『望遠レンズ』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズ

2009/06/09 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:23件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

D90は良いカメラですね。
現在、D90とレンズは16-85とシグマ30F1.4を持っていますが、子供の運動会や旅行に向けて望遠レンズの購入を考えています。
候補は純正のVR70-300とSIGMAの70-200F2.8ですが、画角としては300までほしいところなのですが、F2,8の大口径のボケを生かした描写にも心奪われています。
皆さんならどちらを購入しますか?

書込番号:9672045

ナイスクチコミ!0


返信する
w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/06/09 00:22(1年以上前)

mヨッシー さん
こんばんは

今月D90の購入を予定しています^^!

現在D300とD40での望遠レンズにVR55-200mmとVR70-300mmを使っています。
将来的にやはり300mmまでは欲しくなってくると思いますが、F2.8の大口径レンズの描写と両てんびんにかけた場合、現在必要と感じる焦点距離のレンズを優先的に考えられた方がよろしいのかと思います。

もしくは、SIGMAの70-200F2.8+1.4倍のコンバーションレンズという組み合わせも有りと思います。

書込番号:9672162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/06/09 00:33(1年以上前)

運動会で手持ち撮影ということなら70-300mm VRのほうが有利ですね。
一方、ボケ味を重視するならSIGMA 70-200F2.8が有利になりますね。
何を重視するか、それが問題だ(^^)

書込番号:9672229

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2009/06/09 00:45(1年以上前)

mヨッシーさん、こんばんは

望遠、VR70-300とSIGMAの70-200F2.8はどちらも良いレンズだと思いますよ。ジャンル/目的が違いますけどね。

 >子供の運動会や旅行
  ならば、焦点距離の自由度と軽快な操作性/機動力からVR70-300でOKではないでしょうか。実用性でこれに勝る望遠ズームは稀有です。

 一コマの描写に作品性を!とお考えなら、大口径レンズでなければ写せないものもあるかもしれません。

私なら、VR70-300で運動会にがんばります。



書込番号:9672267

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/09 02:06(1年以上前)

両方。と言いたいところですが、実用面では70-300のVRがあれば事足りるかと
思います。屋外とはいえ、日中の曇り空なら極端に明るいレンズは必要ありません。
それよりもズームや望遠がより効く方が無難な選択だと思いますよ。

書込番号:9672509

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/09 04:15(1年以上前)

これ、ほんと使い方とご予算次第でしょうねー。
私のようなJPEGオンリーの雰囲気カメラマンなら70-300VRで十分です(これ、良い!)。
せっかく大口径を買うなら純正が欲しいです。

書込番号:9672647

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/09 04:17(1年以上前)

ちっと脱ります。

w650rsさん>>>>>
えー、D90??
興味深々。
楽しみにしていま〜〜す。
私もネコ撮影用に動画(D90)やパタパタ液晶(D5000)に興味ありです。

書込番号:9672650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/09 06:46(1年以上前)

手ぶれ補正付いているほうが私としてはありがたいです。
ということで、純正70−300VR ☆ーです。

書込番号:9672763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/09 07:44(1年以上前)

インプレスの「D700完全ガイド」ではVR70-300がオススメだったと思います。
(VR70-200よりも)

書込番号:9672852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/09 07:47(1年以上前)

私も…望遠レンズにゃ手振れ補正が必需品…

と言う事で…VR70-300oに一票♪

書込番号:9672858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/06/09 10:39(1年以上前)

 >子供の運動会や旅行に向けて望遠レンズの購入を考えています。

 ⇒・使い方次第と思いますが、室内運動場、講堂、劇場、演奏会、、まで考えると、
   「望遠になるほど、大口径望遠ズームレンズ」、の写真レンズセオリーが生きてくると思います。 
  ・うす暗いところでの被写体ぶれにはVRは効きません。

  ・使用頻度が少なければ、(私の場合、年に10〜20回)中古のニコン純正、
   ニコン直進AF大口径望遠ズームレンズ80-200/2.8S、(AB+ランク、4.5万円)
   で満足しています。画質は本当にとても綺麗です。信用のおけるお店でご検討を。

  ・撮り方も被写体ジャンルもひとさまざまと思いますので、ご参考までに。

書込番号:9673283

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/06/09 18:06(1年以上前)

別機種
別機種

シグマ70-200(手持ち)

シグマ70-200(三脚使用)

スレ主様の使用用途ですとVR70-300がいいと思います。

一応、参考の為シグマ70-200F2.8の写真を貼っておきますね。
AF爆速、切れ味抜群、これで純正の価格の半分ですのでお勧めですが。

書込番号:9674542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/09 20:11(1年以上前)

幼稚園の園庭 程度なら70-200で小学校以上ならVR70-300がよろしいでしょう。
ただD90ならピントさえ合えば 中心部拡大(トリミング)で十分対応できる画質を有している気がします。

書込番号:9675069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/09 21:31(1年以上前)

運動場の写真撮影。

私は、フィルム時代にF4.5〜5.6:80〜400(DX換算:53〜267mm)で撮影に行きました。
もちろん手ブレ機能など無い時代です。
一脚は是非欲しい所ですが、いきなり本番ではなくて、
どこかの運動会や、動いている被写体を映してみてから、決めれば良いと思います。
一脚は、カメラとレンズの重量を支えるのに揃えた方が良いと思います。
でも、手持ち撮影でも、体力勝負(?)でなんとかいけますよ。

トリミングもしたし、6切サイズに伸ばしましたが、問題ありませんでした。
もちろん、応募しようとしたり、風景の細かい所まで拘れば、画質とかもシビアとなると思いますが、
家族の写真として撮影するのであれば、どのレンズをお使いになっても、十分に実用範囲だと思います。

屋外の撮影用と割り切れば、F5.6やF6.3のレンズで良いと思います。

ズームも、200までか300にするか、迷う所ですが・・・
表情のアップを撮りたいとなると、200では厳しいかもしれません。
しかし、大伸ばししないなら、トリミングでの対応で、200でいけそうな気がします。
35mm換算で、300mmですから、昔は300mmでF2.8だとかなり高額になるので、
そういうレンズを持っている人は、なかなかいませんでした。
ISO感度も3200などで撮影しても、十分な画質だと思います。

店の前で、動く車を、幾つかのレンズで試し撮影してもいいような店があると良いのですが。

 

書込番号:9675543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/09 22:13(1年以上前)

皆さん、コメントどうもありがとうございます。

やはりVR70-300が運動会には最適なのですね。参考になりました。
小学校の校庭なので300は必要なのは感じていました、VRの威力は絶大なのですね!!

但し、大口径の望遠もまだ捨てがたく、私の説明不足でしたが、暗い場所(体育館等)で撮影することは考えていないのですが、大口径の望遠のボケを生かした描写を味わってみたく、現在私が所有しているシグマ30F1.4とどれぐらい違うのでしょうか? もちろん焦点距離が違うのは理解しているのですが、たとえばポートレート撮影の時など、焦点距離による違いを被写体までの距離を変えて(同じ大きさで人物を撮影)撮影した場合、シグマ30F1.4とはどれぐらい違うのでしょうか? 

書込番号:9675840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/06/09 23:13(1年以上前)

mヨッシーさん

VR70-300mmは極めてコストパーフォーマンスに優れたレンズで
D90との相性(画質的なことで色々細かいことなので、ここでは詳述を避けますが)も高いと思います。

あとは携帯性も良く、Donkeのフォトベストのポケットにも突っ込めます。こういうことって結構大きなことと思います。

VRはばかにならず、これで感度10倍の差以上です。

書込番号:9676279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/10 00:27(1年以上前)

W650rsさん
>今月D90の購入を予定しています^^!
購入前が一番うきうきして良いときですね!! 

Power Mac G5
>何を重視するか、それが問題だ(^^)
 その通りなんです。自分が何をほしいか? とる機会がどれだけあるのか? うーーん悩みます。

藍月
>私なら、VR70-300で運動会にがんばります
TAIL5
>実用面では70-300のVRがあれば事足りる
kawase302
>JPEGオンリーの雰囲気カメラマンなら70-300VRで十分です(これ、良い!)。
おもさげねがんす さん
>手ぶれ補正付いているほうが私としてはありがたいです。
ç #4001 さん
>私も…望遠レンズにゃ手振れ補正が必需品…

 70-300VR、このレンズは本当に評判が良いですね。心がかなり動いています。
 皆さんご意見どうもありがとうございます。
 これを参考にVR70−300にするか、シグマ70−200F2.8+運動会用に(テレコン+1脚)のどちらにするか
 よーく考えて購入したいと思います。
 たくさんのレスありがとうございました。


書込番号:9676816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/06/28 19:09(1年以上前)

カメラ大好きさん
アドバイスありがとうございます。
結局色々悩みましたが、オークションで70−300を購入いたしました。
あとは、良い写真を撮るために色々と勉強していこうと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:9771895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/06/28 23:30(1年以上前)

mヨッシーさん

ご購入おめでとうございます。

VR70-300について私の資料です。

Nikon AF-S VR70-300mm 私のチューニング法(鍛え方)
http://75690903.at.webry.info/200902/article_1.html

VR Zoom-Nikkor ED70-300mm F4.5-5.6GにNikonコンバータを付ける
http://75690903.at.webry.info/200812/article_5.html

NikonのVR70-200mmとVR70-300のmmほか5本の鮮鋭度評価を行いました
http://75690903.at.webry.info/200905/article_5.html


鳥の作品ですが
http://gallery.nikon-image.com/105405155/albums/1439120/

http://gallery.nikon-image.com/105405155/albums/1418861/

http://gallery.nikon-image.com/105405155/albums/1418864/

などあります。結構シャープなのがお分かりいただけるかと思います。

D90は最近の購入なので、まだ70-300での作例は趣味の写真はありません。

書込番号:9773668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング