『E−520の画質について』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『E−520の画質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

E−520の画質について

2009/07/20 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

現在ニコンD40を使用していますが、このカメラの画質はいかがでしょうか?

製造時期、価格などから比べるとE-520が上のランクに思いますが。

メーカーにより好みはあると思いますので一概には言えないでしょうが.....。

書込番号:9882153

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/20 18:10(1年以上前)

小生自身 画質がどうのこうのと言う選び方をしない方と思ってます。
どちらかと言えば色のバランスとメーカーの信頼度で選んでます。

E-520の画は、http://photohito.com/等で素人さん〜プロ級の腕の方々のサンプル画を見て判断されたら良い様に思います。

書込番号:9882315

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/20 18:14(1年以上前)

私はE-500/510を使っています。
このクラスなら、ギリギリの撮影(高感度や拡大プリントなど)で無い限り、違いはないと思いますが…。
目隠しテストで、A4〜四切 程度にプリントした物を見て、言い当てられる人がどの程度いらっしゃるでしょう?

画質より、他の部分で選ぶのではないでしょうか?
私の場合、50/2Macro を使いたいためにオリンパスのシステムを選びました。
E-1は私の手には大きすぎ、E-300はデザインが好みに合わなく、E-500になりました。
E-510はE-520が出る直前に、安価になったので買い増しました。

書込番号:9882331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 18:40(1年以上前)

ジャストTMさん
いろいろご検討のようですね!

でも、既にD40をお持ちなら
やはりレンズの買い増しをお勧めいたします。

画質とはお察しの通り、一言で定義出来ないので
PCで等倍拡大して粗探しをしない限りは
D40のバランスはとても良いと思います。

高感度耐性に関してはD40の方が良いでしょうし・・・。

もしD40の特性が合わなかったり
手振れ補正を色んなレンズで試したい等
使い勝手が馴染めないのでしたら
E−520もオススメ出来る画質とは思いますが
せっかくの一眼レフ。
フォーマットを変えてしまうより
レンズを換えて色々と楽しんでは如何でしょう?

書込番号:9882443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/20 19:28(1年以上前)

五十歩・六十歩ではないでしょうか?

書込番号:9882652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/20 21:04(1年以上前)

高感度はD40が一段優れているようです。画質は同じでしょう。
E-520はセンササイズがD40より一回り小さいですから、
一般的にはぼけにくいカメラになります。

書込番号:9883083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/07/21 17:57(1年以上前)

皆さん、ご意見有り難うございました。

知人がたまたまE−520を購入したので、お借りして比べてみました。
露出、ホワイトバランスなど略同じ条件で比較すると、D40の画像は明るく、鮮やか、E−520は少し暗めの忠実な色といった感じです。
高感度については、ISO800で撮り比べた印象はあまり違いは解りません。ただE−520の方が全体に暗い画像でした。
電源を落とした時、ダストリダクションが働いてブルブルと振動するので、ゴミがつき難いという評判は納得出来ました。
どちらが良いとは言えませんが、ライブビューなど機能の多さではE−520が上回っているかなあという印象です。

書込番号:9886976

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/07/21 19:38(1年以上前)

E-520でも設定で派手目の色合いを出す事は可能です。

勘違いされてる様なので・・・
ダストリダクションシステムは、起動時に働き 電源OFFの時の振動は、手ぶれ補正機能を停止させる時のものです。ダストリダクションシステムの動作中は振動は感じません。

書込番号:9887366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/21 20:19(1年以上前)

>製造時期、価格などから比べるとE-520が上のランクに思いますが。

そんな事はないと思います。
このクラスはみんな同じ入門機ですので。

>ライブビューなど機能の多さではE−520が上回っているかなあという印象で
>す。

フォーサーズはファインダーが小さい(フラッグシップモデルのE−3は少し大きいです)ので、ライブビューなど機能が必須です。
ライブビューは三脚が必須ですね。

書込番号:9887540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 E-520 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/22 00:04(1年以上前)

ジャストTMさん

>D40の画像は明るく、鮮やか、E−520は少し暗めの忠実な色といった感じです。

私も同意見ですね。ですからこの先は好みという事だと思います。同じニコンでも上位機種になりますとまた違った発色もあるようですので、もし買い替えを考えておられて、レンズ等それなりの資産をお持ちならそういった選択がよろしいかと思います。

購入機種選択の為にこの掲示板を使用するのは、その本来的なあり方のはずなのですが、こういった趣味性の高い製品では必ずしも有意であるとは言い難いように思います。実際に自分で触れ、画像を多く見るというのが大切でしょう。

書込番号:9888995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2009/07/22 00:16(1年以上前)

E−520の評判をネットで調べて購入へ傾いていましたが、運良く実機に触れる機会があり
思い留まる気になりました。
E-520で見違えるほど綺麗な写真が撮れるならば購入しようかと考えていましたが、当分はD40を使い倒すことにしました。

書込番号:9889066

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング