LUMIX DMC-L10K レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット
L10K+VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 |
L10K+VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 |
L10K+ VARIO-ELMAR 14-150mm/F3.5-5.6 |
L10K+タムロン70-150mm F/3.5 |
先日ヤフオクで、展示品のレンズセットを安く手に入れました。どちらかと言うとライカのレンズ狙いだったのですが、L10Kのボディも、良ければE-3のサブカメラとして使いたいという気持ちがありました。
実際に使ってみて、これは使えるカメラですね !
画質も(好き嫌いがあると思いますが)なかなか良いと思います。
他にライカのレンズを所有している方は、処分に入っている今が買い時ではないでしょうか ?!
長所としては、(バリアングルモニターが付いているのに)E-520並みの小型・軽量であること ! (ホールディングが良い)
フィルムモードが結構使えること ! (銀塩写真のような描写が可能)
2ダイヤルで、且つ、E-3で使いにくいと思っていた切り替えがレバーで行なえること ! (操作性が良い)
オールドレンズでフォーカスエイドが効くこと ! (電子マウントを使う必要がない) 等々。。
欠点もあると思いますが、私の様な(銀塩カメラ的な)使い方であれば、楽しめるカメラだと思います。
4種類のレンズで撮った写真をUPしますので、参考にして下さい。また、ブログでも紹介しています。
書込番号:10581196
7点

フォトンzさん
こんにちは。
昨日からL10を買おうかと言う気持ちになって色々検討している時に、タイミング良く素晴らしい写真を見せて頂きかなりその気になってきました。
E-P1のズームレンズキットを購入したのですが、しばらくマウントアダプターで手持ちのレンズを楽しんでいましたが、やっぱりフォーサーズのレンズも何か欲しいと評判のいいVE14-150mmと600mm相当に惹かれてZD70-300mmを購入しました。
そしたら今度フォーサーズのボディが欲しくなってE-520とE-620の安い中古を探していました。
昨日L10は解像度がいいと言う書き込みにぶつかりGANREFの性能テストで調べてみるとL10が2520本に対しE-520が2191本、E-3が2163本(E-620はまだデータ無し)と素晴らしい数値を出しているのでその気になっていた所でした。
フォトンzさんのブログも拝見させて頂きました。
素晴らしい作品の数々堪能させて貰いました。
VE14-50mmもいいレンズですね。
フォーサーズのレンズについてはよく分からないのですが魅力的なレンズが沢山あってこちらの沼も深そうなので近づいてはいけないと戒めています。
でもL10だけで終わりにすればいいよと物欲魔王がささやいています。(笑)
若しL10購入したらブログの方に報告させて頂きます。
書込番号:10582789
1点

OM1ユーザーさん
早速のレス、ありがとうございます。
L10の購入を検討されているということで、多少なりとも参考になれば幸いです。
私もブログを拝見させて頂きました。
どちらかと言うと、風景を専門に撮られているようですね !
L10もいいのですが、E-3をお薦めしたいところです(笑)
L10はとても良いカメラですが、
一つ気になっている点を挙げさせて頂くと、空の色合い・描写なんです。
オリンパスは、私のブログの「Photograph風景」をご覧頂ければわかると思うのですが、
空の色(オリンパスブルー)に特徴があります。
L10はちょっと違うのです。
どちらかというと、N・C社に近い色合いかもしれません。
オリンパスらしい発色・描写を求められるのなら、E-520の方がお薦めかもしれません。
解像度については、E-3とL10ではそれ程差は感じません。
それよりも、レンズの差を感じますね !
特にED14-35SWDは凄いと思います。
ED7-14の発色も特筆すべきでしょう !!
とりあえず、L10+ライカVEで撮影した空の色を紹介します。
オリンパスの発色に近い色合いに補正した写真もUPします。
どちらが好みでしょうか ?
また、赤系の発色に差があります。これはライカの特徴が出ているかもしれません。
書込番号:10583976
3点

フォトンzさん
ご丁寧に返答有り難うございます。
E-3も安くなってきたので考えなくは無いのですが、今現在5Dmk2とD700を所有していて、3巨頭になったら持て余してしまいますので、サブカメラと言う位置づけで考えています。
L10の発色ですが確かに補正後はいい感じですね。
私は全てRAWで撮ってSILKYPIXで現像していますのであまりカメラ毎の発色の違いは意識していないのでその点は大丈夫かなと思います。
ED14-35SWDと言うのはキャノンやニコンの24-70mmF2.8に相当するレンズでしかもF2.0なんですね。
私にはとても手の出ないレンズで羨ましい限りです。
私は広角が苦手なのでせいぜいVE14-50mmかED14-54mmですがそれとて今の段階ではVE14-150mmがあればいいかなと思っています。
またブログにも寄らせて頂きますので今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:10586805
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-L10K レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2014/05/17 23:33:37 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/09 12:22:41 |
![]() ![]() |
12 | 2014/04/13 18:53:06 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/12 2:43:55 |
![]() ![]() |
14 | 2014/04/08 2:13:35 |
![]() ![]() |
12 | 2014/04/04 1:19:55 |
![]() ![]() |
10 | 2014/01/28 23:06:25 |
![]() ![]() |
24 | 2013/09/26 1:05:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/09 19:10:47 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 15:28:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





