『レンズキットについて購入相談です!』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『レンズキットについて購入相談です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットについて購入相談です!

2009/07/01 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件

はじめまして!
この度、初めてデジタル一眼購入検討している初心者です。

こちらのサイトを拝見して値段も安めで機能もイイ感じな点に眼をつけました。
そこで、購入の相談なのですがレンズキットセットかダブルズームキットとあり、レンズは二つ必要になるかという点が気になっています。(値段も一万くらい違うみたいなので…)

撮る目的は、室内のペット猫や室内・屋外の人物がメインになると思います。

二つのレンズの用途とかも合わせて教えて頂けると助かります。
お手数ですが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9788667

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/01 23:38(1年以上前)

「ED14-42mmF3.5-5.6」は広角から中望遠まで、「ED40-150mmF4.0-5.6」は中望遠から望遠域をカバーするレンズです。
「ED40-150mmF4.0-5.6」は普通に買ったら2万円代のレンズですし、どうせなら購入しておいてもいいかとは思いますが、望遠域を使用しないのであれば標準ズームのみでもいいかなとは思います。
それよりは室内ペット撮りや人物撮影のために外付ストロボや単焦点など明るめのレンズを購入されてもいいかもしれません。
また、望遠は欲しくなった時にもっといいのを買うとかでもいいかも。

書込番号:9788952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/01 23:42(1年以上前)

レンズキットに付いている標準ズームは日常スナップ向けです。
Wズームキットには標準ズームと望遠ズームが付いています。
望遠ズームは幼稚園の運動会くらいまでをカバーします。
屋外の人物と言うのが、記念撮影なのかポートレイトなのか分かりませんが、一般的には標準ズームで事足りると思います。
少し離れた所から背景をボカしてポートレイトなら望遠ズームの方がいいでしょう。
室内でペットはF2.0以下の明るいレンズを追加購入された方がいいと思います。

書込番号:9788980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/07/02 00:12(1年以上前)

ご返答&アドバイスありがとうございます!

あまり予算も無いので、できるだけ安くしたいのもありまして(^_^;)

屋外の人物撮影は旅行のような記念写真やポートレートのようなイメージです(^^ゞ
今のところ小中学生の運動会とかは考えていません。。
またポートレートのイメージでは背景をボカして撮ったりしたいのですが、標準レンズでも絞りを調整すれば可能でしょうか?

お手数ですが、引き続きアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9789191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/02 01:11(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

14-42mmのテレ端(望遠側

40-150mmで、70mmぐらい

40-150mmのテレ端(150mm側)結構離れてます。

25mmパンケーキで撮影

 キットレンズの14-42mm F3.5-5.6だと人物を撮ると、あまり大きなボケは楽しめないと思います。(草花だと近寄るので結構ボケますが)
 ダブルズームの40-150mmだと、結構ボケますが、人物がちょっと遠くなってしまいます。ペットとかは良いかも?
 これはほかのメーカーでも、キットレンズだとほぼ同じです。
 どーしても大きくボカしたいってばあいは、同時購入で無くても良いので、SIGMAの30mm F1.4とかの購入をお勧めします。そこそこのボケで良いなら、軽くて小さな25mmパンケーキがお勧め。
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/FotoPusSearchNew/srchKind/searchCamera/result/1/lens/24#resultList

 あ、キットレンズでボケにくいとは言ってもコンパクトデジカメよりは、ずーっとボケやすいのでご安心を。

 参考までに、オリンパスの写真の撮り方のページです。
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_shooting/portrait03/index.html

書込番号:9789504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 E-520 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/02 01:32(1年以上前)

ミシェルクランさん

> 値段も一万くらい違うみたいなので…

たしかに「値段も一万」違いますが、
単体の「ED40-150mmF4.0-5.6」は、もっと高いです。
その「値段も一万」をどう解釈するかによります。
ご自身のお財布とよくご相談する必要があると思います。

> 背景をボカして撮ったりしたいのですが、

背景をぼかすのも「ED40-150mmF4.0-5.6」の方が
標準ズームレンズよりも効果があります。

標準レンズでも絞りを調整(開放に)すれば、効果は
それなりに出ます。被写体に寄れば、さらに効果が出ます。

どの程度のボケを期待するかは、ご本人の気持ちしだいです。
さらなるボケを期待すると高価な明るいF値のレンズとなりますが、
まずは、レンズキットで良いのかも知れません。
欲を出すと高くなり、それなりに収めるとそれなりの成果です。

標準ズームレンズを最大限に使いこなすのも良いかも知れません。
そして、ご自分の指向(広角系/望遠系)がある程度決まってくれば、
その方向のレンズをそろえるのも良いのではないでしょうか。

すでに テレマークファンさんが実写の写真を貼っていますね。
お邪魔しました。

いじょう。

書込番号:9789563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/07/02 02:27(1年以上前)

画像やURLや更なるアドバイスありがとうございます!
他のレンズ等全然知らなかったのですが、パンケーキもイイ感じですね。
撮影の時は被写体からあまり離れて撮らないイメージなので、
標準レンズでイイのかなって思いました。
皆さんの意見を参考に検討してみたいと思います!

書込番号:9789709

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/02 08:43(1年以上前)

こんにちは。

>あまり予算も無いので、できるだけ安くしたいのもありまして(^_^;)
>他のレンズ等全然知らなかったのですが、パンケーキもイイ感じですね。

一眼レフの世界は奥が深く、迷い込むと大変ですよ。
世の人々はこれを、”沼に落ちる”と呼んでいます。
一度落ち込んだら、やや温めのお風呂と同じで、なかなか出られないものです。

差額の1万円、これを”さらに1万円が必要”と考えるか、”2万円以上のレンズが1万円で買える”と考えるかの差です。

私は、”キットレンズなど使わないだろうが、予備レンズとしておこう”と思い、14-54や50-200などと共に、Wズームレンズも買いました。
結果的にキットレンズは殆ど使いませんが、”Wズームの焦点距離域”はよく使います。

予算的に、”どうしても無理”なら仕方がありませんが、”何とかなる”なら、Wズームキットをお勧めします。
今は撮る予定が無くても、望遠ズームが手元にあれば、良い被写体が見つかると思います。

書込番号:9790209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/06 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

300mm F2.8で撮った写真

50mm F2 macroで撮った写真

50-200mm F2.8-3.5で撮った写真

E-520はE-4xx系やE-620よりグリップがしっかりしていて、基本性能もいいので、今後色々楽しめると思いますよ。
人物の作例でなくて恐縮ですが、いろいろなレンズで撮った写真を貼っておきます。ご参考まで。
現実的には今はレンズキットが圧倒的に安いようなので、とりあえずレンズキットで、それ以外のレンズは必要に応じて買い足すのがいいような気がします。。

書込番号:9814671

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/07/08 18:41(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

ED 40-150mm

ED 40-150mm

ED 40-150mm

ED 40-150mm

> 撮影の時は被写体からあまり離れて撮らないイメージなので、

たとえ被写体とそれほど離れてなくとも(室内でも)、標準レンズとは一味違うアングルで撮影できます。特に初めのうちは標準ズームだと同じような絵になりがち。
ボケも作り易いし、使用頻度は標準レンズの方が圧倒的に多いけど、その価値は十分あると思うので、わずかな価格差ならWズームの方が断然お勧めです。

書込番号:9823606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/07/09 03:45(1年以上前)

みなさまイロイロなご意見・アドバイスありがとうございました!
なんとかレンズキットのみ購入して標準レンズで室内の猫を撮っております。
一眼初心者なので、なかなか思ったところにピント合わせられなかったり、
ブレてしまったり、若干暗めなところだとうまく撮れません(^_^;)
マクロ等被写体に対してどれくらい近くで撮れるものなのしょうか?
猫の近くで撮ろうとするとピント合わなかったりシャッター切れず苦戦しております(恥)
猫や人の顔もですがアップで撮りたいと思ったら標準レンズでは難しいのでしょうか?
お恥ずかしながら教えて頂けると幸いです。

書込番号:9826160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/09 12:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

暗い所ではシャッター速度が遅くなるので、動くものは被写体ブレになります。
ISO感度を上げてシャッター速度が速くなるようにすると軽減できます。
動かないものなら手ブレ補正が効いて、個人差がありますが1/15秒や1/8秒のシャッター速度でもブレずにとれると思います。

標準ズーム(14−42)の最短撮影距離は25cmです。
この距離はセンサー面からの距離ですので、レンズ長やボディの厚みの大半を含みます。
レンズ先端からの距離は、15cm足らずになると思います。
ズームした状態でそこまで寄れば、かなりなアップになるのでは?。

シーンセレクトでマクロを選択しても、最短撮影距離が短くなる訳ではありません。
近接撮影の場合はマクロレンズがいいですよ。
別売りの望遠ズーム70−300のマクロ機能でも、結構マクロが楽しめると思います。

書込番号:9827175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング