デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット
D40を発売日から使い続け、レンズも単焦点や高倍率を買いあさりましたが、ランクアップを求め買い替えしようと、すべてオークション行きしました。
候補としてはD90、kiss x2,ソニーa200,300,700などなど。
いろいろなサンプルを見ると、520の画質が一番の好みですがもう少しグレードのいいものを・・・と欲があり決めかねていました。
今日こちらを除いたらE-300の発表に胸躍りました。
そこで、年明けあたりEー300を購入しようと思いますが、その前にお散歩カメラとして420も購入しようと思います。(420は発売当初から気になってはいましたがD40とでは用途がかぶるかなと・・・)
で、長い前説になりましたが、420のwズームキットレンズはEー300を買い増しした際、本体のみとし、使用するに値するレンズでしょうか?
今までニッコールでしたので情報不足というか、他社はキットレンズの性能がうんぬんで、少し皆様にご教授いただこうと思いました。
ちなみに望遠レンズの使用頻度は月一以下くらいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8623659
0点
E-300で無くてE-30ですねσ(^◇^;)
E-300もじゃじゃ馬で楽しいですけど...
書込番号:8623788
0点
m.k.mのかあちゃんさんはじめまして。
当方はE-30の購入予定は今のところありませんが、似たような構成としてE-3とE-410を利用しています。ただしE-410はボディのみの購入で、追加購入したパンケーキレンズ(25mmF2.8)をほぼつけっぱなしにしています。
Wズームキットのレンズですが、E-420・E-30に共通してコントラストAFの利用可能レンズとなり、ライブビューを多用されるのであれば便利でしょう。またその小ささ軽さから、普段使いや荷物を増やしたくない旅行などには適すると思います。ただ、E-30を今後購入されたときにレンズキットにされると14-54UF2.8-3.5というレンズがキットレンズとなります。このレンズもコントラストAF対応で、Wズームセットの標準レンズ14-42F3.5-5.6との差別化が難しいかもしれませんね。
当方が選択したときは、Wズームキットのレンズはなくても良いだろうとの判断でボディ+パンケーキレンズのみでした。但し、その時点でオリンパスのレンズを、標準ズーム・望遠ズーム・マクロ・単焦点と一通り持っていたからという前提条件もありますが。
キャッシュバックキャンペーンを含めて考えると価格差があまりない、キットレンズとしては描写もシャープ、軽く、小さい、割と寄れるという良いレンズですので、余裕があればWズームキットでご購入されれば良いと思います。
書込番号:8623819
0点
もう、オークションに出したのでしょうか。
なら、いまさらD90は無いですよね ^^;
とりあえずはE-520でいきます。
最近やっとスタンダードクラスのレンズで9-300mmの焦点距離が揃いました。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/
一から揃え直すとしてもリーズナブルなレンズ達です ^^
使用用途によってはE-520も十分に満足出来る機種かもしれませんね。
あと、E-300というのはE-30のことでしょうか ^^?
書込番号:8623823
0点
SONYだと、キットレンズは写りがアレなのでボディだけ買って
レンズは別に揃えた方が良いです。
E-520、E-420ともにAFは遅いですから、動体撮影で使うには
かなりシンドイと思います(腕でカバーできる人は別ですが)
D90は、発売2か月弱で既に7万円台まで値下がりしてるので
どうせ買うなら5万円台に落ちる年明けまで待った方が良いです。
1番無難なのは、キスX2のWズームキットですかね。
書込番号:8623829
0点
皆さんおはようございます。
まず、Eー300まちがえました。
暗夜行路さん 私もいずれはパンケーキを・・・と思いつつ。
用途的には、主に子供の撮影ですが、外出もよくします。
運動会(3人分)では主にビデオ撮影になるにのと、望遠はそのときくらいか、あと年10回くらい使用なので、200あればいい感じです。
あと、ライブビューはあまり使わない気もします。ビデオもモニター撮影はほとんどしない口なので・・・。あっあれば便利でしょうね。列の後ろから狙う時など・・。
staygoldさん ニコンはすべて、オークションとD40は友人に売りました。
最初、D90狙いだったのですが、AWBの不安定さが板で評判になりつつあることと、色ので方が好みでなかったことです。
金額的にも520は買い時なんでしょうが、単純にデザインとパナのLX3をお散歩カメラとしてほしいいなと思っていましたが(レザージャケットに惚れ)ぶっちゃけ420のほうが今お値打ちなのと、ここぞの時はE-30もちかなという感じです。
神玉二ッコールさん いろいろな板で拝見しております。
Eー30は、AF早そうな気がするので、いざというとき用、420は常備かばんにいれとき用かなと。
で、アルファーもかなり候補でしたが、過去のコニミノ時代のレンズがある方以外は、レンズ購入価格帯が高気かなと感じました。
ただ、オリのEー30の発表がなかったら、A200か300で、LX3の2個使いで言ったと思います。
皆さん短時間にたくさんの書き込みありがとうございます。
書込番号:8625119
0点
こんにちは m.k.mのかあちゃん 様
ちょっと理解できないところがあるのですが,
要するに,ニッコールでは満足できず,ズイコーデジタルにしたいということなのでしょうか?
画質はE-520の画質が一番好み,というのと整合性がとれないような気がして。
具体的にはどのレンズとどのレンズをお比べなのでしょうか。 ニコンにも良いレンズはたくさんあるのではないかと思います。 まあ,それがどれかというのは少しわかりにくいかもしれませんが。
書込番号:8625128
0点
m.k.mのかあちゃんさん
当方もライブビュー撮影はほとんどしないと思っていましたが、静物を撮るときはライブビューが非常に有効で楽チンです。ライブビュー後に指定場所を拡大表示できるので、それにMFを組み合わせれば非常にピンとあわせと、日の丸構図にならない写真が簡単に出来ます。ファインダーでピント合わせてそこから構図を整えてということでももちろん良いのですが、ちょっとしたズレが出てしまいます、ライブビュー拡大表示+MFはマクロ撮影や花の撮影、あと3脚を利用した撮影で威力を発揮すると思います。
E-420をゲットされたら、是非試してみてくださいね。
あ、超ローアングルやハイアングルの撮影でも有利なのはもちろんですし。
書込番号:8625474
0点
E-30(年明け狙い)ということであれば、E-420でもいいと思います。
※恥ずかしながら・・・ m.k.mのかあちゃんさんの間違いを聞いておきながら
私もE-420をE-520と書いてしまいました。失礼しました ^^;
書込番号:8625523
0点
梶原さん ニッコールレンズがというわけではないんですが、雑誌やサイトなどで拝見すると
明るすぎるのでマイナス補正したほうがいい等のコメントが多かったことです。
確かに補正したり調整したりレンズを変えたりすれば何とでもなることですが、子供の撮りたい瞬間は予想しない時に起こります。その時点で主婦に調整は不可能に近い・・・かなと。
で、オートでの比較でオリンパスの絵が好みだったこと。と書かせていただきました。
レンズもシグマ30mmなどいろいろ使いましたが、所詮主婦の手習いなので写真を見てこれは何のレンズかなんてぜんぜんわかりません。
皆さんのように詳しくもなく、へそくりで最小限のレンズで写真生活を楽しみたいなと思っての質問で失礼いたしました。
書込番号:8626465
0点
なるほどですね。
各社のセット商品ベースでの選択ということであればわかります。
私は頭が古いので,ニコンコンプレックスがあり,なんでニコンからオリンパスにと思ってしまいました。
そういう私は,オリンパスファンで,カメラはもちろんオリンパスです。
本題からそれてしまいましたが,E-420 + E-30 はどうか ということですよね。
E-420は携帯性重視,E-30は本格的?な撮影で ということだと思いますが,良いと思います。
レンズを何にするかは問題と思いますが,E-30に新しい14-54を組み合わせるなら,E-420はこのダブルズームキットに,おしゃれな25mmパンケーキでしょうか。
問題はないと思いますが,ちょっとダブっていてもったいない気もします。 何か,軸が定まっていないような。
E-30を核として,E-420がサブなら,E-420にはパンケーキ,E-30用には,14-54を中心に,(といっても望遠を1本お買いになるだけでよいと思いますが)50-200を買い足せばよいのではないでしょうか? D40のことはよく知りませんが,このセットなら悪くなることはないと思います。
書込番号:8626914
0点
梶原さん
早速のお返事ありがとうございました。
ご説明のとおり、420にはパンケーキでよりスタイリッシュにというのがベストなんでしょうね。wズームも150までなら来年の運動会までにレンズ買い増しでということにしようと思います
皆さんつたない質問に親切にご教授くださりありがとうございました。
書込番号:8627184
0点
現在E−420を使っていてE−30を発売日に買い増し予定です。
現在レンズはキットレンズの14−42と40−150、
パンケーキ、3535マクロ、9−18、70−300、と6本持っていますが
E−30を買い増しした後はE−420はパンケーキ専用にします。
そうなるとE−30用の標準域の明るめの単焦点がなくなるので
シグマ30ミリF1.4もいずれ・・・などとずぶずぶとレンズ沼一直線です。
オリンパスのレンズは安価でも写りがいいし小型軽量なのでD40以上に楽しめると思いますよ。
書込番号:8627384
0点
The March Hareさん えんじぇるちゃん拝見しました。
チョーかわいい。
私も子供たちが
このくらいの時期だったらもっとレンズを増やして楽しんでいたと思います。
シグマ30mm、ニコンマウントですが使用していましたが、室内より表での使用が多くお蔵入りに・・・。
確かにオリンパスのレンズはニッコールよりお手ごろで手を伸ばしやすいですね。
書込番号:8628025
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-420 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/23 20:03:58 | |
| 3 | 2022/08/14 9:41:05 | |
| 14 | 2022/08/22 13:13:26 | |
| 8 | 2020/08/02 22:31:43 | |
| 1 | 2018/09/08 3:38:50 | |
| 2 | 2017/07/03 20:53:41 | |
| 22 | 2017/04/01 16:28:32 | |
| 7 | 2015/10/17 7:52:47 | |
| 2 | 2015/09/20 4:55:10 | |
| 11 | 2015/09/15 18:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










