『G1で外付けフラッシュ』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

G1で外付けフラッシュ

2009/07/25 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 Cambrianさん
クチコミ投稿数:94件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

G1へFL-36Rをマウント

動作確認を兼ねて接写で使用。

ストロボ光直撃

仰角30度でバウンス

既出かもしれませんが、OLYMPUS製外部フラッシュ旧モデルに加えて、FL-36RとFL-50Rでの動作確認がメーカーのWebサイトに追加記載されています。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

 照明器具無し・夜間・野外での撮影で、内蔵フラッシュでは力不足な事を痛感して“FL-36R”の導入に踏み切りました。
http://cambrian.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-2c2b.html

 とりあえず動作確認を兼ねて簡易撮影ブースでの接写に使用してみました。 Lumix G1の内蔵格納式フラッシュより、発光面積も出力もはるかに上回っているにもかかわらず、TTL測光データに連動して自動調光されるので、接写で使用しても露光オーバーで跳ぶと言う事がありません>FL-36R。

http://cambrian.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/panasonic-lum-3.html

 むしろ、完全自動任せの接写では、気持ちアンダーが出るくらいですね。明るさとコントラストを、気持ち+へ補正してやるとかなりよくなります。補正後の写真はリンク先にて。

 いずれにしても、もう少し使い込んでやらない事には進化を発揮してもらえません。

書込番号:9905393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 01:27(1年以上前)

Cambrian さん  こんばんは

私もG1とE−P1の両方で使用できるようにFL-36Rを購入しました。
バウンス撮影もできるしエネループ使用での充電時間も許容範囲でしたので概ね満足しています。

ワイヤレスで使用できればもっと良かったのですが、調査不足でした。
現在、室内のワイヤレス撮影用にE-520の中古を検討中です。

書込番号:9908106

ナイスクチコミ!0


ICCさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/20 16:29(1年以上前)

機種不明

参考に
G1とモノブロックストロボをシンクロさせて撮ってみまた。
露出はマニュアルです。
コンパクトストロボでも同じように撮れると思いますが、
マニュアル露出の方が使い勝手は良いと思います。
(但しG1のマニュアル露出は露出感度が一般的ではない(2/3段ほど露出オーバとなる)ので注意が必要です。)

画像は、G1で5Dを撮影したものです。

書込番号:10024735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング