『引伸ばしてみました。』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

引伸ばしてみました。

2007/05/07 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

こんにちは。
E-410にもだいぶ慣れてきました。
先日、近所でスナップしたショットを数点、引き伸ばしに出してみました。
四つ切Wプリントでしたが、結果はかなり良好なものでした。
今まではE-500、ISO400常用で同様に四つ切Wプリントしていましたが、明らかにE-410、ISO400のプリントの方がすっきりクリアな印象です。
今までE-500、ISO400のプリントでは、細部をよく見ると若干のノイズがある程度で、大きなプリントでは問題ないと感じていましたが、E-410のプリントを見てしまうと、やはり差を感じます。
E-410のプリントではノイズは確認できず、全体として見てももざらつきの少ない仕上がりになるようです。画も精細に見え立体感もあります。
これは正直、驚きです。
ユーザーの方で、まだ引き伸ばしされていない方もぜひチェックしてみてください。

書込番号:6312546

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 E-410 ボディの満足度5 Room no.624 

2007/05/07 22:25(1年以上前)

E-410の高感度ってかなり優秀だと思いますよ。
場合によってはISO1600も十分いけちゃうと感じています。

書込番号:6313029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/05/08 12:45(1年以上前)

それならますますE510の高感度(好感度)に期待しそうです。
噂の12-60だったかな? のレンズも発売して欲しいですね。

書込番号:6314852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2007/05/08 22:46(1年以上前)

12mm-60mmの発売時期についてサポセンに聞いてみましたが、
2007年以降発売予定とのことで、2008年になる可能性もあります。

なんて、言われてしまいました。これって、レンズのロードマップの
意味ないじゃん!と突っ込んでしまいました。

引き延ばすとそんなに差が出るんですか?
これって、エンジンが違うのとCCDの差なんでしょうか?

書込番号:6316493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4 ----彩り----  

2007/05/08 23:11(1年以上前)

noreason2さんに触発されて私もA4サイズにプリントしてみました。
ISO400までの写真はノイズはまったく気にならないので
思い切ってISO1600で撮影したコアラの写真を
A4でプリントしてみましたが十分鑑賞に堪える出来栄えでびっくりしました。
早くA3プリンタを買ってさらに大きいサイズでプリントしてみたいです。

書込番号:6316623

ナイスクチコミ!1


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/05/09 08:54(1年以上前)

こんにちは。
確実に引き伸ばしプリントで差を感じます。
撮像素子、画像エンジンの違いもあるでしょう。
それにAF精度の向上、レンズ性能の向上も影響大だと思います。

書込番号:6317604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2007/05/09 13:27(1年以上前)

みなさん こんにちは 昔ライダーと申します。

デジカメ1眼レフが欲しくなり E−500と14−54レンズで
撮るようになり、1年半が過ぎました。
いぜん腕のほうは素人状態なのですが、皆さんの書き込みを
拝見させていただくたびに物欲が・・・・・

410も新型レンズも、かなり良さそうですね。

お財布に余裕が無いために、新しいレンズを買わずに
14−54だけで練習 練習と日々自分に言い聞かせてきましたが

そろそろ辛抱も限界かと・・・(^。^)

E−510の発売が気になって仕方ありません。

あと、皆さんはけっこう大きく引き伸ばしてプリント
されてるんですね。

私は、身内の方に子供の写真を差し上げるときくらいしか
プリントしないので、写真にしたときの出来具合を
気にしたことはあまりありませんでした。

その点からしても E−410はかなり良さそうなんですね。

ちなみに、私の使っているプリンターは発売終了になったみたいな
エプソンの PM4000というA3対応のプリンターです。

しかし、もっぱら仕事用の印刷物でA3版の書類を
プリントするだけで、写真のプリントは2L版しか
プリントしたことがありませんでした。

こんど時間のあるときに、一度大きなプリントを
してみたくなりました (*^_^*)

買えないうちに、どんどん新型のカメラとレンズが
出てきそうになり、精神衛生上宜しくない
昔ライダーでした。。。。。(ーー;)

書込番号:6318064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/05/09 18:52(1年以上前)

引き延ばしの算数。
他にも同様の書き込みしてます。


A1 無理
A2 無理

A3 297x420 297mm÷25.4x350dpi≒ 4092.52
420mm÷25.4x350dpi≒ 5787.4
4092x5787.4≒ 23685056.7ピクセル(約2368万画素)

        
解像度200dpiの場合 約773.4万画素 4/3規格カメラで可能。

書込番号:6318644

ナイスクチコミ!1


スレ主 noreason2さん
クチコミ投稿数:219件 E-410 ボディのオーナーE-410 ボディの満足度4

2007/05/10 15:11(1年以上前)

私が引き伸ばしたデータは3200x2400のSQ画像(E-500でも同じ)でしたが、違いは明確でしたよw。

書込番号:6321114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2007/05/13 13:03(1年以上前)

みんさん今日は・・

私は算数弱いのでよく解りませんが、
芸術鑑賞レベルの200dpi解像度をA3で773.4万画素という事は、
E-500の800万画素で充分こと足りる、という訳ですよね。

でも高感度撮影でのノイズの少なさと、階調などの色表現も新たなE-410が綺麗だと・・。

「同じ画素数」で引き伸ばして、E-500と410とでは違いが明らかとは、「高感度」の部分ではなく、絵作りの表現力ってことなのですよね?

書込番号:6330709

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング