『レンズの無限位置は?』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ダブルズームキット

E-420と標準/望遠ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6/40-150mm F4.0-5.6)

E-420 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

E-420 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション


「E-420 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-420 ダブルズームキットを新規書き込みE-420 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズの無限位置は?

2008/07/23 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

スレ主 希〜望さん
クチコミ投稿数:30件

質問です宜しくお願いします。購入4日目の初心者ですが明日花火大会が有ります。
過去の書き込みを参照して打ち上げ花火が撮れる用にカメラの設定に挑戦中です。
撮影モード:M 絞りF8〜11 ISO感度:100 シャッター速度:バルブ(2〜4秒)バルブ撮影用の
リモートケーブルを購入し準備万端?です。が一つ解らない事があります、ピントをマニュアルフォーカスで無限∞位置にと有りますが、このレンズに∞の位置印がありません、どのように操作すれば良いのでしょうか、教えて下さい。

書込番号:8117229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/23 16:00(1年以上前)

MFで遠くの物(1km以上とか?)にピントを合わせておけばいいかと思います。

書込番号:8117273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/07/23 16:03(1年以上前)

希〜望さん
カメラの電源をOFFにすれば無限遠に戻ります。
ですので、一度電源OFFにして再度電源ONにすれば自動的に無限遠になるのではないでしょうか?

書込番号:8117283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/07/23 17:16(1年以上前)

>カメラの電源をOFFにすれば無限遠に戻ります。
そうなのですか! 知らなかった〜

そういえばピントリングは所定の位置戻るようボディの電源に連動していますね。

書込番号:8117488

ナイスクチコミ!0


スレ主 希〜望さん
クチコミ投稿数:30件

2008/07/23 17:35(1年以上前)

皆様早速お返事頂き有難う御座います、早速試してみました。たしかに電源をOff〜ONした時にジィジィ〜と動作したような音がします、それが∞位置に戻ったと言う事なんですね。
お蔭様で何とか成りそうな気が……甘いでしょかヽ(^o^)丿?。

書込番号:8117550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/23 18:47(1年以上前)

>カメラの電源をOFFにすれば無限遠に戻ります。

20年以内位に発売された最近の比較的新しいレンズは、無限遠方向にフォーカスリングを回すと、無限遠を通り過ぎてしまうレンズがほとんどですので、実際に無限遠にピントが合っているか事前に確認しておいた方が無難かなと思います。

書込番号:8117781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/07/23 20:25(1年以上前)

希〜望さん
お持ちのレンズが何かわかりませんが私が保有しているレンズのうちZD14-54やSIGMA3014などにはピント距離がレンズに書かれていまして、そのレンズを電源OFFした時には∞位置に戻っています。よって、他のレンズでも同様の現象が起こっていると考えて書込しました。
BLACK PANTHERさんのおっしゃるとおり、無限遠方向にフォーカスリングを回すと、無限遠を通り過ぎてしまいますが、電源OFF時には通り過ぎていない、ちょうど∞のマークに戻っていいます。
ご参考まで

書込番号:8118158

ナイスクチコミ!0


スレ主 希〜望さん
クチコミ投稿数:30件

2008/07/23 21:25(1年以上前)

暗夜行路さん有難う御座います。私のレンズはE420本体附属のWキットレンズです、∞印が無いのでリングがいつまでも回り続け∞位置が判りませんでした。

書込番号:8118454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/23 22:33(1年以上前)

希〜望さん、こんにちは。

>ピントをマニュアルフォーカスで無限∞位置にと有りますが、

花火でしたらオートフォーカスでピント合わせが可能かと思います。

まず、E-420取扱説明書のP94のAEL/AFLモードをS-AFのmode3にセットします。

この状態にセットすると、AEL/AFLボタンを押すことによりAFが動作するようになりますが、シャッターボタンを押してもAFは動作しません。

そこで、事前にAEL/AFLボタンを押してAFで花火にピント合わせをしておいて、あとはシャッターボタンあるいはリモコンで撮影すればOKかと思います。

書込番号:8118826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/07/24 00:22(1年以上前)

昼間の明るい時間帯にAFで無限遠のピント位置を出し(モチロンMFで詳細に追い込んでも良いです)、その位置をマーキングするか、テープ等で固定してしまってはいかがですか?

レンズの目盛やピントリングが止まるところ・・・というのは、あてになりません。

書込番号:8119458

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/07/24 04:59(1年以上前)

ライトビューを使って200mぐらい離れた場所にある物 たとえば街灯などで暗くてもピントをあわせられるものを使えば、大丈夫なはずです。


お持ちのレンズはWズームでしたら150mmが一番焦点距離が、長い状態ですよね。
オリンパスのホームページにある被写界深度表によると
レンズの焦点距離150mmで∞にピントを合わせてf8だと161.773m−∞にピントが合います。
逆に考えると161.773mにピントをあわせれば、∞までピントが合うはずです。
ですから、200mぐらい離れた街灯などでピントをあわせれば問題がないはずです。
でも花火では こんな焦点距離はまず使いません。
レンズの焦点距離42mmで∞にピントを合わせてf8だと1.61m−∞にピントが合います。
これなら 見える範囲で、とにかく遠くで光る物にピントを合わせれば大丈夫なはずです。

でも花火ならAFが使えると思うのですが。

書込番号:8119957

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/07/24 07:14(1年以上前)

こんにちは 希〜望 様

花火を撮影したことがありませんが,F値を8位にするというのは正しい設定ですか?

もしF8より絞って撮影なさるのなら,50メートルくらい離れた家の明かりや街灯の明かりなどにピントを合わせてはいかがでしょうか?

花火の実際の高さは知りませんが,レンズは前よりも後ろの方にピントがあう範囲が広いので,上のようなことでだいじょうぶなのではないかと思います。

もちろん,焦点距離にもよりますので,望遠で撮影なさるなら,できるだけ実際の撮影距離に近いものにピントを合わせるのがよいと思います。

書込番号:8120076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/24 07:36(1年以上前)

事前に船などにピントを合せて、テープでレンズを固定すれば良いと思います。
撮影時の操作や、振動により微妙にずれるかも知れませんが(F/8なら殆ど心配なしです)、
小休止の時にピントチェックしてやり直しても良いです。

ピントの対象は上昇してる単発の花火も良いです。一枚撮って確認してMFにします。

書込番号:8120133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/07/24 07:47(1年以上前)

ズームレンズでしたら、ズームする度にピントをやり直す必要があります。

途中五六回ズームを変えても良いと思いますが、ピントが合うまでAFで撮って、
ピントが合ったら直ぐMFにします。一晩10枚が良ければ大漁ですので(それ以上必要ない)、
捨て駒は平気にやりましょう。

書込番号:8120166

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/07/24 21:44(1年以上前)

別機種

これはμ720swです

自分がE-1でよく使った手は最初は三脚の雲台を緩くしておいて、
花火が上がったら最初の2、3発で親指AFでピント合わせ。
(測距点は1点で固定しておく。)
あとは雲台を固定して、ピントリングに触らないようにして撮ってました。

E-420なら最初の花火でS-AFで合わせて、あとはスーパーコンパネで
MFに切り替えとけば大丈夫じゃなかろうかと思います。

書込番号:8122696

ナイスクチコミ!1


スレ主 希〜望さん
クチコミ投稿数:30件

2008/07/25 22:23(1年以上前)

当機種

皆様今晩は、色々なアドバイスを頂き有難う御座います。ど素人の私には中々理解するまで
行きません。先日申し上げて花火大会行って来ました。設定は先日書き込みした通りです。
会場から約500m位離れた4階建ての屋上に陣取りました。レンズは本体付属のズームレンズ
40ー150mmを装着しました。最初はファインダーの中に何とか納まっていましたが、だんだん盛り上がってくると花火も大きくなり広角側一杯にしても収まりませんでした。もう一本レンズを用意しておけばと思いましたが最初から最後までF値等変更する余裕も無いくらいでしたのでレンズ交換など現場ではとても出来なかったと思います。70数枚撮りましたが自分で他人様にお見せできるのはほんの数枚でした。恥ずかしながら初めての撮影と言う事で添付いたしますがお許し下さい<(_ _)>
もう1枚添付しようとしましたが出来ませんでした(添付の仕方が不慣れなため)

書込番号:8127107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/31 18:06(1年以上前)

シーンセレクトで 打ち上げ花火を選べばピントは、自動的に無限遠になると思いますが。

書込番号:8151192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/08/23 21:32(1年以上前)

希〜望さん
私と同様苦戦しつつ、写真は面白い〜〜と嵌りつつありますね。
この板に限らず思うのは、作品に関しては上手に取れた写真は当然掲載されますが、
本来は失敗作が見られるとよいと思います。
今回70数枚とか。失敗作を見たいですね。(決して悪意ではなく)
それを見ながら批評しあう(批判ではない)ことでこのような板が成立するのかと?

書込番号:8243399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ダブルズームキット
オリンパス

E-420 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング