『お勧めの記録メディアを教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

『お勧めの記録メディアを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

お勧めの記録メディアを教えてください

2008/04/04 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

スレ主 金魚♪さん
クチコミ投稿数:33件

発売まで後2週間となりましたが、
記録メディア、FUJIFILMの512Mを1枚しか持っていないことに、今更ながら気づきました(笑)。
全然足りないですよね…ということで、カードを購入しようと思うのですが、
アドバイスをいただけないでしょうか。

1).CFカード(TypeT・U)、マイクロドライブ対応、xD-ピクチャーカード
  の3種では、お勧め(書き込み速度が早いなど)はどれになりますか?

2).約1180万画素とのことですが、RAW、JPGで撮影した場合、1枚は何MBになるのでしょう?
  大体1回の撮影で200〜300枚位撮りたいと思っています。

3).xDカードがお安いようなので、とりあえず2GBを1枚買って、
  後は必要に応じてCFカードでいいのかな…と漠然と考えているのですが、
  この2種では、書き込み速度など大幅な違いはあるのでしょうか?
  (オリンパスのHPを見ても書き込み速度が載ってなくて…(^-^;)

価格コムを拝読するに、
CFカードであれば、SanDisk Extreme III、
xD-ピクチャーカードであれば無難にオリンパス…でいいのかなと思うのですが、
マイクロドライブのカテゴリーがないんですよね…何でなのでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:7628985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2008/04/04 16:50(1年以上前)

こんにちは。
1)汎用性と速度と価格から、コンパクトフラッシュが良いかと思います。
2)一応、有効画素数が同じE-410には記載されていますね。(RAW+JPEGは無いみたいですが。)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e410/spec/index.html#feasibleImages
3)双方の速度比較の具体的数値は分かりませんが、コンパクトフラッシュの高速なものの方が断然速いと思います。

>マイクロドライブのカテゴリーがないんですよね…何でなのでしょう?
コンパクトフラッシュの中にあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0051/ItemCD=005120/MakerCD=390/

書込番号:7629247

ナイスクチコミ!1


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2008/04/04 17:34(1年以上前)

>価格コムを拝読するに、
>CFカードであれば、SanDisk Extreme III、
>xD-ピクチャーカードであれば無難にオリンパス…でいいのかなと思うのですが、

この認識で間違いないと思いますよ。
私はxD-ピクチャーカードを使用していないのですが折角のデュアルスロットなので有効に活用したいですよね。

書込番号:7629359

ナイスクチコミ!0


latifahさん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/04 19:03(1年以上前)

はじめまして。ぜひ便乗させてください。
transcendはいかがでしょう?
問題ないでしょうか?

書込番号:7629577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/04 21:36(1年以上前)

マイクロドライブは、大容量のCFが無かったころのメディアで、最近では人気が無いようです。
CFならサンディスクの信頼性が高いと思います。Extreme IIIあたりがいいのではないでしょうか?

書込番号:7630129

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 21:38(1年以上前)

私は、付属でついてきたxDカードが2Gだったので、HQ、3200X2400、1/2.7のセットで850枚撮影が可能です。

予備用にCFの4Gを買って、スロットが二つあるので、CFの中に入れっぱなしにしています。
時折、テーマが違う画を撮りたいときに、メニューで変更指示をして使っています。

メーカーは、台湾のpq1、120のスピードですが、素人撮りに不満はありません。
価格は通販最安値価格帯の税込み、送料込みで、2,700円でした。
最安値の商店は、クレジットだめ、銀行送金か代引きしか使ってなかったので、たった2,700円のために、振込代金310円か、代引き500円かを支出するのはあほらしくって。

近い内、1ヶ月くらいかけた海外旅行を計画しており、そのため、CF、8Gが安くなったら買い増しをしようと考えています。現在8Gは4,400円くらいです。

書込番号:7630141

ナイスクチコミ!0


DJDJさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/04 22:55(1年以上前)

私に可能な範囲で(^^)。

1).CFカードをお薦めします。
  マイクロドライブは以前はCFと比べて容量対コストの面で有利でしたが、
  今ではそのようなこともなく、また構造上、CFよりも故障の可能性が
  高いですので。
  xDは汎用性の面であまりお薦めできないです(^^;)。E-410で試したところ、
  同じ容量のCFよりフォーマットにかなーり時間を要しましたし。

  ただサブ機にオリンパスのコンデジを、などという場合にはxDのほうが
  よいかもしれないですね。


2).E-410で「RAW+JPEG(HQ)」で撮影していますが、ファイルサイズは
   RAW:9〜10MB程度(圧縮RAWのため画像によりサイズが変動します)
   JPG:2MB程度
  といったところです。


3).すみません、比べていないのでわからないです。。。
  ただフォーマットはCFの方がはやいです。
  →2GBのxDも常に挿してはいるのですが、CFしか使っていないんで。。

書込番号:7630553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/04/05 00:05(1年以上前)

1).CFカード>>マイクロドライブ>xDの順かと、
2).RAWだと、10MB前後
JPEGは画像サイズ、圧縮サイズによります。最大で3〜4MB 最小だと100KB以下 大体1〜2MBぐらいでしょうか?

3).CFとxDピクチャーカードの速度には大幅な違いがありますよ。
ただし、バッファがあるので
1.連写で撮る
2.RAWモードで撮る
3.JPEGで撮るときに、もっとも良い画質(大きなサイズ)で撮る
4.撮った直後にモニターで撮る
の4つにあてはまらなければ、問題ないかなと思います。
店頭にいけるなら、店員さんに断って店頭にあるE-410かE-510に手持ちのxDを挿して試してみれば良いと思います

ただし、とりあえずCFをお勧めしておきます。

撮影枚数について参考
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_e3.pdf
E-3のマニュアルですが参考になるかと、P153「画質モードとファイル容量、撮影可能枚数」に撮影モードとサイズと枚数の話が載ってました。

書込番号:7630942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/05 00:17(1年以上前)

自分はCFメイン1枚、CF予備1枚、xD1枚というか非常時用内蔵メモリという感じで扱っています。

1).CFをお勧めします。理由としてはxDより非常に書込みが早いこと、大きいですが端子が引っ込んでいるため取り扱いが楽な事です。
トランセンドの133倍速でもほぼ1秒でRAW1枚の書込みが終了します。
一番早いのはSanDisk Extreme Wだと思いますがE-420がUDMAに対応してるかどうかですね。(E-3は対応。)
まぁUDMAに対応していなくても若干の速度向上があるみたいですが。
それとSanDisk Extreme Wは耐環境性が優れている。との見方で買っている人もいるみたいです。
自分はトランセンドの133倍速で満足しています。
ちなみに当たり前ですが速度が上昇すると値段も上昇します。

2).E-410のデータになりますが有効画素数は同じなのでほぼ同じはず。
RAWで1枚あたり9〜10MBでCF2GBで120枚前後は撮れ、JPGの最高画質で1枚あたり6〜7MB程度でCF2GBで250枚前後は撮れます。
金魚♪さんは一回の撮影で200〜300枚撮りたいとのことなのでRAWなら4〜8GB、JPGなら2〜4GBで十分かと思います。
RAW+JPGなら16〜32GBが必要になりますが、16GB以上は認識できるのかわからないのでここでの言及は避けます。

3).1)と重なりますが、同等クラスの書き込み速度で言えばxD<CFなのは間違いないです。といっても体感ですが。
この事は連写したときに顕著に現れます。
xDではJPG最高画質のときに5コマ程度で遅くなるのに対し、CFでは7〜8コマぐらいで遅くなります。
たかだか2、3コマと思うかもしれないですが連写での1コマは大きいものです。
金魚♪さんが連写は必要無いというのであればxDでもあまり変わらないでしょうが、
連写するのであればCFを強くお勧めします。

元々マイクロドライブはCFの中身をHDにしたものです。なので衝撃に非常に弱い値段も昔に比べたら割高になっているという事で現在はあまり使用されません。
前者の理由でCFカテゴリに入っているのだと思います。
xDピクチャカード、実はどこのメーカを買っても基本的にはクラスが同じであるなら性能は同じです。(SD等は微妙に性能が違う。)
オリンパス限定でパノラマが出来るかどうかの違いだけだと思います。

xD-ピクチャーカードであれば無難にオリンパス>
の認識は間違ってないと思います。

書込番号:7630995

ナイスクチコミ!2


スレ主 金魚♪さん
クチコミ投稿数:33件

2008/04/05 02:20(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます!

なんかもう、皆さん圧倒的にお勧めなのはコンパクトフラッシュなんですね。

Digic信者になりそう_χさん>
2)、3)共に見落としていました…ちゃんと載っていたんですね。お恥ずかしい(TT)
書き込みとっても勉強になりました。
私の用途だと4GBもあれば十分そうですね♪

吉宗..さん>
>折角のデュアルスロットなので有効に活用したいですよね。
そうですよね♪
CFカードを購入して、今ある512MB(フィルム1本分位?笑)のxDカードと
両方差して使用するのが一番良さそうだと思いました。

latifahさん>
私も質問後に調べていてトランセンドが気になってきました(^^)
お安いですよね〜。

じじかめさん>
マイクロドライブは古い規格なのですね。勉強になります!

senda3さん>
テーマが違う時にカードを変えて保存する、なんて使い方があるんですね。
そして台湾のカード、滅茶苦茶お安いですね!
でも、私は海外に旅行に行く暇がありません…(;-;)

DJDJさん>
えー、マイクロドライブは故障の可能性が高いんですか?!
じじかめさんがおっしゃっていた「古い規格」だからなのでしょうか。
それにxDはスピードが遅い…となると、
やはり買うならCFカード、ということなんですね♪

テレマークファンさん>
どの機能がバッファを使用するかと、
その時にカードの性能で差が出る、ということが良く分りました(^-^)。
1から3まではどれも試してみたいことばかりです。
特に連写は、猫の動きを追いたいのでとても期待している機能のひとつです。

七号@推しさん>
CFカードは端子が引っ込んでるのですね!
実際に手に取ってみないと分らない情報は嬉しいです♪
>トランセンドの133倍速でもほぼ1秒でRAW1枚の書込みが終了します。
まさにこのカードが気になり始めていたので、とても参考になりました。
>E-420がUDMAに対応してるか
今日少し調べてみたのですが、載ってなかったんですよね…。
SanDisk Extreme Wはさすがにお高くてムリ、と思いつつ、
もし対応していて、その分早いんだったら…と迷っています。
>xDではJPG最高画質のときに5コマ程度で遅くなるのに対し、CFでは7〜8コマぐらいで遅くなります。
これは結構な差ですね!やはりカードの種類による性能の差は大事なんですね。

皆様ほんとうにありがとうございました!!

トランセンド133倍速か、SanDisk Extreme III or Wか…。
CFカードで決まりなのですが、メーカーでまだ迷っています。
この2メーカーでは、性能に差があるのでしょうか?

何度もすみませんが、もう少しお付き合い頂けると嬉しです。

書込番号:7631455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/05 03:20(1年以上前)

金魚♪さんはじめまして

僕は、次に購入予定のカメラのために
ヤフーオークションのパソ電さんで
トランセンドのCF,266倍速8GBを2枚落札しました。
なんと1枚10,450円!!(10枚限定)
133倍速だと3,880円だそうです。

安くなりましたね〜おススメ!!

書込番号:7631573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/05 03:55(1年以上前)

ちなみに
安心感、性能でSanDiskは抜群ですが、トランセンドもなかなかですよ。
永久保障もしてくれていますし、僕のSDカードもすべてトランセンドですが
今のところノートラブルです。
SanDisk、レキサー以外ならトランセンドを選ぶ方も多いと思います。

特にCFの266倍速は速度も早く人気がありますので
速度を気にする(Extreme Wを考える)なら266倍速が良いかもです。

正直、少し前まではExtreme W(orDucati Edition)との差が少なかったので
SanDiskのを買うつもりでしたが、この値段を見てしまったら反射的に・・・(笑)

良い買い物でした。

書込番号:7631610

ナイスクチコミ!0


電車道さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件 E-420 ボディの満足度5

2008/04/05 08:25(1年以上前)

永久保障=カード本体のみ。もし旅行中にカードが壊れたら・・・私はSanDisk、Lexarあたりをおすすめします。

台湾ブランドとかも最近は信頼性かなり高いみたいですけど、(私も携帯電話とコンデジ用のSDは台湾メーカー製で、今までトラブル無しですが)やっぱりなんとなく怖いです。

私は無理をしてSanDisk Extreme Vでは無くWを買いましたが、(E-410ではVとWで速度に差は出ないのですが)常に安心して使えるので、とても満足しています。

書込番号:7631943

ナイスクチコミ!0


latifahさん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/05 09:06(1年以上前)

>金魚♪さん

便乗質問してしまったのにわざわざレスありがとうございます。

初めてのデジイチとして予約済みなのですが、あれこれ数珠つなぎに物入りなので
できるだけお安くしかし安全なものを選びたい!と思い
トランセンドとEシリーズとの相性を是非ユーザーの方々にお聞きしたかったのです。

お値段的にまずはトランセンド、133の4GBか8GBで行こうと思います。
旅行の予定が立ったらExtremeを買い足します。

金魚♪さん、トランセンドの情報をくださった方々、ありがとうございました!

書込番号:7632028

ナイスクチコミ!0


スレ主 金魚♪さん
クチコミ投稿数:33件

2008/04/08 18:00(1年以上前)

お礼が遅れてしまってすみません。
参考になるご意見をいただきありがとうございます!

BoKu SAKURAさん>
パソ電、トランセンドのカードがお安いですよね〜。
それでも1万円もするカード、私は買えませんが…(^-^;)
安心感、性能もそんなに劣るものではないというお話、安心しました。

電車道さん>
>永久保障=カード本体のみ。
データは保障されない分、より安心感の高いメーカーがいいということでしょうか。
SanDiskやLexarはデータも保障してもらえる…わけないですよね(笑)
今のところ、まだデータが消えてしまったことはないのですが、
動作がおかしくなってフォーマットをかけ直した経験はあるんですよね…。
うーん、信頼性とお値段の天秤になりそうです。

latifahさん>
>初めてのデジイチとして予約済みなのですが、あれこれ数珠つなぎに物入りなので
できるだけお安くしかし安全なものを選びたい!
そうなんですよね。
私は数珠のようにつながってやって来るモロモロの事をあまり考えていなかったので、
今、慌てています(^-^;)


お安いしトランセンド133の4GBでいいかな…と思いつつ、
電車道さんのアドバイスを念頭にもう少し考えて決めたいと思います。

みなさま本当にありがとうございました!!

書込番号:7647228

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング