『お仲間に入れて下さい。』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信24

お気に入りに追加

標準

お仲間に入れて下さい。

2009/07/19 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

クチコミ投稿数:322件 E-3 ボディの満足度5

一眼レフはずっーっとニコンを使って来ましたが、この度晴れてE-3&12-60SWDを購入しました。

決定的な要因はボディ内手ぶれ補正と防塵防滴、爆速オートフォーカス・・・
それと、後ろ姿が何となくモビルスーツのようなデザイン・・(笑)

重いという評判ですが、D2Xからの買い換えなのでまったく気にしてません。

まずはこのセットでガンガン撮って、そのうち余裕ができたらレンズも増やしていきたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:9876944

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:804件

2009/07/19 16:07(1年以上前)

どないすんねんさんこんにちは。
オリのレンズ沼は、浅そうに見えて実は結構深いので
気をつけてください。

私は、E−300を使っていた時に、14−54mm、50−200mm、50mmマクロと
揃えましたが、E−3を使い始めてからは、1.4テレコン、シグマ10−20mm、18−180mm、
35mmマクロ、25mmパンケーキ、70−300mm、そして今月のボーナスで、8mm魚眼買っちゃいました。

なんか臨時収入が入るたびに、少しずつ増えていっています。(笑)
さすがにSHGレンズは買えませんが、冬のボーナスでは
何を買おうか検討中です。

書込番号:9877061

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 E-3 ボディの満足度4

2009/07/19 17:22(1年以上前)

D2Xからの買い替えとは、驚きましたがE-3を楽しんで下さい。雨にも負けないシステムが、ニコンとは比べ物に為らない位軽く低価格で実現できます。

小生のD2Xは、手持ちカメラの中で一番稼働率が低いのです(重さがネック)

書込番号:9877326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/19 17:23(1年以上前)

M4/3でニッコールも楽しみましょうよ笑

書込番号:9877330

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/19 17:46(1年以上前)

LE-8Tさん>>>>
私も「重さなんてかんけーねー」って思ってましたけど、実際、重いカメラは稼働率が下がりますね。
とほほほほ。。。。

脱りまして、すみません。。。

書込番号:9877420

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/19 17:59(1年以上前)

>M4/3でニッコールも楽しみましょうよ笑
マイクロにまで手を出さなくても
E-3でニッコールで良いですよ〜

書込番号:9877466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件 E-3 ボディの満足度5

2009/07/20 00:55(1年以上前)

>>スーパーズイコーさん

凄いレンズ投資ですね(^^)/やはりどのメーカーでも買い出すとキリがないんですね。
沼に溺れないように気をつけます。

>>LE-8Tさん >>kawase302さん

そうなんです・・D2Xくらいになると、大型のカメラバック持って「よーーし撮るぞー」
という気合いと共に出発しないといけなくて・・・(笑)
何度かは、D90とかD5000にしようかな?って思った事もありました。
オリンパスを選んだのは、追々サブ機が欲しくなった時に620やPENがとても軽くていいなって思ったからです。

>>my name is.....さん >>yuki t さん 

おー!そんな裏技ができるんですね\(^0^)/
ニッコールのレンズが数本(レンズは下取りがとても安かったので残したんですが・・)
ありますので、使えたら面白いですね。

書込番号:9879567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/07/20 07:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-3+ED12-60SWD

E-3+ライカVE14-50

E-3+シグマ150Macro

E-3+タムロンSP400

どないすんねんさん、E-3ご購入、おめでとうございます。
E-3は本当に素晴らしいカメラですよ !
私はE-1からのユーザーですが、メインがE-3になってからすっかりレンズ沼に嵌ってしまい、
最近はZDに飽き足らず、オールドレンズを買い漁っています。
E-3の良さは、画質がモニター的であることで、付け替えたレンズの性能・性格を良く表現してくれることでしょう。
ZDレンズも素晴らしいですが、4/3のライカ・シグマと銀塩レンズのOM・テフノン・タムロン等も良いです。
ブログに色々なレンズ比較をUPしているので、興味があったらご覧下さい。
フォトパスでも「フォトン」というニックネームでUPしております。

書込番号:9880230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件

2009/07/20 08:42(1年以上前)

フォトンzさんこんにちは。
フォトンzさんというと、蝶の写真ばかり撮っておられるのかなと
思っていましたが、風景、鳥を撮られるとは意外でした。
ちなみに私は雑食(何でも撮り)です。(笑)

思わず色彩の鮮やかさに引き込まれてしまいました。
とても綺麗な写真です。
その中でも、3枚目のシグマ150mmで撮られた花写真の背景のボケが
とても印象的でした。いいもの見せてもらいました。
ありがとうございます。

書込番号:9880341

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 E-3 ボディの満足度4

2009/07/20 09:01(1年以上前)

E-3はフォーサーズ機の中では、ダントツでピントの合わせ易いファインダーを搭載していますからマウントアダプターを使用すると結構色々なレンズを使用出来るのも面白いです。

小生は、残念ながらFマウント用のアダプターは持って無いのでニコンレンズをフォーサーズ機で使った事が有りません。
ED 80-200mm F2.8D辺りをフォーサーズ機で使うとどんな写りをしてくれるかなと思う事は有りますが。

書込番号:9880392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/07/20 09:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近魚眼レンズを購入したので、こちらに写真を載せます。
魚眼レンズは、使いこなしが難しいと思っていましたが、
それほどでもないなというのが、実際に使ってみた感想です。

ファインダーを覗いた時に、余計なものが入り込まないか
気をつけるだけです。ちょっと油断すると自分の足まで
写ってしまいます。

評判通り逆光にめちゃくちゃ強いのには、感動しました。
オリンパスブルーも綺麗に出るし、画も色合いがすごく良く
買って良かったです。
今まで買ってきたレンズで、一番のお気に入りです。(笑)

書込番号:9880401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件 E-3 ボディの満足度5

2009/07/20 10:48(1年以上前)

>>フォトンzさん
素晴らしいですね!特に1枚目(夕日の海岸)雲の位置とか海と砂浜の割合とかが絶妙ですね。マイナス0.7の露出補正もGoodだと思います。
ホームページの方も拝見しました。生き物が多いようで(^^)/
やはり超望遠のアップは迫力満点ですね。
うちにフェレットがいるんですが、なんせ動きが速くてまともに写真が撮れた事ないんです(悲・・)
E-3プラス12-60で今度こそビシッと止まった写真を撮りたいです。

>>LE-8Tさん 
そのうちアダプターを購入して色々試してみたいと思います。
ただ最初は爆速12-60が楽しくてしょうがないような気がします(笑)

>>スーパーズイコーさん
おおおっ!フィッシュアイ・・・凄いですね。
特に4枚目の花のアップが幻想的で見事です。
魚眼で寄るというのはなかなか考えつきませんしね。
星空なんかを長時間露出で撮ったら面白そう・・・

書込番号:9880706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/07/20 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-3+8mm

E-3+8mm+EC-20

E-3+8mm+EC-20 桃の花

E-3+8mm+EC-20

スーパーズイコーさん、お久しぶりです。
蝶のフォトンで記憶されていましたか ?!
私は元々風景専門で、デジイチに移行してからは、マクロやトビモノの撮影もしています。
8mmもマクロ撮影の一環で昨年春に購入しました。
しかし、他に欲しいレンズがあったので、2ヶ月程使って処分してしまいました。
今となっては、惜しいことをしたと思っております。
UPされた写真、8mmの特徴が良く出ていますね ! 空の描写がとてもいいです。
私もその当時撮影した写真があったのでUPします。
EC-20を使うとマクロレンズに早変わりです。

LE-8Tさん、現在、オールドレンズ沼にどっぷりと漬かっております。ZDの328は逆立ちしても手が届かないので、
タムロンのデカ玉レンズを安く手に入れました。
電子マウントを使うと、フォーカスポイントの参考程度にはなるので便利ですよ !

書込番号:9880742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/07/20 11:09(1年以上前)

どないすんねんさん、1枚目の写真は伊豆七島の一つ、神津島の前浜の夕陽です。
12-60SWDは処分してしまって今は手元にありませんが、とても素晴らしいレンズだと思いますよ !
14-35SWDが欲しくて、ドナドナしてしまいました(泣)

書込番号:9880768

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 E-3 ボディの満足度4

2009/07/20 11:41(1年以上前)

フォトンzさん 
小生自身 フォーサーズ用レンズは、梅レンズ3本、竹レンズ3本、パナライカ1本しか持って居ないのDオールドMFレンズも偶に使用しています。

フォーサーズ機(E-1)導入のの一つの理由がOMズイコーが使えたりヤシコンが使えると言うのも有りました。アダプターは、全て近代の物を使ってるのでフォーカスエイドが使えないのが視力の低下が著しくなってる近年は辛い処が有ります。
電子アダプター・・・良さそうですね。


どないすんねんさん 横スレ失礼致しました。
手持ちニコンレンズのご活用が出来れば良いですね。
焦点域が2倍相当に為りますが、D2Xでクロップアップさせたと思えば同じ様な感じかな・・・^^;

書込番号:9880882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件 E-3 ボディの満足度5

2009/07/20 12:00(1年以上前)

>>フォトンzさん
迫力ありますねーしかも周辺までピントもシャープですし・・・
広角メインなら14-35もいいですね。

ちなみにマウントアダプターを使うと、露出やピントは全てマニュアル操作って事になりますか?
電子アダプターだとフォーカスエイドしてくれるのかな?

>>LE-8Tさん
いえいえ・・お気遣い無く(^^)/
貧乏人なもんで(笑)ニコンのレンズもそんな素晴らしい資産ではないんですが
もったいないですからね、使えるものなら撮影の幅も広がるかと・・・

書込番号:9880968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/07/20 13:02(1年以上前)

フォトンzさんも、8mm魚眼お持ちでしたか。
処分されてしまったんですね。

EC−20は持っておりませんが、EC−14は持っているので、
8mm魚眼に取り付けて撮ってみたいと思います。
歪みが少なくなって、これはこれで面白そうです。

書込番号:9881194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/07/20 20:45(1年以上前)

LE-8Tさん
私も4/3レンズは8本程度です。同じ本数を(使用頻度が低いので)処分しています。あまりたくさんレンズを持っていても使いこなせませんから !!
電子マウントはフォーカスエイドが効くので便利です。フォーカスリングは勿論手回しですが・・・

どないすんねんさん
通常のマウントは、露出・ピントはマニュアルですが、電子マウントはフォーカスエイドが効きます。
参考程度でも、目が悪い私にはありがたい機能です。

スーパーズイコーさん
8mmは処分してしまいましたが、EC-14やEC-20の組み合わせは絶対にお薦めです。
接写能力は特筆すべきですね !

書込番号:9882964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件 E-3 ボディの満足度5

2009/07/21 00:28(1年以上前)

>>フォトンzさん

なるほど、フォーカスエイド付きなら便利ですね。
私も年々目には自信が無くなってきてますから・・・(汗・・

マニュアルで露出なんて銀塩以来で(昔NIKON F2とか使ってましたから)
ちょっと懐かしい感じがしますが、三脚でじっくり構えて撮影するのもまた楽しいかもしれないですね。

書込番号:9884568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/07/21 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-3+テフノン80-200Macro

E-3+OM300F4.5

E-3+OM180F2.8

どないすんねんさん、E-3は手振れ補正がボディ内蔵です。
余程の望遠レンズでない限り、三脚は必要ないと思いますよ !
オールドレンズも、カメラ側の設定で手振れ補正が有効となります。
広角レンズは別としても、望遠レンズは価値がありますね ! 単焦点望遠レンズは本当にお薦めです。
多少画質は悪くなりますが、望遠ズームも、デジタルより一回り小さいので使い易いです。

書込番号:9888511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件 E-3 ボディの満足度5

2009/07/22 04:05(1年以上前)

>>フォトンzさん

そうでしたねーボディ内手ぶれ補正・・・
腕が悪いのもさることながら(笑)今まではD2に80-200とか付けて手ぶれ写真を量産していたもんですから・・・つい

単焦点望遠もいい写真とれそうでいいですねー
ただ、皆さんが色々アドバイスをしてくれる度に
少しずつ沼に落ちていくような予感・・いや悪寒が・・・(@_@;)

書込番号:9889636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件 E-3 ボディの満足度5

2009/07/22 22:05(1年以上前)

本日、E-3&12-60mmが到着しました\(~o~)/

第一印象としては・・・「軽〜い!速〜い!カッコイイ!」です(笑)

操作ボタンがNIKONとはまるで違うので、慣れるまでちょっと時間がかかりそうですが
これはかなり撮影意欲をそそられるカメラですね。

そこで先輩方に質問なんですが、やはりファインダー画像がちょっと小さく感じます。
マグニファイヤーアイカップというのはかなり効果ありますか?

書込番号:9892986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2009/07/22 22:55(1年以上前)

どないすんねんさん、E-3+12-60が届いたようですね ! ガンガン撮って、是非、この島にUPして下さい。
マグニファイヤーアイカップですが、最初のアイカップがバックに出し入れするうちにズレて無くなってしまい、
マグカップを購入して使っています。
かなり効果がありますよ !
私はMFが多いので、とても重宝しています。
あと、一番使用頻度が高いのが、EC-20(テレコン)です。
非常に優秀なテレコンで、殆ど画質の劣化がありません。
次のレンズのお薦めが50-200で、これはオリンパスのキラーレンズです。
そうそう、忘れていた ! 50Macroは神のレンズです(笑)

書込番号:9893383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/07/23 00:41(1年以上前)

フォトンzさんこんばんは。
私も、50mmマクロは、神のレンズだと思います。
写りが他のレンズと比較し別格です。
すごいレンズですね。

書込番号:9894173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件 E-3 ボディの満足度5

2009/08/19 02:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



>>フォトンzさん
お久しぶりです(^^)/

なかなか時間がなくてじっくり写真も撮れずにいたんですが、お盆期間中に頑張って撮ってみました。

12-60mmはやはりE-3ボディーとのバランスが非常に良くて、総重量は結構あるんでしょうが、撮影していて辛いと言う事はないですね。
フォーカスは速いし、写りもシャープ・・・実にいいレンズです。

私の場合、花の写真を撮る事が多いので、やはり次はフォトンzさんもお勧めの50マクロ
かSIGMAの150マクロなんかどうかな?と思ってます。

あっ!もちろん50-150はいずれ欲しいアイテムですが、さすがに予算が・・・(涙)

書込番号:10018217

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング