これでやっとデジ一デビューできると思うとわくわくするやら、高価な買い物にどきどきするやら。
自分的にはまさに清水の舞台からバンジー・ジャンプです。
対抗馬はキャノンEOS KISS digital XとE-410/E-420のオリンパス陣営、ソニーα100/α200でした。
とにかく最終的に決め手になったのはココでのクチコミや画像の数々。とにかく平均点の高いメリハリの効いた画像にやられました。
E-520になって進化したとの話ですが、個人的にはライブビューなどは逆に退化してる部分もあるのではと思ったりしています。
レンズ、ボディとも軽くてISが付いてデザインがかっこ良くて、野鳥の会に入っていた中学生の頃からカメラと言えばニコン、キャノン、オリンパスの写真が多いのと、フォー・サーズって言うところが画期的に感じるところ。
妻のお腹も妊娠終期に入ってかなり大きくなってきましたが、これでいっぱい思い出の写真が残せるといいな。
書込番号:8455646
0点
くみずきさん
ご購入おめでとうございます。マイナーチェンジのE-520が出ているといっても、E-510も必要十分な機能をオールインワンで備えていますし、軽量コンパクトで撮っても使いやすいと思いますよ。当方はこの系統ではE-410を使用していますが、十分に楽しんでいます。
E-510だったらよく言われる設定があります。
撮影モード:VIVID、ノイズフィルター:OFF、シャープネス:−2
まずは、ノーマルでお試しになって、ちょっといじってみようと思ったら上記設定にしてみてくださいね。
楽しいデジイチライフをお過ごしください〜(^^
書込番号:8455737
1点
>ライブビューなどは逆に退化してる部分もあるのではと
えっ、そうなんですか?
510→520は機能追加や操作性の向上はあっても、使いにくくなった部分て
聞いたことが無いのですが、ライブビューのどんな部分を退化したと
お思いなのでしょうか。聞かせていただけませんか?
書込番号:8456311
0点
>ライブビューのどんな部分を退化したと
>お思いなのでしょうか。聞かせていただけませんか?
初心者なのでイメージだけですが、E−510では位相差AFだったのが、E−520になってコントラストAFになったと「CAPA」6月号に書いてあったと思います。
「日本カメラ」7月号に「ライブビュー中にミラーを上げ下げが必要となる位相差AFは、シャッターを切るタイミングが難しいなど、はっきりいって使いにくい。これに対してライブビューのもう一つのAF手段であるコントラストAFは、ミラーを上げ下げする必要がなく、ライブビューを中断することなく、AFが可能である反面、絶対的なAF速度が位相差AFに及ばないのが弱点である。」との記事がありました。
ずっとライブビュー機能の付いたデジ一眼が欲しかったのですが、価格的に諦めていました。そして何といっても軽くて操作性の良い機種が候補になって、最終的にこれらの全てを備えていたのがE−510だったので、個人的には吟味した結果なので思い入れが強いのかもしれませんね。妻の妹がキャノンEOS KISS digital Xなので、これに負けたくない気持ちもあってより画像が鮮やかでシャープに感じられたのが決定的な購入動機ですね。
書込番号:8457139
0点
購入おめでとうございます。
私は他の機材との兼ね合いで中古E-510を買ったので、ISが付いているだけでも十分に満足しちゃっています ^^;
こんな感じで主要な点(機能・性能)を抑えてから、あとは使いつつ実践で鍛える!といった感じで使っています。
JPEGの撮って出しでしたらKissXよりも見栄えは良いかもしれませんね。
書込番号:8457598
2点
E−520は位相差AFからコントラストAFに変わったのではなく
コントラストAF対応レンズでコントラストAF”も”できるようになりました。
設定でどちらを使うかは簡単に変更できますので
より進化していて退化した部分はないですよ。
書込番号:8458055
1点
購入おめでとうございます!
後はお子さんの誕生をまつばかりですね^^
小型で軽量ですので奥様が使用されるときもきっと良いと思いますよ。
書込番号:8461288
1点
ご購入、おめでとうございます〜
赤ちゃん相手だとフラッシュも使いづらいので、標準レンズだと室内は厳しいかもしれません。
私は子どものために!という錦の御旗を手に入れて(笑)、sigma30mmf1.4を後追いで購入しました。
手ぶれ+f1.4ならば、室内でもフラッシュ無しでもガンガン撮れますよ〜
書込番号:8463994
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2022/02/08 11:40:34 | |
| 6 | 2019/01/16 1:47:52 | |
| 9 | 2018/09/03 22:11:22 | |
| 54 | 2022/02/08 11:37:07 | |
| 17 | 2017/07/01 18:21:56 | |
| 2 | 2017/06/27 0:04:41 | |
| 5 | 2017/06/25 8:32:33 | |
| 3 | 2017/06/24 21:00:15 | |
| 4 | 2017/06/24 18:18:05 | |
| 6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








