皆さんこんにちは。D90か50Dのどちらかを購入したいと思ってます。夜景をメインに撮りたいと思ってますので、一番優先したいのは、高感度でのノイズがどれくらいかということです。D90はこのクラスでは最もノイズが少ないと聞いたことがあるのですが、皆さん使ってみてどうでしょうか?ISO3200は緊急用として考えた方が良いですか?
書込番号:9208963
1点
森高千咲さん 今晩は。
D3/D700を別格として、次いでD90/D300が優秀です。
ISO3200は多数の方が許容範囲とされていますが、用途によって違うと思いますので断定はできません。
私の設定では感度自動制御Onで上限感度ISO3200で使っています。ご参考までにD3では上限感度ISO6400で使っています。
書込番号:9209153
0点
森高千咲さん こんにちは
ISO3200どうでしょうか、使えるようでもありますが
きれいというわけでもありません。
写真は手持ちISO3200です。
でも手持ちで夜景が撮れるのもすごいと思います。
書込番号:9209158
0点
>夜景をメインに撮りたいと思ってますので、一番優先したいのは、高感度でのノイズがどれくらいかということです。
夜景をどのように撮ろうとお考えかは不明ですが・・・一番オーソドックスな三脚併用なら最低ISO感度での撮影ですから問題はありません。手持ちの撮影の場合は相応にISO感度をあげて撮ることになると思いますが、ご質問の趣旨はこの点だと思いますが・・・・満足のいく結果は期待できないことが予想できるのわたしの場合はやりません。
答え・・・不知
わたしはノイズフィルターを常時OFFですが、ISO640で暗部ノイズは結構目立ちます(確認炭)。しかし、人によってはD90はISO800〜1600でもOKという方がおられるかもしれません。
http://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Compare-cameras/(appareil1)/294|0/(appareil2)/267|0/(onglet)/0/(brand)/Nikon/(brand2)/Canon
>ISO3200は緊急用として考えた方が良いですか?
でしょうね。
高感度耐性がよいのはニコンのフルサイズ機種の話ですよ。
一応、DXOの高感度耐性を比較したデータを添付します。撮像素子の基本性能の差異は明瞭で、D90のほうが優秀。
ただし、ニコンとキャノンのノイズフィルターの性能、現像処理のテクニックなどはこの結果からはわかりません。
書込番号:9209207
0点
被写体と印刷する用紙の大きさで、変ると思いますよ。
ところで、D90と50Dと比較すればD90の方が高感度は自然で綺麗ですよ。
ISO3200が使えるかどうかは購入後判断してください。
D90で満足できないのであれば、フルサイズ機しか選択技はありません。
書込番号:9209226
1点
高感度撮影時の画質がどこまで使えると思うかというのは、
1.見る人(撮る人)の許容度
2.プリントサイズ
3.被写体(の状況)
などによって大きく違ってくるので、一般論でどこまでと言っても意味がないですね。
少なくとも2.と3.の条件をそろえないと。
フルサイズFXのD3 / D700を除いて、APS-Cで高感度撮影時の画質が総合的にいいのは、
D90 / D300 / 50Dあたりになります。
解像感が残っているのは、D90=50D>D300
ノイズが少ないのはD90=D300>50D
ということで、現時点では総合的にはD90が僅差でより優秀だというところでしょうね。
書込番号:9209399
3点
D90も50Dも、確かにノイズは目立たないですが、個人的にはどちらも消し方が好きじゃないです。コンデジのノイズの少ない機種と、消し方自体が同じようなアルゴリズムになってきてる気がします。
個人的には少し前のはCanonの消し方がとても好きでしたが、今はNikonもCanonも似たような感じに思います。ノイズリダクションをOFFしたり、弱めたりもできますが、そうした場合、NikonのD40や、Canonの30Dあたりの方が良い気がしますが、どうなんでしょう?!
プリントした時にどうか?というのを基準に考えると、大差ないかもしれませんが・・・。
書込番号:9209988
0点
皆様早速のご教授誠にありがとうございました。あまりにもすばやいレスポンスでびっくりです。一括でのお返事のご無礼をお許しください。結論から申しますと、D90に決めたいと思います!Prisoner6 さんのサンプルが大変参考になりました。私が撮りたかった写真は、まさにこういうシチュエーションなんです。これでISO3200とは信じられないですね。十分実用になると感じました。フルサイズももちろん魅力的ですが、とても金額的に手が出ません。
ちなみに、いまはオリンパスのE−510を使っていますが、ISO1600はとても使い物になりませんので、D90の性能にただただびっくりです。しかし、ニコンは良いレンズは高いですね〜。
書込番号:9210386
0点
森高千咲さん
おはようございまぁ〜す。
>しかし、ニコンは良いレンズは高いですね〜。
趣味ですから…、有るだけ良いと致しましょう。
無かったら何も出来ませんので。
目標が有る事に感謝する事が一番です!
書込番号:9210471
0点
ニコンでもCANONでも良いレンズは高いと思います。もっと安くなるといいですね?
書込番号:9211260
0点
ダイバスキーさんレスありがとうございます。確かにあるだけでもありがたいというのはホントにその通りだと思います。ニコンのレンズは高価ですが、性能に見合ってると思いますので、いつかは手に入れたいですね。
じじかめさんレスありがとうございます。憧れのじじかめさんからコメントいただけるとは嬉しい限りです。たしかにキャノンも良いレンズはけっこうしますよね〜。しばらくはシグマのレンズでひたすら腕を磨くことに専念したいと思います。カメラにゴミが入るのがいやなので明るい標準ズームつけっぱなしで一本で勝負しますよ。
書込番号:9214698
0点
森高千咲さん、おはようございます。
遅レス失礼します。
皆さんも仰っておられるようにD90の高感度画像は、少々ノイズはあるものの
処理の仕方が非常に優秀で、ISO3200でも解像感やコントラスト低下は思ったほど
多くなく普通に使えると思います。等倍でじっくりと見ればそれなりにノイズは
見えてきますが、L版や2L版程度のプリントでは問題ない(捉え方に個人差はあると
思いますが)と思います。
ニコンの現行APS-Cカメラの中では高感度性能は間違いなく
D90が最も優れていると思います。
書込番号:9221825
0点
Photozone.deのデータです。
EosX2とD90の性能比較です。50Dの方が画素数が大きいだけ若干解像度が高く、
90DはX2並。しかし三者の差は僅少。
ISO感度別の画質は添付資料のように、X2とD90間ではかなり違いがあり、後者のほうがやや暗さに強い。
D90
http://www.ww.photozone.de/dslr_reviews/409_nikon_d90?start=2
EOSX2
http://www.photozone.de/dslr_reviews/395_canon_eos_450d?start=2
D90のISO感度別の画像比較 〜ISO400は抜群、ISO600~800は良好、ISO1600〜はノイジーに
http://www.ww.photozone.de/dslr_reviews/409_nikon_d90?start=2
書込番号:9224810
0点
チョロぽんさんレスありがとうございます。おそらくノイズリダクションが強めにかかってるのだと思いますが、描写は自然で違和感は無いですね。ISO3200というのが信じられないくらいです。ネコちゃんのふんわりとした毛並みも忠実に再現してると思いました。下からあおって撮ると別の生き物に見えて面白いですね(笑)。新たな発見です。
秀吉(改名)さん再度詳細なデータ誠にありがとうございます。先日は一括での御礼となってしまい、誠に失礼いたしました。しかし、50DとD90の高感度での比較表なるものがあるとは。。。自力では探せずにいたのでとてもありがたかったです。今回のデータも大変参考になります。前回のレスでのご指摘どおり、夜の町並みを手持ちで撮りたいと考えていました。三脚を持っていくのは大変なので、カメラの性能に甘えようということなのです。私の求めるクオリティーはISO3200でも十分に達してるので、3200常用でいきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:9225869
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















