さや将来どのくらい使えるか満足できるか...?
D90で満足しましたか?教えて下さい
ムービーが付いていなかったらもう少し安くなっていたのかなあ D90は
レンズ無しで7万はなかなか簡単には買えないなあ

書込番号:8886159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/01/04 23:12(1年以上前)

未知との境遇さん、こんばんは。

どれを買っても撮れる写真に大差は無いと思いますよ。
基本的にはレンズに予算を割り振る方が「吉」かと。

まぁ、機材はそこそこで何でも撮れますよ。
感性を磨く方が遥かに重要でしょう。(画質比較が趣味じゃなければ)

てか、何を撮るのか分からないのでコメントが難しいです。

書込番号:8886795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/04 23:21(1年以上前)

デジタル物は、予算が許せば最新の物が良いですよ。D80よりD90が良いです。

ズームレンズを標準と望遠ズームの2本にするか、高倍率ズーム1本にするかは、描写的には、わずかに2本の方が良いでしょう。でも、レンズ1本で2本分の働きをする高倍率ズーム18-200mmはレンズ交換せずに、被写体を撮影するチャンスを逃さずにシャッターを切ることに集中できることがメリットだと思います。私も写真を趣味にして使っていたのがタムロンの高倍率ズーム28-300mmでした。ボディはD1Hでした。

結局のところ、何を重要視するかで決めて良いと思います。シャッター音重視でも良いと思いますよ。手に持ってホールディングして、シャッターを押す全ての感触が良いということで決めても良いと思います。

書込番号:8886846

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/01/04 23:24(1年以上前)

未知との境遇さん、そして諸先輩方、初めまして。電弱者と申します。よろしくお願いします。
いやぁ〜、同じように悩んでらっしゃるので、つい・・・。今を去ること17年前・・・銀塩華やかなりし頃、私もキャノン(EOS100)かニコン(F90)かで悩みました。予算的には今の未知との境遇さんと似てました。結局、カメラ師匠の鶴の一声でニコンとなりましたが。正解だったと思います。カタログスペックでは語れない基本性能の高さ・・・使って初めて解かる性能、ありますからね。やはり高価な物にはそれなりの良さがあります。そのF90もシャッターにトラブルを抱え・・・これを潮時にデジカメへの移行を決心しました。
そして今、D80かD90かで悩みましたが答えは出ています。D90です。私の撮影ジャンルに舞台撮影があり、高感度に強いことが必須だからです。
未知との境遇さんは、何を撮りたいのでしょう?意外と、コレと言って決まってないのでは?
でしたら単焦点28ミリ、35ミリから始められるのもいいと思います。明るく安価(中古狙いも有り)、ズームと違って不便な分、撮影に工夫を強いられ(勉強になり)次に欲しいレンズが明確になりますし。
高感度が必要ないなら、より安価なD80も良いかと。ただ、私見ですが、電気物はその時自分が買える最新・最高性能な物をと思っています。D90、高価ですが買って後悔はないと思いますよ。長々と失礼しました。

書込番号:8886859

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/04 23:33(1年以上前)

>ちなみに単焦点レンズって言うものに今興味津々です

レンズから選ぶとなると小生の見解は、ちと変ります。
単焦点レンズに興味がとなると 本当は、ペンタックスを勧めたくなります。
どうしてもニコンとキヤノンであれば キヤノンの方かな。

書込番号:8886915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2009/01/05 00:11(1年以上前)

未知との境遇さん、

>しかしEOS KissX のレンズ2つ付きでのコストの安さと人気がその気持ちを揺るがしております

でしたら、観音機ですね。


私は、
>個人的には今まで絶対nikonがいいと思っていました

と同じなので、観音機とは比較なんぞしておりません。
勿論触ったこともありませんので、何ら比較してのレスできなくてゴメン。

書込番号:8887178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2009/01/05 00:44(1年以上前)

初めて買う一眼レフのメーカー選択はすごく重要ですね。

僕の場合、2年前に初めての一眼レフとしてNikon D40の18-55レンズキットを買いました。

その時によく目にした意見が「まず自分の使いたいレンズを考えて、それに合うボディを買え」というものでした。
が、一眼レフを初めて買う自分にはイマイチ意味が分からず、結局、値段の安い方を選びました。

その後、2年の間にレンズを3本購入しています。全て純正の単焦点です。(50mm/F1.8、85o/F1.8、35o/F2)この2年でようやく「自分の使いたいレンズを考えて・・・・」という意味が分かってきました。

多分、これはよくあるパターンだと思います。初めて一眼レフを買う者には、上記の意味はまず分からないでしょうね。

単焦点に興味ありとのことで、今後レンズを追加購入していくと思います。
SIGMAやTAMRONなどのサードパーティーレンズ(単焦点は少ないようですが)を選択する場合はあまり関係ないですが、純正レンズを選ぶ場合、当たり前ですがボディと同じメーカーのレンズになります(マウントアダプターという手もあるが)ので、ニコンかキャノンか、どちらを買うかによって今後の購入レンズがほぼ限られてきます。

ちなみに僕が最初に買ったのは50o/F1.8です。(D40の場合、ピントはマニュアルになります。)理由は一番安かったからですが、キャノンの同スペックのレンズはニコンの半額で買え、かつAFが効きます。その時はさすがに「キャノンにしとけば良かったかな」と思ってしまいました。(-_‐;

がしかし、この「マニュアルでのピント合わせ」がなかなか面白いんですよ。ハマってしまいました。もしキャノンを買っていれば、この面白さは一生分からなかったかもしれません。怪我の功名というか・・・・さらに大怪我したような気もしますが(笑)

先日D90を追加購入し、ますますニコンの思うツボです。

未知との境遇さん、大いに悩んでくださいね(笑)

書込番号:8887360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 01:09(1年以上前)

未知との境遇さんへ
自分はD90でかなり満足です。JPEGでも十分使えます。
キャノンの場合、風景を撮った際に木々の葉がボケる等あり(画像エンジンのせい?)、Xや50DではRAWからPCで現像ってパターンばっかりでしたので楽になりました。
個人的な意見ですが、画像を作る要素の撮像素子、画像エンジン、レンズでキャノンは画像エンジンがいまいちです(プロ機は除く)。

書込番号:8887477

ナイスクチコミ!0


isojkyさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/06 15:14(1年以上前)

確かに最初は悩みますよね。
私の場合、安くても高くても買ったものの、今後もデジ一を使っていくのだろーかとかをまず考えてしまいました(^_^;)
でも子供が生まれた事もあって、今はどっぷりとデジ一にはまってしまいましたが(^^)

私は最初kissDXレンズキットから始まりましたが、X2が発売された時に3型液晶やライブビューに惹かれボディの買い換え、その後、連写能力を求め40D中古ボディへの買い換え、で現在はレンズ資産全てを処分し、NikonD90を使用しております。
D90に全てを処分し変更した理由は大きさ・重さのバランスの良さでした。ボディの性能の良さは事前に分かっていましたので、決めた理由は持ち出しやすさでした。X2ではなんとなく小さいと思い、40Dの時などは重いなぁと思ってしまうようになり持ち出す事の頻度が少なくなってしまい、子供の撮影回数も減ってきてしまってましたし(^_^;)
今はNikonD90をしっかり使いこなそうと仕事の時までも持ち出してます。
子供を撮る事が多いので、レンズはX2を使っている時期からあまりズームを使わなくなり、ほとんど単焦点ばかりになっていて、Nikonに変えてからも単焦点ばかり使用しています。

X2も軽量で写りも万人向けに出来ており、とても良いカメラで、とてもよく使ったのですが、小さく軽量な事が、不満になる時期がくるかもしれませんので、私個人としはバランスのとれた中級機NikonD90がお勧めです。液晶のドット数も4倍ありますので、綺麗ですし、X2や40Dのライブビュー撮影よりAFは良いかと思います。

長々とすいませんでしたが、ご参考にしてください。レンズについては撮影される被写体によるので何が良いのかは?です。

書込番号:8893936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/07 19:17(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございます
皆さんの情報、アドバイスを踏まえて購入したいと思います
購入したら報告します

書込番号:8899550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング