


先ほど、自宅の近くの民家の前で、街灯の明かりを頼りに猫をストロボ撮影しようとAFで構えたところ、ストロボ補助光らしきものがピカピカひかりつづけるものの、AFはなかなか合わない。
従って、なかなかシャッターが落ちず、チャンスを随分逃しました。
とっても残念な思い・・・
やはり夜は、AFで撮るのは難しい、ということでしょうね。諦めかな。
さりとて、このファインダーでは、目であわせるわけにもいかず・・・
大変困った・・・
まあ、どのカメラでも無理なのかも知れませんが。
こうした状況でE-510を活用するうまい方法について、何かお知恵をお持ちの方がいらっしゃったら、是非ともお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:6572611
0点

AFが効かず、ファインダー越しのMFも厳しいとなると、
後は目測で撮るしかないですね。
純正のレンズをお使いでしたらば、オリンパスのHPに被写界深度表があります。
これを参考にして、被写界深度に収まりそうな距離を目測して撮るしかないかも、
例えば、キットレンズの14-42mmで、焦点距離14mm、F5.6、距離2mに合わせると
1.090〜19.532mまでピントが合います。
焦点距離を27mmまでズームすると、ピントの合う範囲は、1.610〜2.658mまでと狭くなります。
この被写界深度表の範囲と、ライブビューを組み合わせてMFで撮るのも一手かも・・・
書込番号:6572691
0点

E-510/410はフラッシュがびかびかしてしまうのでびっくりしますね。
赤ん坊の写真を撮っていていきなりこれが始まると大泣きしてしまうので、気を遣っています。
AF補助光を発光させない設定にした上で、SIGMA30/1.4やSIGMA24/1.8、LEICA25/1.4などの明るいレンズを組み合わせて少しでも多くの光をAFセンサーに回してあげるのがよいです。また、AFする時に近似した距離のものでピントを取りやすいものを見つけてAF-Sで撮影していくのも有効だと思います。
書込番号:6573105
0点

>純正のレンズをお使いでしたらば、オリンパスのHPに被写界深度表があります。
オリ製でも、シグマ製でも、アダプタ経由の他社製でも、実焦点距離・絞り値・撮影距離が同じなら、被写界深度は同じです。
Aレンズの20mmと、Bレンズの20mmとは、絞り値が同じで撮影距離も同じであれば、被写界深度は同じになります。
ところが、オリンパス社の被写界深度表では同じ焦点距離でも値が微妙に違います。
14-42/3.5-5.6と14-54/2.8-3.5の14mmでの値、50mmマクロと50-200/2.8-3.5の50mmでの値をよく見ると、値が違っています。
先ほど、何故違うのかとオリ社に質問をしました。
>こうした状況でE-510を活用するうまい方法について、…
E-510にはレリーズ優先機能(AFが合焦していなくても、シャッタが切れる機能)が有ると思います。
レリーズ優先なら、シャッタは切れます。
被写界深度内にあれば、ピントは問題有りません。
夜間ですから、絞りは開放に近いと思います。深度は浅くなりますから、十分気を付けて下さい。
書込番号:6573253
0点

夜に猫を撮ったりしますが、コンパクトデジカメの光りっぱなしのイルミネーターのほうが何とか合ったりします。LDE付の100円ライターとか光りが弱めの物なら使えるかもしれません(顔には当てずに)…
書込番号:6573287
0点

オリンパスに問い合わせていた、『被写界深度の差』について、回答が届きました。
無断転載・2次利用はNGとのことで、そのままでは載せられませんが、下記2点が要因であると理解しました。
1.レンズの公称焦点距離と、設計値とが違う為。
(某有名ブランドレンズでは公称50mmに対し、設計値は51.8mmと公開されています。オリンパスの設計値は判りません。)
2.撮影レンズは1枚レンズ(単玉)ではなく、複数枚を組み合わせて出来ている。その場合、主点間隔と呼ばれる値があり、その値も被写界深度に影響する。
とのことでした。私は光学屋ではないので、その辺りは良く理解出来ません。
主点間隔を含めた詳細な計算式は開示してもらえませんでした。
(式が判っても主点間隔値が判らなければ、計算出来ませんが…。)
オリンパスが公表している深度表は、『焦点距離は設計値を用い、主点間隔をも考慮した計算結果を載せている。』とのことでした。
一般的に知られている計算式を使っても、特に問題はないとも書かれていましたが、14mmの値が(特に遠方側)これだけ違っていると……という気がします。
以上、事後報告でした。
書込番号:6608305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





