


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/08/6194.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/07/6098.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070427/121803/?from=listimg
概ね評価はいいようです。ダブルズームレンズは良さそうですね…
書込番号:6314095
 3点
3点

ほしくなってきました。
軽量なのはいいですね。
レンズ、35mm換算だとこのカメラ結構違うのですね。
書込番号:6314200
 0点
0点

E−410、評価いいですよね。
ヨドバシあたりでも発売当時は展示機が一台だけだったのに、最近は売り場面積を広げたり、なかなか快調のようです。店員に「今何が売れてますか?」と聞いたところ、「D40xとE−410ですね」と答えてくれましたよ。
E−410のおかげでフォーサーズ全体が盛り上がってくれることに期待してます。
書込番号:6314222
 1点
1点

新しいタイプの高画質やや大型コンデジというところでしょうか?
なかなかいいですね。常時携帯にもあまり邪魔になりません。
書込番号:6314298
 0点
0点

個人的には、フォーカスインジケーターが動かない
のは残念です。
又、OMレンズを持っているユーザーも居ると思いますので、
ソノ事は、考えてあげる位の事はしてあげても
いいと思いました・・。
残念です・・・。
書込番号:6314638
 0点
0点

> 個人的には、フォーカスインジケーターが動かないのは残念です。
一眼レフのAF構造上、フォーカスポイントを動かすのは至難の業でしょう。
> 又、OMレンズを持っているユーザーも居ると思いますので、ソノ事は、考えてあげる位の事はしてあげてもいいと思いました・・。
マウントアダプタがありますよ。
http://olympus-esystem.jp/products/lens/mf-1/
書込番号:6316916
 0点
0点

>> 個人的には、フォーカスインジケーターが動かないのは残念です。
>一眼レフのAF構造上、フォーカスポイントを動かすのは至難の業でしょう。
フォーカスポイントを動かす???
フォーカスインジケーター=フォーカスエイド
NIKONもPENTAXも普通に利用できます
書込番号:6320863
 0点
0点

>一眼レフのAF構造上、フォーカスポイントを動かすのは至難の業でしょう。
>フォーカスポイントを動かす???
 よく判りませんが、こういうことでは?
 つまりコンパクト・デジタルカメラの場合は、オートフォーカスの方式は、パッシブ方式のうち、「コントラスト検出方式」なので、フォーカスポイントを50箇所くらいつけて、任意の場所でピントを合わせることができる(ハイエンド機など)。しかしAF一眼レフカメラの場合は、パッシブ方式のうち、「位相差検出方式」ので、構造上、測距点が限られる、ということではないでしょうか。
書込番号:6321041
 0点
0点

オリンパスE-410 vs ニコンD40X 夜景対決が掲載されています。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2007/04/E-410vsD40X_192840.html
書込番号:6321371
 0点
0点

E-1とE-500(長期レンタル中)ユーザーです。
マウントアダプターでMFレンズをつけている方々は、フォーカスエイドがあれば良かったと思うでしょうね。
E-410もZDでMFの時にはでるんですよね。
MFレンズの資産が殆どないので困ったということはありませんが、ZDを使うときにフォーカスエイドを参考にしているので、もしMFレンズの資産があったならつけて欲しかったと思うでしょう。
まぁ、E-410の場合にはライブビューでピントは合わせてね!ということなのでしょうね。
ちなみに、フォーカスエイドとは。
MF時にピントが合ったことを撮影者に知らせるもので、E-1場合ファインダー下部にに●で表示されます。
Googleで検索かければ簡単にわかることですので、わからない語句が出てきたときくらいは自分で調べた方がいいでしょう。
書込番号:6321797
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ほぼ初めて撮影しました | 0 | 2023/06/17 12:36:37 | 
|   お勧めの40-150mmは? | 7 | 2018/06/03 0:10:20 | 
|   リングフラッシュを使ったマクロ撮影での不具合 | 9 | 2014/04/12 14:57:59 | 
|   初めての一眼レフ購入後一週間でまた買った | 23 | 2014/02/04 21:51:32 | 
|   CFカード→SDカードのアダプターご存知ありませんか? | 9 | 2013/12/01 12:21:20 | 
|   E-410を持って撮影してきました。 | 5 | 2014/01/21 14:02:39 | 
|   オークションでゲットしました | 9 | 2013/10/14 12:34:45 | 
|   E-410のシャッターのタイムラグについて | 17 | 2013/06/24 13:46:08 | 
|   ファインダーがぼやけます。修理代いくら? | 5 | 2013/03/14 23:52:58 | 
|   E-400買っちゃいました! | 11 | 2012/09/23 12:07:50 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 





 



















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


