『初代 EOS Kiss Digital からの買換え意味』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 レンズキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準ズームレンズのセット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 レンズキットの価格比較
  • E-520 レンズキットの中古価格比較
  • E-520 レンズキットの買取価格
  • E-520 レンズキットのスペック・仕様
  • E-520 レンズキットの純正オプション
  • E-520 レンズキットのレビュー
  • E-520 レンズキットのクチコミ
  • E-520 レンズキットの画像・動画
  • E-520 レンズキットのピックアップリスト
  • E-520 レンズキットのオークション

E-520 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 レンズキットの価格比較
  • E-520 レンズキットの中古価格比較
  • E-520 レンズキットの買取価格
  • E-520 レンズキットのスペック・仕様
  • E-520 レンズキットの純正オプション
  • E-520 レンズキットのレビュー
  • E-520 レンズキットのクチコミ
  • E-520 レンズキットの画像・動画
  • E-520 レンズキットのピックアップリスト
  • E-520 レンズキットのオークション

『初代 EOS Kiss Digital からの買換え意味』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-520 レンズキットを新規書き込みE-520 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初代 EOS Kiss Digital からの買換え意味

2008/11/08 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット

クチコミ投稿数:19件

初代 EOS Kiss Digital を使用しており、それなりに愛用しているのですが、
ホワイトバランス設定に手間がかかる点や、フォーカスの迷い、
そして手振れ補正がない点に若干の不満があります。

使い勝手、画質ともにグレードアップを図るべく、
こちらのE-520に買い換えようかと思うのですが、はたして技術進化の恩恵は
受けられるものでしょうか。

ちなみに、撮影対象は専ら室内でペットや家族、機械類です。

書込番号:8613847

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/08 20:07(1年以上前)

Kiss Dからの買い替えだとE-520でも十分進化を感じられるでしょう。
ただ…室内での撮影がメインであれば明るいレンズが多く…高感度画質に優れたKiss X2の方がE-520より技術の進化をより感じられるかと思いますよ。

書込番号:8613916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/11/08 20:28(1年以上前)

最近はKissDを使っていないのですっかり忘れました・・・
600万画素クラスですが無理のない綺麗な画を出していました。

室内が主になるようでしたら、EF50mmUSMや28mmUSMが便利かとは思います。
ボデイの変更をするなら40D辺りがお手頃価格になっていますね。
(X2なら年末頃までもう少し値下げがありそうですが)

E-520も選択としては悪くはないかもしれませんね ^^
グレードアップという意味がいまいちよくわかりませんが、
技術の進化(安定?)のみでよいのか機能面で上をいくモデルなのか。
室内撮影で動くペットを撮るなら明るいレンズが1本欲しいところです。
特に動かなければしっかり撮ればよいとも思います。

あと、WBを気にもされているのでRAWで撮るのがよいかと思います。
環境によってはWBの当たり外れまではわかりませんし・・・

書込番号:8614022

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/11/08 20:58(1年以上前)

自分は初代 EOS Kiss Digital を使ってます。RAW撮りですが十分実用になっています。

もちろん開放F2.8のものを使ってますが。

書込番号:8614140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/08 21:50(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

最近はおおちゃくをしてjpegで撮っていたのですが、
RAWで撮ってじっくりD現像しようと思い直しました。

せっかくの一眼ですから、室内用に1本買ってみようと思います。
F1.4のレンズ結構高そうですけども。

ライブビューや手振れ補正など新たな技術に気が惹かれはしますが、
もうちょっと遊び(勉強)倒してから、買換え検討することにしました。

書込番号:8614377

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/11/08 22:12(1年以上前)

>F1.4のレンズ結構高そうですけども

EF50mm F1.4 USMなら中古で3万円くらいで買えますが、個人的には
倍払ってもシグマの50mm F1.4 EX DG HSMをオススメします。

書込番号:8614502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/11/08 23:57(1年以上前)

>倍払ってもシグマの50mm F1.4 EX DG HSMをオススメします。

これ、すごいですね!
レンズに迫力すら感じます。
室内の人物もさぞや、綺麗に取れるのでしょうね。
今度実物を見てきたいと思います。

P.S. ワンコ テツ の写真に愛を感じました。

書込番号:8615066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/11 08:16(1年以上前)

こんにちは、ミラーブルーさん。

私もレンズ資産やワンランク上の画質と言う点で考えれば
メーカー変えするよりレンズ変えをお勧めしたいですね。

返信を読む限り、方向性が決まったようですので
是非お気に入りの1本を手に入れてください。

書込番号:8625258

ナイスクチコミ!0


プロロさん
クチコミ投稿数:125件

2008/11/17 09:49(1年以上前)

オリンパスE-520はEOS Kiss X2と同等の画と書かれていたものをみかけました。

http://www.technorati.jp/tag/E-520

E-520とEOS450D(Kiss X2)のキットレンズ同士の比較では画質はほぼ同じくらい

E-520+キットレンズとK200D+DA18-250との比較では、レンズの差がでてK200Dの画質がかなり良いと書かれていたので、
ムーンロケットさんが言われているようにレンズをかわれてはどうでしょう。

書込番号:8652411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 レンズキット
オリンパス

E-520 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 レンズキットをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング