『E-3の好きなところ』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

E-3の好きなところ

2008/04/24 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

ここのところマイナス面がかなりクローズアップされて、E-3を気に入っている僕でさえ、『カメラ選びを間違えたかなぁ・・・』という錯覚を覚えることがあります。
ここをご覧になる方の中には、もうプラスもマイナスも承知の上でほとんどE-3を購入することに決めているけど、最後の一押しを・・・という方もいると思うのですが、そんな状態でマイナス面ばかり聞いていると、プラスを忘れてしまってまた迷い始める、ということになるかなぁ、と思ったりもします。
そこで、あくまで主観的な気持ちで他の人がそれに対して意見を言いようがない『E-3を購入して現在も使っている上で、E-3の好きなところ』をみんなで言い合うのはどうかな、と思いました。

僕のE-3の好きなところは、

・バックから取り出して構えたときの、僕の手に対するフィット感とひんやりとした質感を感じる度に、『このカメラ、好きだなぁ』と思える所。
・PモードでVIVIDでWBやISOなど考えずに素敵だと思った風景の写真を撮影して後で見たら、その時の印象以上に抜けるようなどこまでも深い気持ちいい青空にハッとする所。
・照明を消して、ケーキのろうそくだけの光の中、ISOを800位にしたら、手持ちで全然ブレもなく写真が撮れた所。
・バリアングル液晶が、バッグの中に入れるときに液晶が傷つかないように収納できるので便利な所。
・防塵防滴と謳われているので、個人的に少々の雨なら気が引けることなく使える所。
・予算の都合で、出たばかりだった12-60mmが買えず、しょうがなしに14-54mmを買ったら、個人的に文句は全くないほどシャープな絵で自然なボケ方をするレンズで、しょうがなしとか思ってすいません、というほどのクオリティのレンズだった所。
・比較的安いレンズでも、性能などが良いという評判が多いので、財布を嫁が握っている僕としては将来ひょっとしたらもう1本レンズを買って貰えるかも、と現実的な期待が持てる所。
・『ああ、もっと広角が・・・』『あぁ、もっと望遠が・・・』という一眼レフを持ったときの楽しさを教えてくれた所。
・何より、設定を色々変えると色々答えてくれて、コンデジの時には感じなかった、瞬間を如何に切り取るか、という写真の楽しさを思い出させてくれた所。

と言ったところです。
なんでも一長一短は有ると思いますが、僕はE-3は好きです。

書込番号:7717874

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:52件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/24 20:28(1年以上前)

当機種
当機種

ゆったりとした自然の懐に身をおいて、
ゆっくりとシャッターを切る。
解像度の高さとレンズとの相性もよく、
見やすいファインダーのおかげでピント精度もあがり
一段と美しい風景を切り取り、残すことができ嬉しい限りです。
私もE−3大好きです(^^)

書込番号:7717974

ナイスクチコミ!5


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/04/24 20:49(1年以上前)

当機種

液晶ばっか見てたら怒られました

自分の場合は
・E-1に近い感覚で使える操作系
・E-1譲りで雨風を気にしなくていいボディ
・E-1より握りやすくなったグリップ
・E-1より少し短くなった像消失時間
・望遠レンズを手持ちで使う時に物凄く効いてるiS
・感度を上げてもカラーバランスが崩れ難くなったのも良い
・犬を撮る時には欠かせなくなってしまったライブビュー
・液晶が動いて構図の自由度が増したところ

E-1とはまったく違った撮影ができると感じさせてくれるカメラです。
(E-1も気に入ってるので当分は併用です。)

書込番号:7718097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1448件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/24 21:22(1年以上前)

人は人、自分は自分と言う考え方なので 人の評価は、気にしません。

使い込めば 使い良い事が判る いぶし銀みたいなカメラだとは、思います。E-1よりは、持ち易くなったしね。

書込番号:7718257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 白球は白河の関を越えて 

2008/04/24 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

ありきたりですが…、

・防塵防滴…多少の雨でも安心
・手振れ補正…未だに手持ちでの撮影のみで三脚&一脚は使用していません
・ダストリダクション…ホコリ、ゴミがほとんど気にならない(意識しない)
・D300や40Dよりもピタリとハマったグリップ感
・ズイコーレンズのコストパフォーマンスの高さ

初めてのデジ一眼ですが、写真を撮る楽しさを教えてもらっています。
私もE−3大好きです!

書込番号:7718307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/25 00:01(1年以上前)

私がデジタル一眼レフに求めていることは2点です。
・雨が降ってもそのまま問題なく撮影を続けられること。
・フィルム一眼レフと同程度の注意をすれば、レンズ交換をしても
問題がないこと。

これをクリアーしているのはE-1とE-3だけだと思っています。

これにプラスして、手ブレ補正と見やすいファインダーがありがたいです。

後は使ってみて感覚的にですが気に入っています。

書込番号:7719107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2008/04/25 00:07(1年以上前)

・持った瞬間に買うことを決めてしまった持ちやすさ。
・未だ他の追随を許さないダストリダクション、防塵防滴。
・見易いファインダー。
・素晴らしい色と解像度。・暗くてもピシッと合うAF
多少の欠点は、工夫や腕を磨くことにも繋がりますし、惚れてしまえば痘痕もえくぼ。
E-3にしてから、撮る枚数がかなり増えました。


バイクに例えると、バランスの良さではホンダ、スズキですが、尖った良さを持つカワサキみたいな感じがします。

書込番号:7719139

ナイスクチコミ!3


beer2さん
クチコミ投稿数:25件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/25 00:19(1年以上前)

やはり初めて見た(カタログや本物)時の直感?!では無いでしょうか?
デザインが優先しますが、E-1の時もかなり特徴的=個性的、E-3の時も
少し薄らいだ個性的・・・

実際に触ってみて、なるほど、オリユーザーならわかる直感的な操作、
改善されたファインダーに尽きるでしょう

好き、嫌いに左右されるとキリが無いですから、好きなものは好き!で、
良いのではないでしょうか?

見栄を張るならキャノンやニコンと思いますし、お金が許せば、それに
見合った性能が手に入ります

写真は好きなボディ、レンズで運良くまぶたに焼き付けたい印象を画像に
残せるという事実で、満足できるのでは?

しかし、オリのレンズはコストパフォーマンスが高いと切に思います

他社はコスト対比、いやそれ以上の金銭を出すので当たり前と言えば当た
り前、日本を代表し、世界が認めている二社ですから、腕が上がればいつ
かは自分のものとして所有したいな!と思っている今日この頃です。

皆様、いかがでしょうか?

書込番号:7719189

ナイスクチコミ!1


さとまさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 GANREFのMy Page 

2008/04/25 01:17(1年以上前)

機種不明

雨でも関係なし

E-1、E-3と使ってますが、こんなことができるカメラは他にないので。。。
おかげで雨のサーキットでの撮影が苦にならないどころかむしろ好きになりました。
雨だとほとんどの方がカメラ仕舞っちゃうんですよね。
せっかく良いシーンが撮れるのにもったいない、って思います。
もちろん、フォーサーズは望遠に有利なので、換算焦点距離の割に軽くて楽ってこともあります。

書込番号:7719409

ナイスクチコミ!5


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2008/04/25 04:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

液晶がよくないせいか、家に帰ってパソコンで写真を見た時に思ってたよりも上手く撮れてて得した気分になれます。
高感度に弱いのにプリントアウトするとノイズがあまり目立ちません。
高いレンズを買っても平気で妻に嘘つけるようになりました。
先日E-3に14−35mmと35−100mmを持って12時間歩いて1キロ痩せられました。
私もE-3が大好きです。




書込番号:7719683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2008/04/25 21:24(1年以上前)

4枚の画像、きれいですね〜。

これは、無修正の画像ですか?

書込番号:7722228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/25 21:39(1年以上前)

好きな理由が結構ありすぎて書き忘れましたが、他の方もおっしゃっていますが、

・バリアングル液晶であるがゆえに、地面スレスレからのアングルから撮ってみようと気に気軽に思える所。
・最初に店頭で触った時にいきなりなんとなく操作ができた所。

とはいえ、手に取った時の感触と言うか感覚で決められた方が結構いらっしゃいますが、そういう感性的な所での作り込みをできるっていうのはすごいことだなぁと思います。

書込番号:7722303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 Instagram 

2008/04/25 21:57(1年以上前)

機種不明

都忘れ

K100Dを使ってました、気に入ってたし、まだまだ撮り続ける積もりだったのに
雑誌で見て、惚れました(*^^*)
バリアングルモニターも気に入った所ですが
頭デッカチなデザインが何とも愛らしくて
ヨドバシで触ってみて、一発で欲しくなりました
すぐにE-3貯金して、買えた時は嬉しかったですね〜(*^^*)
重いしデカイけど、もう慣れて、K100Dがチャチく
見えますね(もち良いカメラですが)

写真は、都忘れにアリです、色は実物よりちょっと違うかな〜(^_^;)
紫は難しいですね。

書込番号:7722404

ナイスクチコミ!1


春紀さん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5 My  photostream  

2008/04/25 23:01(1年以上前)

OlympusManさん
左の二枚が7−14mm、左から三番目が14−35mmSWD、一番右が50−200mmSWDでの撮影です。
7−14mm以外はマルミのDHGスーパーレンズプロテクトをつけています。
Jpegで撮った後にOlympus Master でガンマを下げたりトーンカーブを少しいじってます。
なので完全無修正ではありませんが、無修正には近いほうかなと思います。

デジタル一眼レフを使い出してからまだ10ヶ月ですが、OlympusManさんみたいに「綺麗だ」と言ってもらえるのがすごいうれしいですし、E-3で良かったと思えます。

下記のサイトにたくさんE-3の作例があります。
これらを見ているとE-3に無限の可能性を感じます。
http://www.flickr.com/groups/e-3/pool/
http://www.flickr.com/groups/stunninge3/pool/

書込番号:7722710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2008/04/25 23:11(1年以上前)

E-3、好きなカメラのひとつです。

 もともと、スッキリした空気感を緻密に描写するズイコーレンズが好きで、お金の無いころから(今でも裕福とは言えませんが)バイトやお小遣いをためて、40年近くカメラ・レンズを買い続けていたら、E-3にたどり着いたというところです。pen-zuiko、G−zuiko、zuiko-Dといつもそばにありました。

 つまり、ズイコーをFullに活用できるカメラとしてE-3を購入したわけです。カメラの性能がどうのこうのと言うより、写ったものが仕上がるとき、個人的に納得できると言いますか…なんかうまく言えませんが、その瞬間を切り取っている実感が沸きます。


 さらに、買ってみて感じたことですが、カメラ性能は文句なしです。細かい不満はあっても使いこなしでどうにでもなるレベルと思いますし、色や描写はもとより、風景やマクロ、スナップには、抜群の耐候性が強い武器です。
 何時もはニコン、キヤノンを抱えた人が多く集まる場所も、雨の風景撮影となるとE-3を持った私だけということが何度かあり、確実に撮れないエリア、時間、天候を減らせるカメラと実感しています(人のほうが確実にギブアップしそうなほどタフですね)。


PS>AFフイルム一眼だけは、ニコン、キヤノンを考えましたが、肌に合わなくてミノルタを使いましたし、マクロもズイコー90mmを買えなくて、タムロンを使い続けていたので、純粋にズイコー使いと言うわけでもありませんが…

書込番号:7722767

ナイスクチコミ!3


gengenyjさん
クチコミ投稿数:49件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/25 23:50(1年以上前)

列挙してみます。
*重いレンズを付けてもボディがしっかり受け止めてくれる。
*暗めの場所でもAFが効く。
*夜間の手持ち撮影に助かる手ぶれ補正。
*LVで便利にMFができる。
*LiveMosのなかで最も安心して明暗差の大きいシーンに向かえる。
*必要十分な連射速度。
*雨の新緑を気兼ねなく撮れる防塵防滴性能。
*オリンパスブルー。
*発色がリッチ(ZDレンズのおかげでもあり)。
*使いでのあるバリアングルモニター。
*手にしたときの安心感。
でしょうか。

書込番号:7722987

ナイスクチコミ!4


gengenyjさん
クチコミ投稿数:49件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/25 23:53(1年以上前)

大事なことを忘れてました。
*いつでもどこでもシーンに応じてレンズを交換できる信頼のダストリダクション。
これは他のメーカーではなかなか実現できません。写真に一番大事なことかもしれません。

書込番号:7723006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/26 02:04(1年以上前)

ひとつひとつ挙げていけばきりがないのですが、大きく分ければこんな感じかな?

1:撮っていて、とにかく気持ちが良い(ファインダー・撮影時のレスポンス・色のりの良さ・レンズのシャープさ、ボディの剛性感などの複合効果)

2:この機種でしか撮れない条件がある(強烈な防塵防滴とダストリダクション、手持ち600mmや800mmの世界、ライブビューでのマクロ撮影など)

1は他社高級機でも実現可能なものかも知れませんが、2は現状では唯一無二でしょう。山岳地や森林での撮影が多い私にとっては、いくらお金があったとしても現状では代替機種が見あたりません。

書込番号:7723424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2008/04/27 03:15(1年以上前)

こんな前向きなスレが立っていることに気づきませんでした。
よい所は既に言い尽くされたかと思いますが、それでも更に大きな声で言いたいです。
最近特にE−3にオンリーワンを感じているのはシャッター音あるいはシャッター振動です。
とにかく「コトッ」系の低振動で小さい音。E-1よりは多少大きくなったとは思いますが、
他社の派手な音と振動のカメラはこちらに慣れるとチョット使う気になりにくいです。
もうひとつは可動式液晶です。これで通常は裏返しておくことができます。保護シートを張らなくても傷を気にしなくて済みます。大体めったに見ることはありません(笑)。


書込番号:7727949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/27 04:09(1年以上前)

競合機種と比べて良いところ、という内容の発言だとどうしても、これはこうだ、あれはこうだ、となってくるので、あくまでE-3の好きなところ、とすることで、迷われている方の参考になればなぁと思いまして。
使われている方の評判が結構良いレンズが、ちょっと良い三脚と同じくらいの安価さ、というのは本当に驚きで、相対的にレンズが価格と比べてクオリティが高いということは、いわゆるレンズ沼、というのに陥りやすいということに、購入後気付きました。
購入するか否かの瀬戸際の迷いは悩ましいけど楽しいので、欲しいレンズが手が届きやすい金額な事は繰り返しになりますが好きな点です。

書込番号:7727992

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング