


あまりの値下がりにとまどう日々を過ごしていますが、皆さんは「E−3」をなんと読みますか?
僕の場合は、「イーサン」と呼んでいます。
たまには、「THE ”E”」(ジ・イー)ではなく、「ザ・イー」と呼ぶ事もありますが、皆さんはやはり「イースリー」なのでしょうか?
くだらない質問でスミマセン(^^;)
書込番号:7105844
0点

僕は、「イースリー」ですね。
話はそれますが、ベンツの場合、350は「サンゴーマル」、500は、「ゴーマルマル」ではなく「ごひゃく」と呼んでいますね。
カメラにしろ車にしろ、正解は、どーなんでしょう??
書込番号:7106020
0点

E-1がイー・ワンでしたから、E-3はイー・スリーでよいのでは?
でも、E-300はイー・サンビャク、E-510はイー・ゴーイチマルですね...?(汗)
ところで、E-3は結構順調に値下がりしてますね。来春には15万円割れまでいくかな?
9月の運動会に間に合えばいいので(E-二桁は?)、このまま右肩下がりでお願いします。
書込番号:7106071
1点

こんばんは。
ご無沙汰してます。
「イーサン」ですね。
書込番号:7106244
0点

皆さん、レスありがとうございます。
チョッと用事をしている間に多くレスを見て、E−3って、親しまれているんだなぁ。と、思いました。
なんか、価格を見ていると、最近のFXの$相場のようですね。
今日、ヤマダ電機で価格を交渉したら、16万円+ポイント10%なので、実質144.000円まで、下がっていました(T_T)
このまま行くと、社長さんの言うシェア20%も夢ではないかも・・・です。
米国なら、「イースリー」と、ブルス・リーみたいでかっこいいですけど、日本だといろんな
呼び方が出来て嬉しいです。
当分は「イーサン」と呼ぼうと思います。
皆さん、トリビアな質問にレスを頂き、ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:7106415
0点

イーワンと読んでいたのに、今度はイーサン。(ゴロのみで一貫性なし^^)
書込番号:7106416
0点

写画楽さん、こんばんは。です。
型番発表まで「E−1後継機種」という、書き込みも多かったですね。
でも、一番最初に「E−3」と書かれた方にはビックリでした。
6月頃にそういう書き込みがあったように思います。
詳しく調べてませんが、E−1のクチコミに書かれていたと思います。
今年は、オリンパス製品は結構アクティブでしたね。
ちなみに、次はTCON-17が有るのでSP-560uzを狙っているのですが・・・(^^;)
これって、逆行しているのでしょうか?
書込番号:7106573
0点

6月下旬に例のPDF流出があって
既にE−3と記載されていましたネ(^^)
私も「イースリー」
ちなみに愛車はZ3「ゼットスリー」だしネ
書込番号:7106668
0点

enikesさん、はじめまして。
>6月下旬に例のPDF流出があって
そんな事があったんですか?僕は全く気付きませんでした。というか、まさか自分がE−3を
購入するとは、思ってなかったもので、、、^^;
ちなみに僕の愛車は「アール・ワン」です。最近乗って上げてませんが・・・スバルじゃないです(^^;)
こちらは間違ってもR3は出ないと思いますがf(^_^)
貴重な情報ありがとうございました。
来年はどうなるのか、見当も付きません。話が反れますが、E−3にさらに求めるものって何なのでしょう?
書込番号:7106835
0点

「いーすりー」ですね。
E-330は「いーさんさんまる」、E-510は「いーごーいちまる」、C-5050は「しーごーまるごーまる」です。
E-10だと「いーてん」、E-20だと「いーにじゅう」になりますか。
よみやすければなんでもOKでは。
コンピューターの話ですが、米国人が「しーくるさーばー」というので、何のことからと思ったら、Microsoft の SQL Server「えすきゅーえるさーばー」(データベースのソフト)だったということもありました。人によっても地域によっても呼び方はいろいろですね ^_^
書込番号:7106944
0点

オリンパスのHPのムービーでは「イースリー」と発音していました。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e3/special/first_imp/speed1.html
書込番号:7107262
0点

さらにレスありがとうございます。
ボディが頑丈なので、マリンスノウさんの
>いーすりー♪ アチョー!
が、いいかもしれませんね(^o^)「山田君、座布団2枚あげて」
おおくじらTさんの
>E-330は「いーさんさんまる」、E-510は「いーごーいちまる」、C-5050は「しーごーまるごーまる」です。
>E-10だと「いーてん」、E-20だと「いーにじゅう」になりますか。
が、妥当なところでしょうか。
スーパーポンタさんのも、どういう訳か、そう呼んでしまいますね。
僕みたいに、「ザ・イー」と呼ぶ人はなさそうですね。
何はともあれ、僕みたいに、年内に「E−3」が発売になって、落ち着いた人も多そうですね(^_^)
書込番号:7107587
0点

BLACK PANTHERさん、こんばんは、初めまして。
ご紹介の映像は、DVDにも収録されてますよね。
やはり、世界市場を考えれば、「イー・スリー」になっちゃいますよね。
日本独特の言葉を使ったら、結構色々有るのかなと質問しました。
別にこだわっているんじゃなくて、「亀山モデル」とか、なにか、呼びやすい名前で
呼んでいる方がおられるかなぁ〜と思い、つまらない質問をしてしまいました。
「岩号」とかあだ名が有れば、愛着もひとしおかと思っています。
まぁ、ペットじゃないんですけど(^^;)
書込番号:7107610
0点

私は、勝手にイワゴースペシャルと名付けております。。。
スーパーウンノでも可かと。(笑)
ところで、E-3良いですね。当方、20年共にしたニコンシステムを売り払ってE-3にしましたが、!2-60との組み合わせで、はじめて、これがデジタルの実力かと驚いております。
レンズ等の過去の資産を持っていても、カメラの本当の実力が発揮されるのは、デジタル専用設計がされたレンズと組み合わせてこそ。この事をイワゴースペシャルに教えられました。
書込番号:7108104
1点

忘れん坊本舗さん、こんにちは、はじめまして。
「イワゴースペシャル」いいネーミングですね。これなら、他の機種にも付けられますね。
実際には「イワゴースペシャル2」なのでしょうが、スペシャルという言葉に3と言う称号が入っていますね。
「オリンパスブルー」と同じように、マニア的な呼び方って、あってもいいと思います(^o^)
書込番号:7108506
0点

私はこれまで「イーサン」と呼んできましたが「イースリー」のほうが道具っぽくていいですね。イーサンでは人の名前みたいだし・・・映画MIVの主人公もたしかイーサンだったかな・・・
書込番号:7109212
0点

え? さん?
E-1後継機の名前がE-3との最初の噂が流れたとき,皆様 上のようにお思いになったのではないでしょうか?
なぜ 2 を飛ばして 3?
というわけで,E-3の幼少のころの読み方は 「え? さん?」 今では元服してやはり「いーすりー」でしょうか?
書込番号:7109498
0点

マックとマクドの違いのような?
ということで、僕は関西圏なので、「イー・サン」で行こうと思います(^o^)
別に根拠はないですが。。。(^^;)
書込番号:7110285
0点

こんばんは。
各社の一桁台機は多分すべて英語読みですね。
NIKON デースリー
CANON イオスワンデーエスマークスリーなど
ですから当然イースリーと呼んでいます。
w( ̄△ ̄;)wおおっ!よくみりゃ皆最後はスリー?
あ、フジはなぜか一桁なのにエスゴプロ(S5PRO)って言ってます。
ちなみに私の周りではNIKONのD200はデーニヒャク、D40はデーヨンジュウと
普通呼んでいますが、私はD40については勝手にヨンサマと呼んで可愛がっています(韓流かっ!?)(´‐` ○)\(○`ε´○)
書込番号:7110707
0点

今CMを確認してきました!
E-3の読みはイースリーで良いよいです。
まあ呼びたいように呼べばOKですが(^。^)
書込番号:7114828
0点

イースリーです。
ルミックスのL10はエルテンです。
キヤノンの5Dはファイブディーです。
書込番号:7118612
1点

やっぱり、イースリーですかね。 (またもや、一貫性無し^^;)
書込番号:7119276
1点

中国でも イー・サンなんでしょうか?
13ていう意味になっちゃう?(^^;)
書込番号:7120307
1点

いろいろと、出てきますねぇ。
僕も、2つほど考えました。
「おおた・いー・さん」
「ね・いーさん・ほっくりー」
最終的には「遺・産」に、なるかも知れませんね(^o^)
失礼しましたぁ〜
書込番号:7122879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





