


E-520、手元に届くのが間に合ったのでこの週末千葉の有名遊園地で撮ってきました。
レンズは25mmパンケーキです。
ボディーが小さいのでパンケーキとの組みあわせではDOMKE・F-5などレンジファインダー用の小バッグにも横向きのまますっぽり収まってしまうのです。他のデジイチではちょっと考えられません。
レスポンスはまあまあ。イメージャAFはコンデジ並みで特別早くもありませんが、フェイス
&バックコントロールは結構使えると思いました。(逆光でも露出失敗ありませんでした)
白飛びは少し強いようにも感じますが、E-510を知らないのでそれとの比較はできません。
参考までに撮った写真アップします。室内の写真はISO1600ですが、思いのほか悪くないように思います。とにかく軽くて小さくて高機能なのが大きな魅力です。
書込番号:7894663
3点

MAY=PAPAさん こんにちわ
>白飛びは少し強いようにも感じますが…
挙げられた作例を見る限りそれ程「白飛び」が強くは感じないのですが。
真ん中の船の操舵室前面部などしっかり情報が残っているように感じますが如何でしょうか?
投稿段階で多少リサイズされてしまうので正確には解りませんが階調特性などは510より改善されているような気がすます。
思ったより510との差があるかも知れない。う〜ん買い替えたくなってしまった、どうしよう…
それよりパンケーキの解像度もまあまあですね。
シャープすぎず、やや眠むめかな。でもスナップ用としては最適な感じです。
書込番号:7895078
4点

自分的には、まったく、全然 問題無しのように見えるんですが・・・
>coco6060さん、、 たとえばどこら辺が白トビが目立つんでしょうか??
書込番号:7895753
0点

MAY=PAPAさん、こんにちは。
良い感じの写真ですね、ハイライト部分のトーンもしっかり残っていて、白とびが出ていないうえに、暗い部分もなかなか良い感じですね。
えーと、白とびと言う現象は「強く出る」ものでは無く、輝度情報が無い事ですから、白とびが「出る」と表現するものと思いますよ。
もともと白とびが悪者のように言われる風潮で、他メーカーは黒つぶれに目をつぶり、ハイライトの諧調に力を入れていますが、私個人としてはオリンパスの黒側に情報を残しているのが好きです。
それで、船の露出は、ハイライトからダークまで諧調がしっかりしていると思います。
E-3を使っていますが、ここまで描写できるなら、サブどころかメインにもいいかもしれませんね。
ps>失礼ながら、silkyで、情報の無い箇所を警告する様、ハイライト・シャドウ値を設定して確認させてもらいました。
書込番号:7895760
2点

横から失礼します。
coco6060さんは「目立つのですか…」で「が」ではなく「か」ですね。
書込番号:7895765
4点

横から失礼します。
ちいろさん こんにちわ わ じゃ無く は ですね。
色々なメーカーに書き込んでるようですが、
挨拶文くらいは覚えてから書き込みましょう。
書込番号:7895847
0点

このようなイタには、どこにもcoco6060さんのような、へそ曲がりがいます。
おそらく綺麗な写真が撮れているので悔しいのでしょう。
みなさん、気にしないようにしましょう。
書込番号:7895994
1点

E-520を検討中で「白飛びは少し強いようにも感じますが」という部分にがっかりされたのかと思いましたm(__)m
書込番号:7896009
0点

m_oさん、ありがとうございます、 たしかに「が」ではなく「か」ですね f(^_^)
スレ主さまの、>白飛びは少し強いようにも感じますが と
coco6060さんの、>白飛びが目立つのですか… が変な具合に重なって読み違えてしまいました、
coco6060さん、たいへん失礼いたしました m(_ _)m
書込番号:7896153
0点

coco6060さん、私も大変失礼いたしました。
「が」ではなくて「・・か?」(質問)ですね。
書込番号:7896198
0点

松竹梅レンズさん、私も大変失礼いたしました。
「わ」ではなくて「・・は」ですね。
書込番号:7896229
0点

最初のレスを書いてから気がついたのですが、MAY=PAPAさんが「白飛びは少し強い」と意図と逆(「白飛びには少し強い」)に読めるように書いてしまったのをcoco6060さんがチクリと皮肉を書いたとも取れますので次のレスで余計なレスを書いたのを謝りましたです。
どちらだったにしろ言葉尻で楽しい雰囲気に水を差すのはつまらないですから、多少の嫌な表現は見なかったことにするのがいいかと思います。
乱入失礼、話を横道にそらしてしまったのでこの辺で。
書込番号:7896553
0点

松竹梅レンズさん,こんばん "わ"
さらに横やりをいれさせていただきます。
> ちいろさん こんにちわ わ じゃ無く は ですね。
>
> 色々なメーカーに書き込んでるようですが、
> 挨拶文くらいは覚えてから書き込みましょう。
【昭和61年内閣府告示第1号「現代仮名遣い」】より抜粋
「第2 表記の慣習を尊重して」
2 助詞の「は」は,「は」と書く。
例) これはこれは こんにちは こんばんは
注意;次のようなものは,この例にあたらないものとする。
いまわの際 すわ一大事
雨も降るわ風も吹くわ 来るわ来るわ きれいだわ
この告示は「語を現代語の音韻に従って書き表すことを原則とする」という観点に立ったうえで法令等の表記における「仮名遣いのよりどころを示す」ものであって,「各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない」と,この告示の前書きではそうなっています。
つまり「わ」という用法は認めないなどと,どこにも書かれてはいないのですよ。
もっと遡りますと,
【昭和21年内閣告示第33号「現代かなづかい」】より抜粋
第四 [ワ]に発音される[は]は、[わ]と書く。たゞし助詞の[は]は、[は]と書くことを本則とする。
となっていますから,本来は「こんにち "わ",こんばん "わ"」だったが,現代表記にならって表記規則を緩め,昭和61年に「は」を標準としますが旧来の「わ」も間違いではないですよと現代仮名遣いを改めたと,そういうことになります。
従って,個人的な表現方法として「こんにちわ」「こんばんわ」という書き方をしてもそれは間違いではなく,まったく失礼にはあたらないのだと,そう解釈できると思いますがね。
そうであれば,ちいろさんに随分と失礼なモノの言い方ですね。
書込番号:7896899
9点

せっこきさん フォロー有難うございます。
「こんにちわ」に関しては…
【「こんにちは」の「は」に関しては助詞の意味が失われていますので「こんにちわ」という表記でも間違いではない 】
と言うのが私の認識ですので”敢えて”「わ」を使わせていただきました。
まぁ世の中にはいろんな人がいますからね。
気にしてません。噛みつけば倍になって返しそうな相手ですからw
どちらにしても人の揚げ足を取るような書き込みはしないように心掛けましょう(自戒を込めて)
本題ですが先に挙げたように白飛びはあまり感じませんが、グラデーションのつながりが良いように感じます。
いろんなシーンで比べないと断言出来ませんがE-3とほぼ同等でしょうか。
もしそうだとするとE-3との違いはファインダーと防塵防滴、セッティングの細かさだけになるのでしょうか?
他社に対する戦闘力はかなりのモノになると思います。
現E-410・510ユーザーに対するインパクトもかなりのものになるかも知れませんね。正直、私もグラっときましたから。
E-3をお持ちのユーザーに対しても充分な訴求力を持つ製品に仕上がっていそうです。
書込番号:7897264
3点

せっこきさん、凄いですぅ〜! 感服いたしましたあ♪
自分もよく 「は」 が使い辛く感じて 「わ」 を使うものですから、”はて? 困ったな”と心配していたところですぅ・・・
これで、安心して 「わ」 を使えそうです、ありがとうございました m(_ _)m
かの方も、この横やりを入れるため”だけ”にIDを取られたようですので、流そうと思ってましたが・・・
スレ主さまも、本意ではないところでいろいろな問題があり、自分もその原因の一端を作っていることもあり
申し訳なく思っております、 お詫びいたします m(_ _)m
書込番号:7898099
0点

こんにちは。
サービス残業を終えて先ほど帰宅したスレ主です。
たくさんの返信ありがとうございます。といいたいところですが、本題と関係ないレスが多くちょっと残念です。
さてまず先日アップした写真についてですが、これを見ている人のほとんどがE-520に興味のある人のはずですので白飛びを検証するような写真よりも少しでも写りの良いものをと思いセレクトしました。しかしながらその結果、写真と白飛び発言がうらはらなものとなってしまい、混乱の元ともなり申し訳なく思います。
その白飛び写真ですが、改めて見直すとその多くが直射光下で撮った子供の白い服であることに気がつきました。このような条件下ではほとんどのデジカメで白飛びを起こす可能性があるのでは?とも思い始めました。またフェイス&バックをONで撮っていたので、露出が顔重視となり全体が持ち上がって白い服がさらに白く飛びしやすくなったとも考えられます。
ですのでこの写真の結果を持って「白飛びしやすい」とは言えないと思いました。
従いまして「白飛びは少し強い」発言はひとまず撤回いたします。大変失礼しました。
この件についてはもっと使い込んでからまた改めて投稿したいと思います。
パンケーキの描写については機会を改めてパンケーキのスレッドに投稿したいと思います。
レスいただいた方、本当にありがとうございました。
※蛇足ながら白飛びしてなさそうでしている(?)写真をアップします。
書込番号:7898392
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





