『G1と春の花』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

G1と春の花

2009/04/22 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

クチコミ投稿数:359件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップ

ポピー

名前がわかりません

チューリップも色々な種類がありますね

桜の季節が少〜し過ぎて、東京近辺では初夏の雰囲気もあります。
都市公園を訪れると、綺麗な花が沢山咲いていました。

最近、Canon EOS 40D よりもPanasonic G1を持ち出す機会が多く
使えば使うほどG1の面白さを感じています。
発色の傾向も分かるようになってきたし、LVFを見ただけで
だいたいどんな感じに撮れるのかも予測出来るようになってきました。
だんだん自分の道具に馴染んできたような思いで嬉しいです。

EF 100-400 L IS USM に20mm程の延長筒(BORG製)をかませて
接写リング風に花を撮ってみました。
EF 100-400 L IS USMは最短距離が1.8mとなってますが、それが
1m以下になり、とても面白く撮影出来ました。

今日は東京多摩地区の昭和記念公園@立川に行って色々な花を
撮ってきました。
みなさんの撮った可愛いお花の写真も拝見したく、スレッドを
立てさせていただきました。
ぜひ綺麗なお花の写真を見せてください。

書込番号:9432954

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/22 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ペンタコン 29mm F2.8 M42を使い
怪しげなボケを楽しんでいます。

このレンズは開放のマクロ命で、絞ったら良い子・・・

書込番号:9433288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/04/22 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Carl Zeiss Planar T* 2/50 ZM

LUMIX G VARIO 45-200mm + Raynox DCR-150

Super Takumar 50mm F1.4

皆さんの作例、非常に参考になります。
G1は個性的な様々なレンズが使えるのが楽しいですね!

書込番号:9433769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/04/23 06:21(1年以上前)

コメントいただきましたみなさん、おはようございます。
個性的なお花の写真を見ていると、撮影者の個性を感じます。

>じいちゃん71さん、まさに「じいちゃん71ワールド」とでも
称しましょうか、独特なアートに仕上がっていますね!
渋いというよりも凄味を感じます。強い花ですね。
うーん、私も精進しよう!

>レオパルド・ゲッコーさん、プラナーやレイノックスを使って
とても個性的な表現をされてますね。思わず唸ってしまいました。
綿毛の写真はとてもいいですね!他所でも拝見しております。

書込番号:9435077

ナイスクチコミ!0


don68jpさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/23 09:26(1年以上前)

当機種
当機種

NFD50ミリマクロ

NFD80−200ミリF4L

G1がアダプターを介してキャノンFDレンズが使えるということで先月入手しました。
色調など予想していた以上の結果で今はまっているところです。
特に50ミリマクロは2倍の100ミリ相当になり、花の撮影では重宝します。


書込番号:9435437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/04/24 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

G1+Hektor135mm

G1+Hektor135mm

G1+標準ズーム

皆さんの写真大変参考になります。

たまたま桜吹雪に出会ったのですがアダプタつけてライカのへクトール135mmをつけていたのでとっさのフォーカスがあわせ切れませんでした。絞り開放にしていたので深度も深くなかったので少々ぼけぼけですが雰囲気が出せました。マクロではないのでレンギョウはこれ以近接できませんでした。G1の標準ズームはやはり使いやすいです。

書込番号:9438749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/04/24 06:56(1年以上前)

don68jpさん、おはようございます。
FDレンズによる素敵な作品ですね!
私は右のボケ?の花のおしべの鮮明さにドキっとしました。
実はFDレンズ沼に落ちそうな自分を抑えるのに必死です(^^ゞ

オイロダインさん、おはようございます。
左の桜吹雪は見事ですね!桜をこういう風に楽しむなんて
とてもセンスがいいな〜と感じました。
真ん中のレンギョウもピントが合ったところが気持ち良い描写になってますね!

書込番号:9439387

ナイスクチコミ!0


don68jpさん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/24 13:04(1年以上前)

ゆるりゆらりさん ご批評ありがとうございます。
G−1はMFアシスト機能によって、ピンポイントでのピント合わせが出来る事ことが
大変気に入っています。
フィルムの良さを認めながらもこの先、愛機T−90の出番が当分少なくなりそうです。

オイロダインさん ヘクトール135ミリでのレンギョウの作品、しっとりと潤いのある
描写すばらしいですね。さすがライカだと感じました。

書込番号:9440369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 G1でオールドレンズを楽しむ 

2009/04/24 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

絞り開放F1.4

シャガ F5.6

皆さんの花の写真、本当に個性があっていいですね。スレッドを立てて下さったゆるりゆらり
さんに感謝です。とても参考になります。今日は、ニッコールの58mmを付けて、上野の牡
丹園に行ってきました。ニッコールは重いなあ。

ニッコール58mmF1.4 このレンズの重さは378g。G1の本体並みの重さ。

書込番号:9442704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/04/24 23:33(1年以上前)

ゆるりゆらりさんこんばんわ
批評ありがとうございます。ゆるりゆらりさんの写真はどれも発色がいいですね。名前のわからない花の写真が素敵ですね。ぼけぐあいとグラデーションが上手くマッチしていますね。キャノンのLレンズも色の粒立ちがよく見直しました。

don68jpさんこんばんわ
投稿された写真二枚目は存在感がありますね。Lレンズですか。ゆるりゆらりさんの作例でもLレンズが....沼にはまり込まないようにしないと。 
私はライカの中で比較的安価なこのHektor 135mmが昔から好きでIIIfとともに処分しないで持っておりいつかはデジカメで使いたいと思っていたところにG1が出たので後先考えずに購入してしまいました。このレンズは解像感よりは雰囲気を伝えてくれるレンズだと思っています。レンギョウのようなはっきりした色合いのものにはいいのですが色合いの淡い被写体の場合には少し沈み気味の写りになるようです。270mmになってしまうのがちょっと残念ですがG1のEVFでそれを意識せずに使えます。

GH1に乗り換えたいとも思ったのですがG1はマイクロフォーサーズの記念すべき1号機なのでずっと手元においておくことにしました。将来的にはマイクロフォーサーズは現在のコンデジ位の価格になると思うので当面は古いレンズの方に少し予算を回しておこうと思っています。 でボディー内手ブレ補正ほしいです。

書込番号:9442864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/04/26 06:46(1年以上前)

>don68jpさん、おはようございます。
G1のMFアシスト、本当に便利ですね。
元々マニュアル派なものですから、このカメラに出会ってから
写真を撮るのがとても楽しくなりました。
不自由を楽しむ・・・工夫を楽しむって感じでしょうか。

>TeruKさん、ニッコールの牡丹、柔らかな光に包まれて
とても綺麗な写真ですね。でもニッコールってそんなに重いんですか!
重さを楽しむのもG1の魅力かも!
軽さとフットワークなら標準ズームで充分だし♪

>オイロダインさん、Lレンズは確かに良いと思います。しかし
他のレンズも楽しめる素材という意味ではなかなかですよ。
思いもよらないレンズが期待以上の描写をした時に感激します(*^^*)。
G1の撮像子が比較的小さいので、レンズ中心部の良いとこ取りの
おかげと思いますが、こういうのって楽しいですよ。

さて、私は本日、撮影仲間と新宿御苑に行って色々撮ってきます。
Panasonic G1+EF 100-400 L IS USM のお気に入りの組み合わせ。
小鳥や花を撮ってくる予定です。

書込番号:9449353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5

2009/04/28 07:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今が盛りの八重桜

ハナミズキ?でしょうか

タンポポの綿毛が柔らかく撮れました

スズメも可愛い

日曜日は撮影仲間と新宿御苑で撮影会をひらきました。
Panasonic G1で初夏の御苑を撮ろうと思ったのですが、
これがなかなか難しく、苦労しました。
EF 100-400 L IS USMだとほとんどがアップの画像だけになって
しまって、だんだん没個性になりがちで、また勉強になります。
しかしG1の色乗りは私の好きな淡い中にもしっかりとした色目で
A3にプリントアウトしても輝くような綺麗な色が出ました。

書込番号:9459256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/05/01 16:05(1年以上前)

当機種
当機種

LUMIX G VARIO 45-200mm + Raynox DCR-150

LUMIX G VARIO 45-200mm + Raynox DCR-150

モノクロのハルジオンと虫ありのヒナゲシです。

G1はFILM MODEの設定がそのままファインダーに反映されますから、モノクロで撮るのも楽しいですね!

書込番号:9475740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング