


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
みなさん、初めまして。
タイトルにもあるように、現在E−300からE−510への買い換えを検討中です。
理由としては、子供たちの少年野球の試合を撮影することがメインなので、
手ぶれ防止がある510の方が良いのかなと思ったからです。
ちなみにレンズは、E−300は純正のレンズキットで買い、
その後にZUIKO DIGITAL ED 40-150mmを買い足しました。
もし、E−510を購入する場合は、ボディだけでレンズは300の物を使えばいいのでしょうか?
それとも、510のレンズキットを購入した方がいいですか。
(もしかしたら、510と300のレンズキットのレンズは同じかもしれませんが、私には不明です。)
ご助言、よろしくお願いします。
書込番号:6788104
0点

標準レンズは、全く別物が付いてます。が、流用出来ますので ボディだけで善いと思います。
野球を撮るとの事ですから、もう少し望遠側に振ったレンズの購入をお勧めしたいですね・・
シグマ135-400mm(現物見た事が有りませんが、カタログには載ってる)等の追加購入は、如何ですか??
書込番号:6788144
1点

コモモタロスさん
こんにちは。
コモモタロスさんがお持ちの標準ズーム(ZD14-45mmF3.5-5.6)と望遠ズーム(ZD40-150mmF3.5-4.5)を所有しています。
E-510・E-410のキットレンズは別の物になります。
標準ズームでは焦点距離が若干狭く(45mm→42mm)望遠ズームではF値が暗く(3.5-4.5→4.0-5.6)なっています。
新しいレンズの魅力はとにかく小さく軽い事ですね。
新しい物なので改良はされているでしょうが、旧レンズセットをお持ちの方にはいささか魅力半減だと思います。
とくに望遠側でのF値が落ちるのは(屋外撮影では気にならないかな?)もったいないです。
E-410とセットで、「とにかく小さく」と言う事でなければ、ボディのみを購入されて旧レンズを使われる方が個人的にはオススメです。
書込番号:6788173
1点

コモモタロスさん こんにちは
E-510ボデーのみのお求めで十分目的達成は可能かなと思います。
書込番号:6788214
0点

コモモタロスさん
>E−300からE−510への買い換え
自分ももともとE-300を使用しており、その後E-510を買い足しました。レンズはE-300キットレンズの14-45mmF3.5-5.6に40-150mmF3.5-4.5と50mmF2を追加してました。
新レンズにも興味はあったのですが、そうするとE-300とE-510の使い分けがしにくいと思ったのと、従来レンズがもったいないということでE-510はボディだけで購入しました。
より小型のレンズが欲しいとか、たしか新レンズの方が寄れると思いましたのでそういう要求があるのであれば新レンズを買うのもありかなと思います。
書込番号:6788778
1点

コモモタロスさん、こんばんは。
もしE-510を購入する場合でしたら、
レンズはいちおうお持ちですので、
私もボディだけでいいと思います。
ただ、少年野球とはいえ300mmでは短くないですか?
私の子どもも少年野球(小学校)→部活動(中学校)とずっと野球をしていまして、
おまけにポジションが外野(レフトまたはライト)だったので、
300mmでは短く感じました。
少年野球時代ではコンデジ(FZ系)で420mm以上、
デジイチ(CANON EOS20D)でタムロンの28-300mmを使っていました。
中学野球部ではデジイチ(OLYMPUS E-500 + ZUIKO 50-200mm
もしくはOLYMPUS E-510 + ZUIKO 50-200mm)で撮ってます。
撮影場所にもよりますが、
購入の意思があるのでしたら、
300mm以上のレンズも検討してみてはいかかでしょうか?
書込番号:6790745
1点

オリンパスから間もなく発売になるED70−300ミリf4−5.6はいかがでしょうか。
35ミリ判相当で600ミリまでのアップが可能です。
ボディ内手ぶれ補正はすべてのズイコーデジタルレンズに有効なので便利ですね。
書込番号:6791345
1点

みなさん、こんばんは。
ご助言、大変参考になりました。
ありがとうございます。
やはりボディだけの購入で良さそうですね。
追加レンズとしては、今後ED70−300ミリf4−5.6の購入も考えてみます。
>まゆ2004さん
私と同じく野球の撮影をされてるようですが、200mm以上の望遠使用時に、
E510の手ぶれ補正は、実際のところどれくらい効きますか。
今まではホームでのクロスプレーなどの撮影時にぶれることもありましたが、
E510ではいかがでしょうか?
(もっとも、自分の撮影テクニックが悪いだけかも知れませんが・・)
書込番号:6793890
0点

コモモタロスさん、こんばんは。
お尋ねの件ですが、どれぐらい効いているかは正直わかりません。
というのも、野球を撮るという前提の上で、
その時の目安としてはシャッタースピードが1/500あたりになるように、
スポーツモードやプログラムAEやシャッター速度優先AEに変えたり、
ISO感度を400だったり800だったりにして撮ることもあるので、
よく言うところの何段分みたいには言えません。
ただ、今まですべて手持ち撮影してきまして、
三脚・一脚なしでもそこそこには撮れています。
ZUIKO 50-200mmは920g (三脚座別 / 三脚座: 150g//私は三脚座なしで手持ちしています)、
E-510は約470g(ボディーのみ)ですので、
バッテリーとxDピクチャーカードを含めると1.4Kg以上はありますが、
手持ち撮影で大丈夫ですから、
かなり効きはいいんじゃないかと思います。
こんな感じで撮ってます。
ニコン オンラインアルバムで【E-510(中学野球部)】
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=89016&key=1113053&m=0
書込番号:6794522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





