『野球の試合で 交換なしで?』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『野球の試合で 交換なしで?』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

野球の試合で 交換なしで?

2008/08/07 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

こちらのクチコミを参考にさせていただいて
先日、Wズームキット 購入しました!

先週末、ようやくデジイチデビューし
子供達の野球の試合 ベンチより撮影しました
レンズはキットの40-150mm スポーツモードでカメラまかせで撮りました
40-150mmでは、ベンチで近くの子供達を撮るのは40mmでは遠いですね
もう1つのキットレンズ14-42mmももって行ってましたが
グランドでの砂ぼこりも気になって ずっとこの日は 40-150mmでした
そういうことを考えると 18-180mmがいいんでしょうか?
今、40-150mmを売って 18-180mmを買おうか迷ってます
18-180mmの評判 まちまちな気がします
ご意見聞かせてください

別件になりますが Panasonicのマグニファイヤー買いました
DMC-L10用 / VYC0973 / 1.2倍 / 定価1400円 です
見た目はちょっとゴツくなった感じ 厚みもあります
でも厚みのおかげで液晶画面と顔との距離が程よく空くようになり
グ〜です
ファインダーも1.2倍と見やすくなり
グ〜です

書込番号:8179655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/07 16:34(1年以上前)

ミクシげさん
かなりお高くなりますが、パナライカの14-150がお勧めですよ。

書込番号:8179689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/08/07 16:52(1年以上前)

早速のお返事 有難うございます
パナライカの14-150 よさげですが お高いですね〜

14mm〜と18mm〜の違いは大きいんでしょうか?
望遠側の30mmの差は そんなに気にならないと聞きましたが...

書込番号:8179733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/07 18:52(1年以上前)

ミクシげさん
Wズームキットをお持ちですので、14-42のレンズで14mmと18mmで試してみて18mm側でも許容できるのであれば18-180で良いと思いますよ。

18-180はあまり良い評判を聞きかないというのとレンズ交換があまり手間に思いませんので、当方は保有していません。(14-150もです。)
当方のレンズ構成ですが14-54、55-200、70-300でつないでいます。(55-200はほとんど使用していません。)54-70の間は抜けていますが不満は感じたことはありません。
14-150は非常に気になっていますが、14-150よりも50-200に興味を引かれている気がしますので(いや、14-150も気になってきました。。。)

書込番号:8180121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2008/08/07 20:41(1年以上前)

私は、E-330ですが
(1)孫の運動会の運動場でレンズ交換時の埃は、あまり気にしていません。風上に背を向けて着衣で埃を除ける様にカメラを覆って交換をしています。
(2)レンズ類は、f(mm)=11-22; 14-54; 50(F=2.0)Macro; 40-150(F3.5-4.5); 50-200; EC-14です。
(3)尚、サブ(予備)機としてやや古いがデジカメの DiMAGE A2を持って行きます。

書込番号:8180442

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/08 07:25(1年以上前)

写りに関しては使ったことがないので何とも言えませんが、全然ありだと思います。
撮影スタイルは千差万別ですし、一眼はその場にあったレンズを使うことができるのが強みなので。

カメラ1台体制のようでしたら、普段使いに「ED 14-42mm F3.5-5.6」野球撮影等広角から望遠まで欲しい時には「ED 18-180mm F3.5-6.3」の2本というのは良い選択だと思います。

ちなみに僕はキャノンユーザーですが、こういった場合はカメラ2台体制で標準ズームと望遠ズームを持ち出します。
オリンパスの一眼は結構安いので、何かもう1台買い足すというのもありかな〜とも思います。

余談ですが、KissXでパナソニックのマグニファイアを使っています。
そのままでは外れてしまうので、両面テープで固定していますが。
質感も意外と良く、こんなに安い物は他にないので確かにグ〜ですね。

書込番号:8182289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 TETSU日記U 

2008/08/09 20:02(1年以上前)

E−510ユーザーのTETSU GTRです。このレンズに関する質問に関しては、自分も悩んでいるので、話合いに参加させていただけたらと思います。
 まず、写りに関して自分は18ー180mmを息子の野球撮影に使用していますが、40−150mmと大差ないと考えています(40ー150mmは持ってないので、思いますという表現になります)。ただ、18−180mmでは、例えば球場の2階席からの撮影だと、「望遠が足りない。」と感じます。なのでEC14を購入する必要に迫られています(ただ、レンズが暗いので、納得できる写りになるか心配ですが)。ただ、18ー180mmは、かなり広範囲なシーンで活用でき、なおかつ「軽い」というアドバンテージはありますね。
 資金に余裕があり、更にワンクラス上の写りを目指すなら、50−200SWDがお勧めです。これだと、EC14の併用でも「使える」状態のようですから。自分は、嫁さんが鬼の形相で購入にストップかけていますので、残念ながら今は買えません(泣)。が、いつかOKが出たら、即、買いです。このコンビが最高だと考えています。ただ、重量がかなりのものになりますから、機動力はありません。
 ということは、現在、40−150mmをお持ちなら、そのままお使いになって、資金の状態によっては、50−200SWDを購入されるのがいいのではないかと考えます。さらに、思い通りの写りを目指すならEC14を加えて最強バージョンにしてしまうということでしょうか。はは、これは、これからの自分の計画でもあります。
 では、また。

書込番号:8187904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件 TETSU日記U 

2008/08/09 20:48(1年以上前)

 ごめんなさい。連続登板のTETSU GTRです。よく文章を読んでいませんでした。40−150mmの40の方が問題だったんですね。40−150mmは、望遠レンズとして使用するものと考えていました(普通、ベンチ内でカメラ撮影はしませんので)。
ベンチ内で目の前のベンチに座っている選手を撮影するには、やはり14−42mmでしょうね。ですからレンズ交換をする必要があります。でも普通にレンズ交換されて大丈夫だと思いますよ。そのための世界最強SSWFですから(カメラを下に向けるなどの注意は必要だと思いますが)。
 長くなりました。すみません。では、また。

書込番号:8188051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/08/11 13:55(1年以上前)

◆暗夜行路さん
 14mmと18mm 試してみました
 自分的にはそんな気になりませんでした
 それより 18mmと40mmの差は大きいので
 18-180mmは魅力に感じます。

◆ringou隣郷さん
 >風上に背を向けて着衣で埃を除ける様にカメラを覆って交換
 なるほど、参考にさせていただきます。

◆4cheさん
 カメラの2台体制 憧れますね^^ プロカメラマンのようで
 E−420 ちょっと欲しいな〜と思ってるんでっすが
 それより今はレンズを増やそうと思ってます
 KissXでパナソニックのマグニファイアはゆるいですか?
 E−520ではピッタシです。

◆TETSU GTRさん
 18-180mm使われてますか?しかも野球の試合で
 そうですね、ベンチ以外 スタンド上段とかやと180mmでもしんどい
 EC14ってのもあるんですね
 自分の今思ってる理想のレンズ構成は
 14-42mm+18-180mm+70-300mmです
 運動会も近いんで近々先に70-300mmを買おうと思ってます。
 

書込番号:8194549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 19:59(1年以上前)

>別件になりますが Panasonicのマグニファイヤー買いました
>DMC-L10用 / VYC0973 / 1.2倍 / 定価1400円 です

私もパナ製のマグニファイヤーを買いたいと思い、サトウカメラに注文しようと思ったのですが、
逆に店員さんから「L10用の付属品ですがよろしいですか?」と質問されました。

パナ製のマグニファイヤーってL1O用の付属品でよろしいのでしょうか?

書込番号:8219142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/08/17 20:02(1年以上前)

>nonnon1132さん

L10の付属品でOKです。
こちらはアクセサリー商品扱いではなくL10用の部品扱いになります。

書込番号:8219162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/19 23:09(1年以上前)

The March Hareさん

いつもいつも質問に答えていただいてありがとうございます。非常に助かります。

L10用のマグニファイヤー 今週末に予約します!

ありがとうございます。

書込番号:8228210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/20 09:12(1年以上前)

これが沼ってヤツでしょうか?
パナライカの14-150も悩んだんですが
運動会も近いし 
注文してしまいました 18-180mm&70-300mm
こちらで最安のPCボンバーで
大阪取置きなんで送料無料!

次に欲しいレンズ 12-60mm
沼って恐い...

◆nonnon1132さん
 L10用のマグニファイヤーいいですよ! 

書込番号:8229479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング