『キットのレンズで室内での物撮り(自然光)は可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『キットのレンズで室内での物撮り(自然光)は可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

主にホームページ用に室内での食べ物やお菓子、子供などの写真を撮る為に
E-520ダブルズームキットの購入を考えております。
写真撮影に関してはコンデジしか持ったことがないので、素人です。
撮影用の照明機材などもありません。自然光での撮影がほとんどです。

実際、このキットについているレンズで思っている絵が撮れるのか
少し不安になり、質問させて頂きました。
室内ではこのレンズは暗くて厳しいなどの書き込みが結構あるので、
やはり、明るいレンズなどを買った方がいいのでしょうか?

かなり迷っています。予算的に7〜8万くらいで抑えたいと思ってます。
ダブルズームキットを買うのか、もしくは普通のレンズキットにしておいて
明るいレンズをもう一本かうのか。ボディーとレンズを別々に買った方がいいのか。。。。

どなたか、僕にアドバイスをして頂けないでしょうか。

また、雑誌などに載っている様なおいしそうな料理写真を室内で撮るのに適した
レンズなどオススメの物がありましたら、是非お願いします。

書込番号:8470722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/10/08 01:44(1年以上前)

物撮りでしたら、高価なレンズを買う前に、ミニ三脚でアタックする
ってのはいかがでしょうか?

http://kakaku.com/item/10709010589/

↑こういうやつ 

書込番号:8470790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2008/10/08 06:26(1年以上前)

雑誌に載っている写真は自然光ではなく、ライトを当てておいしそうに撮影しているのだと思いますが?

コンデジで可能ならキットレンズでも大丈夫だと思います。

書込番号:8471088

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/10/08 07:07(1年以上前)

こんにちは milanon 様

写真の画質については,皆さんの基準でいろいろ評価が分かれるところと思います。 基準が人それぞれ違うという意味ですが,milanon 様の場合,コンデジしか持ったことがない素人 ということですので,たとえキットレンズであってもご期待が裏切られることはないと思います。

ただし,世の中いろんなレンズがあります。 そのうち何か不満が生じてくるでしょうが,それはキットレンズのせいではなくて,milanon様の腕あるいは写真を見る目が上がった,というようにお考えになればよいのではないかと思います。

ダブルズームの,望遠の方は,とりあえず今の目的には関係ないかもしれませんが,あるとおもしろいと思いますので,ダブルズームの方をお買いになるのがよいのではないでしょうか?

おそらく,本当に写真をよくするために何かレンズをお買いになる というときが来たときには,E-520の本体よりレンズの方が高い ということも起こりえると思います。 コンデジの価格をもととしていたのではとうてい納得できない価格になると思いますが,その価値はあると思います。 ただし,その「価値」が人それぞれ違うということですので,もしかしたらmilanon様はそこまでの価値は感じないということにもなるかもしれません。 その場合でも,E-520のダブルズームで十分よい写真は撮れると思います。 この場合の「よい」は 誰の価値基準かがハッキリしませんが...

書込番号:8471149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/10/08 07:49(1年以上前)

milanonさん 
室内で子供の撮影だと、場合によって厳しいと感じる場面もあると思いますが、静物であれば、カメラマンライダーさんのおっしゃるように、3脚を利用すれば大丈夫です。ピントが合いにくくても、ライブビューの拡大MFを利用すれば、他の機種より静物では使いやすいという評価もできると思います。
子供の撮影で厳しいと感じるならば、室内の照明を明るくするか、積極的にフラッシュを利用してください。外付けフラッシュのバウンス撮影で対応することもありますし、明るいレンズという選択肢もあります。内蔵フラッシュ用のバウンサーもありますのでそういう手も。

書込番号:8471215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 11:51(1年以上前)

静物でしたら、三脚があればシャッター速度を遅くしてもブレないので、
レンズの明るさはキットレンズで大丈夫ですよ。

書込番号:8471839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 11:56(1年以上前)

お子さんを室内自然光で撮るなら、どんなレンズを使っても
多かれ少なかれブレてしまいますが、笑顔が写っていればブレてたって
関係ないです!ブレを活かした味のある写真を撮るか、
お休みの日に公園へ行きましょう!

書込番号:8471853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2008/10/08 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昼 室内 自然光

昼 室内 自然光

夜 室内 蛍光灯

夜 室内 間接照明

明るいレンズの方が撮りやすいような気がしますが、将来より良い写真を撮れるようになるために、暗くて厳しいと言われている(?)ダブルズームキットを使い、ある程度カメラの使い方を学習するという手もあります。
暗くてAFの迷うようなところではどうすれば撮れるか?など、少しずつ理解していき上達する楽しみがあります。
私も初心者でデジ一買いました。最初は思い通りになりませんでしたが、今ではそれなりに写せるようになってきました。
今思うと失敗が成功の元になったような気がします。明るいレンズはそれからでも十分。
もちろん最初から明るいレンズを使うのが悪いとは言いませんが、苦手なものはすべて高価な機械で解決、という方へ走りがち。
でも<ZUIKO 14-54mm F2.8-3.5>は評判良さそうなんで私も欲しいんですけどね。
他にも明るいレンズありますが、どっちにしても予算オーバーですね。

ちなみにWズームレンズでも本を読める程度の室内の明るさなら大丈夫です。
左の2枚の写真が昼間の室内で自然光でWズームでも問題無し。2枚目のローアングルはライブビューならでは。
3番目は夜の室内で蛍光灯、昼間よりは若干写しにくいけど慣れるとだいたいうまくいきます。
最後は夜の室内 間接照明、これは結構ブレます。全て三脚は使用せず手持ち。
ブレずに撮れるのは昼も夜も被写体が止まっていた場合ですけどね。
他の機種は使ったことないけど、おそらく大きな差はないでしょう。

おいしそうな料理の写真はなかなかうまくいきません。先日私もトライしてみましたが難しいですね。
どうやらカメラやレンズの問題ではなさそう。

書込番号:8473523

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanonさん
クチコミ投稿数:33件

2008/10/08 21:16(1年以上前)

みなさんほんとにいろいろアドバイスありがとうございます。
特にファイブGさんの写真はとても参考になりました。
とりあえずは、まずダブルズームキットを買おうかと思います。
それから、いろいろ試してみて、ほんとに必要だと感じた時に、
また、新たなレンズを検討してみたいと思います。
かっこいい写真が撮れればまた、みなさんにも報告したいと思います。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:8473685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング