


つい先日、D90レンズキット18-55mmを買いました。
ど素人にはもったいないくらい高級感があり満足してます。シャッター音がコンデジとは違いどっしりしているのが好きで、一枚の価値が自分の中で変わるような気がします。
ただ一つ気になるのは、一般的なコンデジとの画質の差です。P90やCX(コンデジ中級機〜高級機)のサンプル画像を見ると、めちゃめちゃ綺麗です。自分がD90で撮ったものより断然綺麗です(同じものを撮っているわけではないので厳密な比較はできませんが)。はたしてどれくらいの差があるのでしょうか?R7をサブで使用してますが、外で撮り比べても見た目には差が分かりません。接写に関しても同じです。
主に外で建築や風景を撮ったり、プロダクトを接写で撮ったりします。
暗いとこに強かったり、F値を低くしてバックをぼかしたりするのには有効なのだと思うのですが、他に一眼でしかできないことって何なんでしょうか。
また、皆さんはサンプル画像を見比べてどう思いますか?
書込番号:9667230
1点

購入おめでとうございます。
>>一般的なコンデジとの画質の差
ほとんど無いと思います。コンデジもとてもきれいです。
>>他に一眼でしかできないことって何なんでしょうか。
ライティングの自由度ではないでしょうか。
フラッシュワークで写真は見違えると思います。
>>また、皆さんはサンプル画像を見比べてどう思いますか?
私には違いが判りません。
(特に景色や建造物などの広角系)
書込番号:9667397
0点

綺麗の基準がよくわからないですが
撮影状況が良好な場合や家庭での小さい印刷では
コンデジと一眼で出来上がる写真に差は少ないと思いますよ。
(最近のコンデジ上位機種の場合)
不利な状況ではデジ一眼の方が応用が利きます。
また、色々な状況でサクサクと設定ができるのはコンデジより楽だと思います。
カミさんのコンデジもたまに使いますが、面倒でしょうがないです^^;
書込番号:9667466
0点

その内に、大きな違いが分かってきます。
成果物の善し悪しと、如何に撮りやすいか。成果物の善し悪しは等倍クロップで確認可能です。
一眼でしかできないことはレンズ交換です。
焦点域と明るさだけでレンズを区分けしていたら、とんでもない間違いに気付きます。
コンデジは用途別にカメラを揃える必要がありますが、一眼では用途別にレンズを主体に揃えます。
書込番号:9668345
1点

断然きれいなコンデジをメインに使っていけば、いいのではないでしょうか?
書込番号:9668542
3点

>P90やCX(コンデジ中級機〜高級機)のサンプル画像を見ると、めちゃめちゃ綺麗です
メーカーが提示するサンプル写真は、写真のプロが
あらゆる手段を用いて、全力投球で撮った写真です。
コンデジでもここまで!という上の限界だと思います。
ふつうの人がシャッター押すだけでは、あそこまで綺麗に行きません。
書込番号:9668808
1点

Customer-ID:u1nje3ra さんとかぶりますが、せっかくなので
カメラのカタログに載っているようなサンプル写真は、その道のプロが
そのカメラの特性を知りつつ性能限界近くまで追い込んで撮ったうえに、
現像というか画像編集もしているでしょう。
カメラの性能をアピールするための きれいに撮れて当たり前の写真だと思っています。
ただそのカメラを手にした誰もが撮れる写真とは、毛頭思っておりません。
近づけるよう努力あるのみです。そのプロセスが楽しいじゃないでしょうか。
書込番号:9669051
1点

物欲の塊の自分に言い聞かせています(^_^;
コンパクトだろうと、一眼だろうと、同じ人が同じように撮れば、同じ写真ができあがる。
だから「あれがあれば写真がうまくなるんだ」ということはないと…。
可能性の広がり方が一眼の方が広い、ということです。もちろんコンパクトの方が向くものもあるでしょう。レーダーチャートみたいなものですよね。ゲームのパラメーター?
適材適所、コンパクトだって侮ってはいけません。一眼が必要なときに持ち出せばいいので、そんな大上段に構える必要はないのではないでしょうか?
>一枚の価値が自分の中で変わるような気がします。
これもまた持ち出す1つの理由ですよね。
書込番号:9671063
0点

被写体(構図とか含めて)が重要なんだと思います。
書込番号:9671554
0点

コンデジもよく撮れると思います。
大きい以外は、一眼の方が簡単に撮れると思います。私の場合は、コンデジのシャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまでの時間差が好きではありません。
書込番号:9671726
0点

>メーカーが提示するサンプル写真は、写真のプロが
あらゆる手段を用いて、全力投球で撮った写真です。
コンデジでもここまで!という上の限界だと思います。
ふつうの人がシャッター押すだけでは、あそこまで綺麗に行きません。
ごもっともです。安心しました。
次に明るいレンズを買おうとしてるので楽しみです。
書込番号:9672577
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





