『手ぶれ補正なしで・・・・・・・?』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ダブルズームキット

E-420と標準/望遠ズームレンズのキット(ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6/40-150mm F4.0-5.6)

E-420 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

E-420 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ダブルズームキットの価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-420 ダブルズームキットの買取価格
  • E-420 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-420 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-420 ダブルズームキットのレビュー
  • E-420 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-420 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-420 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-420 ダブルズームキットのオークション

『手ぶれ補正なしで・・・・・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-420 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-420 ダブルズームキットを新規書き込みE-420 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正なしで・・・・・・・?

2009/01/24 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

デジイチを検討しています。条件としては、小型で気軽に持ち出せる。被写体としては、風景、子どもの運動会、バレエの発表会です。
 候補としては、E−420、E−520、G1、Kmです。触った感触としてはE−420とG1がよかったです。
 G1はファインダーが使いづらい感じでした。ライブビュー撮影では一番しやすいとおもっていたのですが・・・・・。
 E−420で問題になるのは手ぶれ補正がないことです。過去のスレをみましたが、賛否両論。手ぶれ補正なしでも、工夫次第で対応できるというもの。E−520にしたほうがよかったなどです。
 何かいいアドバイスがあったらお願いします。

書込番号:8981780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/24 13:12(1年以上前)

手ぶれ補正は万能じゃないですが、
無いよりあった方がいいのは確かです。

書込番号:8981823

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/24 13:46(1年以上前)

>E−420で問題になるのは手ぶれ補正がないこと
問題にするほどでも・・・(^^;;

書込番号:8981952

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/24 14:10(1年以上前)

軽いボディを取るか、ちょっと重さは増しても手振れ補正付きにするかだと思います。
風景ならそこまで気にしなくてもいいですが、子どもの運動会、バレエの発表会の撮影には手ブレ補正が欲しい感じですね。
E-420だと一脚使用であれば何の問題もありませんが。
バレエの発表会という用途がありますので、個人的にはこの中では高感度画質が良さそうなK-mかな。
ちなみにG1は連射がマニュアルフォーカス時及びワンショットAFにしか対応していないので、くりごろうさんの用途には向いていないでしょうね。

書込番号:8982053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/24 19:46(1年以上前)

昨日、キタムラのネットショップで買ったE-420が届いたばかりです。ダブルズームで49800円。2週間くらい前のキャッシュバックキャンペーンを使えば、もっとお得だったのでしょうけれど…。
たまたま購入したところ、身内の不幸があり、昨日の通夜、今日の葬式を撮りました。あまり撮ってませんが、普通に撮る分には手ぶれはありませんでした。
今まで手ぶれ補正ないカメラしか使ったことがありません。ないよりはあった方がよいのでしょうが、4cheさんのおっしゃる通り、「軽いボディを取るか、ちょっと重さは増しても手振れ補正付きにするか」でしょう。私は軽いボディを取りましたが。
それより、運動会、バレエなどを撮るとのこと。手ぶれよりも被写体ぶれが問題かと思いますし、シャッタースピードなどの調節が基本のような気がします。

書込番号:8983554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/24 21:37(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。
今日改めて、カメラを触れた感触では、やはりオリンパスに絞られました。
E−420かEー520という感じです。
そこで感じたのは、420のファインダーが小さいなということです。
気持は520に向かいました。

書込番号:8984135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 E-420 ダブルズームキットのオーナーE-420 ダブルズームキットの満足度5 ----彩り----  

2009/01/24 22:40(1年以上前)

E−520とE−420はファインダは全く同じですが・・・

書込番号:8984584

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/25 00:56(1年以上前)

一言申し上げるとすれば
手振れ補正はすっっっっっごい便利です。
ど〜〜〜してもE-420の形でないと我慢ならないのでなければ
E-520がオススメです。

書込番号:8985460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/25 02:50(1年以上前)

みなさんこんにちは。
私はE-520とE-420両方を所有しており、主に子供の成長記録としての写真を撮っております。

両機の違いは使い比べてみると思っていた以上の差があります。
520に慣れると420は操作性が悪く、結構困ります。
420が悪いというより520が優秀すぎますね。(笑)
また420に慣れると520はとても大きく感じてしまいます。

私の使用用途ですと基本的には420を常時使用とし、520は換算100mm以上の望遠撮影時とマクロ撮影時のみの使用です。
出動頻度は9:1です。
つまり手振れ補正が欲しい撮影機会は、私の場合全体の1割ほどなのです。

スレ主様のご参考になれば幸いです。(^^;

あとファインダーはパナのマグニを使用して不満が解消しました。
個人差があると思いますが純正のME-1より覗きやすいです。
高かったのにぃ〜(T-T)

書込番号:8985850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/01/25 11:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。やはり一長一短ある感じです。E−420に手ぶれ補正が、Kmにライブビューが搭載されるまで購入を待とうかと思いました。(心変わりの可能性あり?)
ところで、E-パパ?さん パナの何とかというのはどういうものでしょうか。掲示板で見たら、ファインダー部分につけるものだとわかりましたが。どういう効果があるのでしょうか。

書込番号:8986935

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/25 11:58(1年以上前)

別機種

こちらですね。(型番は「VYC0973」です)
ファインダー倍率を×1.2する物です。
http://panasonic.jp/dc/l10/product/photographing_function.html#func01
「VYC0973」をヤフーやグーグルで検索してみると使用している方の感想などたくさん出てきますよ。
僕も安いのでKissDXで使用しています。

書込番号:8987139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/25 14:05(1年以上前)

4chaさん、補則してくださりありがとうございます(^^)

私もオリンパスとペンタックスで悩みました。
悩んでいる間にシャッターチャンスはどんどん逃げていきますが、一番楽しい時間だったかもしれません(笑)

機種で見比べても一長一短ですし、システムとして見てもどちらも魅力的ですね。(^^;

書込番号:8987654

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-420 ダブルズームキット
オリンパス

E-420 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング