『水上カヤック大丈夫?』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

水上カヤック大丈夫?

2008/07/03 09:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 tokuosさん
クチコミ投稿数:356件 E-520 ボディの満足度5

こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。
夏休みに、西表島でスノーケリングや水上カヤックツアーに参加するのですが、E-520 + レンズ (2 本くらい?) を連れて行ければと思っています。
どのような装備をそろえれば安全でしょうか?
それとも止めておいた方が無難でしょうか。

水中撮影用には G9 + マリンケースを携行するので、船上や、カヤックで上陸した島での撮影で E-520 を使いたいと思っています。なので、E-520 用の水中ハウジング (もう発売されているのかな?) は今回対象外ということでお願いします。
E-3 にしろ、というのも無しで ^^;)。

書込番号:8023201

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/03 10:11(1年以上前)

消耗品と割り切れるなら突撃でしょう.

カヤックなどは水が入ったりも十分に考えられますので
ペリカンケースに入れて運用するのがいいかもしれませんね.

安全を確認して撮影し,すぐにケースにしまう感じですかね.

一眼レフの水中ハウジングを空気中でつかうのはつらいですよ.
水面ならまだましですが.

季節によってはスコールにご注意下さい.

書込番号:8023247

ナイスクチコミ!2


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/03 15:23(1年以上前)

カヌーイストとして一言お伝えしたいと思います。

水上では必ず絶対間違いなく水を浴びます。沈(転覆)するかもしれません。
なので、アウトドアショップなどで売っているドライバッグに入れて持って行くのがベストでしょう。水面に落としてもバッグは浮きます。
念のためポリ袋に入れてからバッグに入れることと、タオルを入れておくことをオススメします。
ドライバッグは海川では重宝しますよ(^-^)v

購入時以下のことに気をつけてください。
安物は薄っぺらで上手く閉めないとお弁当も濡れる覚悟がいりますが、上物はゴツく重たい生地です。
カメラが大切なら高くてもゴツくても上物を。

では良い旅を

書込番号:8024122

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokuosさん
クチコミ投稿数:356件 E-520 ボディの満足度5

2008/07/03 15:40(1年以上前)

LR6AAさん、NARUSICAAさん:
レスありがとうございます。

> ペリカンケース
こちら、カヌーでは難しそうですが、
船での移動であれば選択肢の一つになりますね。

> ドライバッグ
Web でちょっと調べてみましたが、アウトドア系では普通に使われているバッグのようですね。そういえば以前水上カヤックしたときに貸してもらった覚えがあります。すっかり忘れてました ^^;)。
これで肩からハスがけにできたらカヌーでも安全そうですし、スコールでも大丈夫。確かにカメラに限らず重宝しそうですね。

> カメラが大切なら高くてもゴツくても上物を。
ありがとうございました。この線で探してみます。
おススメのバッグやメーカーなどありますでしょうか?

書込番号:8024175

ナイスクチコミ!0


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/03 18:14(1年以上前)

ドライバッグ思い出しましたか。
メーカーは色々ありますが、これがオススメと言えるほど多種使ったことはありません。

日本メーカーのモンベルのものが入手しやすいのではないでしょうか。海外ブランドのものと比べてもコストパフォーマンスは抜群ですし。


良いですねぇ〜西表島
行ってみたいなぁ〜。

書込番号:8024690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2008/07/04 00:17(1年以上前)

自分は小笠原でカヤックの経験がありますが絶対に横転しないとはいえませんし
波の状況でかなりのしぶきがかかる場合がありますのでそれなりの防水対策が
必要になると思います。
水没してしまったら修理より買い換えた方が良い場合がありますからね。

書込番号:8026685

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokuosさん
クチコミ投稿数:356件 E-520 ボディの満足度5

2008/07/04 15:44(1年以上前)

NARUSICAAさん:
「Wxtex(ダブルエックステックス) ドライシリンダー レッド 25リットル DC25」
というのにしてみました。
ネットの価格はどこも同じようなので、在庫のあった Amazon でオーダーしました。商品到着後か、実際に西表で使用した結果をまた報告しますね。

アスフェリカルさん:
はい。慎重に行動したいと思っています。
過去、コンデジですが、マリンケースで水没 (浸水) を経験したことがあります。カメラ、SD カードとも破損しました。カメラはともかく、カードが飛んでしまって写真が一切残らなかったのが一番のショックでした。
同じ過ちは繰り返したくないので、撮影した画像を保存するカードも別途用意していきます。

書込番号:8028778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/07/04 23:28(1年以上前)

tokuosさん こんばんは。
すでに水没経験があったとは災難でしたね。

万が一また水没するようなことになってしまったら、真っ先にカメラから
電池をはずしてメモリカードのショートを避けてください。
海水に使った場合でもすぐにことは起こさずしばらく真水につけて塩抜きを
してください。
その後はなかの水が完全に乾くのを待ってから使用すると中のデータが
助かることがあります。(この完全に乾かせるのがポイントです。)

西表島のカヤックツアーを注意しつつ楽しんで撮影してきてください。

書込番号:8030627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング