『PENTAX K20DかK-mか』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 PENTAX K20DかK-mか

2014/01/14 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:6件

一眼レフデビューしようと思います。景色や物、いろんな写真を見てたら自分も撮りたくなったので、初心者でも使えそうで手頃な価格ということで、PENTAX K20DかK-mの中古でどちらを買おうか迷ってます。レンズセットなので詳細書きます。

・PENTAX K20D
(PENTAX DAL 18-55mm F3.5-5.6 AL・PENTAX FA 100-300mmセット)

・PENTAX K-m
( Pentax-DAL 18-55mm f3.5-5.6 AL・Pentax-DAL 50-200mm f4-5.6 EDセット)

意見を聞かせてください!

書込番号:17070288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/14 03:24(1年以上前)

一眼初心者0809さん、こんにちは、
無難なのはkm 純正ダブルズームです
好きならk20D 修理不能(終了)100-300は?古いレンズ

最初に修理終了機種は勧められない。

書込番号:17070504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/14 04:00(1年以上前)

K20Dはまだ修理可能だよ。
ただ、そのレンズ含めて古いのは確かなので、そのニ択ならK-mかな。
K-7が多分ちょい足しくらいの予算で探せそうだけどどうなんだろう。

書込番号:17070531

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/14 04:39(1年以上前)

こりゃ失礼しました、m(_ _)m、

書込番号:17070552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/01/14 05:29(1年以上前)

個人的には中級機ボディのk10Dをオススメします。

なんちゃってフォビオンも楽しめます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/12/8453.html

いまだ根強いファンのいるCCD機のk−mも捨てがたいですね。

単三電池というのも人によってはメリットかもしれません。

書込番号:17070579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/01/14 06:10(1年以上前)

当機種

K20D

こんにちは。

K20D、K−mと同じような価格ならば、必要な機能が揃っているK20Dがいいと思います。

ファインダーは、ペンタプリズム採用のk20Dの方が見やすいです。K-m は、ペンタミラーで少し暗く見えます。
K−mは、ライブビュー撮影が出来ないです。今時、ちょっと不便だと思います。

K20Dには、AF微調整機能があり、古いレンズではピントがズレていることがあるのですが、それを多少ですとカメラ側で調節機能があります。
古いレンズでは、ピント調節ができないものがあり、便利な機能です。

K−mのCCDセンサーの明るい発色は、好きですが、K20Dもペンタックスらしいコッテリといい色を出します。好みで決められたらと思います。


書込番号:17070606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/14 06:31(1年以上前)

K20D=CMOS

K-m=CCD

私のお薦めは、CCDのK200DかK10Dです。

書込番号:17070627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/01/14 07:21(1年以上前)

別機種
別機種

光が十分にあれば

K-mも捨て難い描写なのですが


K-mは以前使っていたことがあり、K20Dは借りて使ったことがあります。

すでに諸先輩が書かれていますが、K-mとK-20Dはともに2008年製ですが、CCDとCMOS以外にもかなり違いがあります。

K-mはコンパクトに重点を置いたカメラで
○単三電池仕様 ○スーパーインポーズ機能がない ○CCD機らしく、明るい場所では元気な描写をしてくれるけど、暗い場所では‥ ○手が大きい男性だとホールドに困る場合もある

これに対してK20Dは当時としては中級機位置づけで
○リチウムイオン電池仕様 ○ライブビュー撮影可能 ○ダイナミックレンジ拡大機能 ○ダストアラート機能 ○K-mに比べると大柄

といった違いがあります。高感度性能はK20Dのほうが1段以上優れていますし、ホールド性の良さから手ブレの危険性はこちらのほうが少ないかもしれません。CCD機にこだわりがなければK20Dのほうが初心者さんには使いやすいと思います。

書込番号:17070694

ナイスクチコミ!7


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/01/14 08:04(1年以上前)

K20D修理可能のようです。

ペンタックス修理可能カメラ一覧。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/repair_list.html

書込番号:17070766

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/01/14 08:06(1年以上前)

K20Dは色に癖があるので、初めての一眼には
どうでしょう。。(;^ω^)
機能的には使いやすい機種ではありますけど。

私も値段的には、K-7あたりをお薦めしたいです('◇')ゞ

風景メインなら、K-7+標準レンズでも良いと
思います。


晴れた日の昼間に使うの多い。。なら、K20Dは
良いかもですけど。。

書込番号:17070773

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/14 08:46(1年以上前)

大きさに問題なければK20Dでよろしいかと思います。

書込番号:17070821

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/01/14 09:38(1年以上前)

一眼初心者0809さん、おはようございます。
過去F100-300mmを持っていました。
FA100-300mmとは違うかも知れませんが、ズーム域が同じなので、
光学系同じかも知れません。
私は、数回使いF100-300mmは手放してしまいました。
その当時K100D/K10Dで使っていました。
近景なら問題ないのですが、遠景でAFが合焦しませんでした。
その後DA55-300mmに買い直しています。
試せるなら、一度試した方がいいと思いますよ。
問題あっても、恐らくそのレンズはすでに修理もできないのではないでしょうか。

ボディについては皆さん書かれています。
古い機種は、バッテリ問題も今後出てくる可能性ありますので、
その点で私ならK-mの方がいいかな?と思います。
もしくは、ずいぶんと安く売ってると思うのですが、
K-7もオススメですよ。程度のいいのが転がってると思います。
若干K20Dよりも高感度弱い面ありますが、
ボディ形状等、今でも受け継がれているいい機種だと思います。
(私はK-3メインになった今でも使ってます)

書込番号:17070917

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/14 19:26(1年以上前)

悩ましいですね〜。
先日たまたまCCD機(K200D)+FA★24oで撮ったものがあったのでUPします。

K200D、K-7は高感度にはてきめんに弱いですね。
K-5以降、ずいぶん高感度特性が向上したと実感しています。
また暗所でのAF性能はK-5→K-5Usで向上を感じました。
ただ、日中明るいところでの撮影や、夜間カメラを固定しての撮影であれば、CCD機の描写は決して捨てたもんじゃないと思っています。

書込番号:17072408

ナイスクチコミ!2


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/14 19:27(1年以上前)

別機種

失礼、画像をつけ損ねました…。

書込番号:17072410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/01/15 00:00(1年以上前)

K20Dはその当時の最高機種でした。
K-mはK20Dよりも若干新しい機種ですが、誰にでも簡単にキレイに取れることをコンセプトにしています。
機能的にはK20Dの方が優っています。
ファインダーの見やすさ、測距点の多さ、どこにピントが合ったか色で知らせるスーパーインポーズの有無、防塵ボディ、ダイヤルの数、設定のしやすさ、画素数・・・最高機種とエントリー機種の違いはいろんなところに出てます。
ただK-mは小さいので気軽に撮影できるし、基本性能はしっかりしています。
もし、これから一眼を趣味に楽しもうというのであればK20Dをお薦めします。
気軽に一眼を楽しみたい、のであればK-mですかね。

自分自身はK200D(K-mの前身)を持っていますが、1年ほど前にK20Dを中古で購入したあとは、K20Dの活躍が増えました。連写等動作がまるっきり違いました。(K-mとの比較でなくて申し訳ありません)

ご参考までに。

書込番号:17073766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/20 22:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

花菖蒲娘

この彩色こそCCDの真骨頂です。

微妙な色合いを醸し出してくれます。

今頃で恐縮ですが、
K200D乍、CCDの画を貼らせてください。

CCDは こってり、まったりで花の撮影には、もってこいです。
リバーサルフィルムの雰囲気も出せて本当に良いと感じています。
 
ピーカンの低感度撮影には、最新機種ともそんなに不足を感じません。

K-mもありますので、吐き出す画は同様ですが、操作性と機能はK20Dがかなり上ですね。

書込番号:17094655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/01/20 22:57(1年以上前)

レスノートさん、K200Dよくできたカメラですよね。画質的にはK10DのDNAを色濃く残していて。それでいてK20Dで採用された「みやび」なんかも搭載されていて。これで連写のストレスがなければ・・・と。
K-mはK200Dを小さく、よりビギナーむけに改良した機種でしたね。K10D画質を楽しめるビギナー機ですね。
画的には「紫」のK-mか「緑」のK20Dかってなとこですか?
ペンタックスの機種はそれぞれ個性があって、あれもこれも欲しくなりますよね(^_^)

書込番号:17094902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/02/09 00:28(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
セットではありませんが。
コスパ最高と言う個人的な感想を。
k20dとda55の組み合わせが今までの最高の絵を
紡ぎ出したのだと思います。
現在の最新機はnikon600dダブルレンズキット。

書込番号:17168442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2014/02/09 00:31(1年以上前)

すみませんda55ではなくda55-300でした。

書込番号:17168454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング