『シャッターリモコン流用について』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

シャッターリモコン流用について

2009/02/16 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 虹後稚さん
クチコミ投稿数:16件

いつも書き込みを参考にさせて頂いております。
年明けにG1(ブルー、ダブルズーム)を購入し楽しんでおりますが、所有しているFZ30のシャッターリモコン(DMW-RS1)をG1でも利用可能でしょうか。
試しましたところ一応動作したのですが、あくまで自己責任、とかの範疇に入りますでしょうか。怖いので、一度限り、その後は使っていません。悪影響のないものなら今後も使いたいのですが。
お詳しい方、ご教授頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:9104028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/02/16 13:46(1年以上前)

虹後稚さん、はじめまして。
G1の正式なオプションはDMW-RSL1 です。
ですが、他のサイトでDMW-RS1 でも動作したという書き込みを見た事があります。
また、中国製の互換製品でも動作したと言われています。
こればっかりは使う方の好みと言いますか、もしも壊れたときの保障みたいな
ものと関係があります。
私は壊れては困るので純正品のRSL1 の方にしましたが、6000円以上するんですよね。
ケーブルレリーズの割にはお高いな、と感じました。
こればっかりは自己責任でトライするしかないでしょうね。
悪影響があるかないか、直接パナソニックに聞いてみたらいかがでしょうか。

書込番号:9104266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/16 14:57(1年以上前)

乗りかかった船で、ぜひメーカーに問合せし結果発表をお願い致します。

書込番号:9104483

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹後稚さん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/16 15:06(1年以上前)

ゆるりゆらりさん、早速コメントありがとうございます。
まぁ、仰る通りですね。ただ自己責任でトライ、壊れたら買い換える、ほどの余裕もありませんので、近いうちにメーカーに問い合わせてみます。

じじかめさん、回答がありましたら報告しますね。

って、本当は既に問合せた方のコメントが入れば…と横着な考えをしておりました:-)

書込番号:9104512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/02/16 16:12(1年以上前)

>お詳しい方、ご教授頂けると助かります。よろしくお願いします。

何を御教授されたのかな?

自己責任でしょ? 使えそうと思えば、機能確認を御自分で行い、一通り使えそうであれば使えば良いのでは?

壊れるのが嫌で、心配であれば、メーカーに問い合わせる。

壊れるのが心配で他人に聞くのは、おかしくありませんか??

書込番号:9104718

ナイスクチコミ!1


SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2009/02/16 16:52(1年以上前)

このスレッドを読んでなにげに自分の使っているのを見たらDMW-RS1でした(DMW-RSL1もなぜか2個もあります)。G1発売後、いままで何千回もシャッターを切っていますが、なんともありません。
でも虹後稚さん、心配なさるお気持ちはよくわかりますよ。ぼくが無神経なだけです。カメカメポッポさん、そんなに冷たいことをおっしゃらなくても・・・。

ただひとつ特筆したいことがあります。DMW-RS1のほうが使いやすいのです。それはRS1は半押しでクリックがあるのです。RSL1にはこれがなくて、”グニュッ”と最後までいってしまいます。半押しでSSなどをチェックしたいとき押し切ってしまうようです。

虹後稚さん、保証のかぎりではありませんが、お使いになれば・・・運命共同体ですよ。

書込番号:9104865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 20:01(1年以上前)

>SECNATさん
>お使いになれば・・・運命共同体ですよ。

情報有り難うございました。私も今Amazonでポチッとして運命共同体に参加しました。

書込番号:9105657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/02/17 06:54(1年以上前)

>SECNATさん、そうなんですよ!
DMW-RSL1ですと、半押しが難しいんです。
私もよく押し切ってしまいます。
そのあたりがなんだか不満で、6000円以上するのに!?と思います。
それに、やたらと長いケーブル。
私も自己責任で、RS1の方を手に入れたくなりました。

書込番号:9108341

ナイスクチコミ!0


SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2009/02/17 08:16(1年以上前)

たとえば半押しというのはフォーカスロックのあとでカメラを振って構図をつくるとかもありますし、その操作感は写真撮影動作の上でカメラマンにとってはだいじなことで、けっしてマイナーな事項ではないと思います。

いまメーカーの事情を想像してみますと、RSL1 の L は Lock の L と思われ、ロック機能を付加するために、シャッターレリーズの構造をいまのようにしたものと思われます。でもいまのようにずるずると、どこが半押しかもわからずに、全押しになってしまう触感はぼくには合いませんね。

ゆるりゆらりさんのようなカメラの使い手が、このことを気になさらないとは思えません。軽々にいってはならないかもしれませんんが、どうぞ運命共同体(?)に参加をお勧めします。

書込番号:9108492

ナイスクチコミ!0


SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2009/02/17 08:58(1年以上前)

機種不明

ねんのためですが、上でロックという言葉を二回使っていますが、フォーカスロックはAFのロックで、あとのロック機能とは別のことですね。
ついでといってはなんですが、もうひとつ、これこそはマイナーでしょうが、ケーブルはいつも垂れ下がっています。手でつかんでサッと操作できるためには、レリーズ本体が上を向いているほうが人間工学にかなっています。

書込番号:9108595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/02/17 12:53(1年以上前)

SECNATさん、おすすめありがとうございます!m(_ _)m
運命共同体になるべく、すでに発注いたしました。
数日後には到着と思います。
楽しみです。

書込番号:9109380

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹後稚さん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/18 12:39(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。出張に出ておりお返事が遅れました。

カメカメポッポさん、当方書き込み、思うところと多少ニュアンスが異なっていたようで、不快な思いをさせたようです。もちろん自己責任で試しておりますが、当方で動作した報告と、関連した情報をお持ちの方がいらっしゃるようなら、ご意見をお聞きしたい、を意図しておりました。確かにパナに確認してから報告する方が有益でしたね。

SECNATさん、心強いコメントありがとうございます。RS1の方が使いやすいとは、うれしい限りです。もちろん運命共同体に参加させて頂きます。人間工学の件も確かに仰る通りですね。

パナには問合せ中です。回答がありましたら改めて報告させて頂きます。

書込番号:9114494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/02/18 13:24(1年以上前)

私もただ今、パナソニックさんのサポートさんに問い合わせてみました。
結果ですが、「RS1も全く異常なく使えます」という事です。
「本体に悪影響はありませんか?」と聞きましたら
「そういう事はありません。RSL1の方はシャッターのバルブロック機構が
ありますのでそれで純正オプションとなっています。シャッターを押す
用途だけでしたらRS1もお使いいただけます」
というお答えをいただきました。

という事で、夕方には到着するであろうRS1を楽しみに待っているところです。

書込番号:9114661

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹後稚さん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/18 15:18(1年以上前)

ゆるりゆらりさん、ご確認ありがとうございます。
こちらにも先ほど連絡があり、バルブロックの違いのみで問題ない、とのことでした。
運命共同体に参加された皆様、心おきなくお使いください:-)
皆様のおかげで最終確認までとれ、大変感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:9115051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/02/20 06:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジョウビタキの♂

アオジ

ルリビタキ♂

注文のシャッターリモコン、RS1 が届いたので早速テスト撮影です。
使用感は非常に良好で満足です。
半押しのクリックが使いやすいです。
ケーブルの長さもちょうど良いですね。
SECNATさんのお勧め通り、ぶら下げた時にボタンが上に来るように、
テープで固定しました。やっぱりこの方が使いやすいです。
なんだかRSL1よりも敏感にシャッターが切れる印象でした。

画像は全てノートリミング。
Panasonic G1+BORG 77EDU+1.4テレコン。

書込番号:9123803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング