『K20D撮り比べしてきました』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

K20D撮り比べしてきました

2008/03/18 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:77件


http://eqhz.squares.net/hamneko/

上記にてK100D,K10D,K20D,EOS 20Dの撮り比べデータをアップしました。
新機種になるに従い着実に進歩しているのがわかります。

同じ日の同じ時間帯、同じ場所で各機種で撮影を行いました。
多少のずれはありますがご参考ください。

書込番号:7550583

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/18 15:29(1年以上前)

はむはむ〜さん こんにちは。

 比較写真のサンプルを挙げて頂き、いつもありがとうございます。

 しかも、すべて同じ様な構図なので比較しやすく助かります!!
 (その分大変だと思います)

 やはり、K20Dの高感度活けてますね。私であれば気にしないでどんどん
 使用する範疇です〜!!

 素晴らしいですね〜!!

書込番号:7550637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/18 18:59(1年以上前)

おおきに(京都弁)。あとでゆっくり拝見させていただきますね。

書込番号:7551309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/18 19:15(1年以上前)

ペンタックスファンですが、冷静な目でひとこと。

f11まで絞り込んだのですね。
滝ではなく「V字の後方の木々」を見ると格機種ごとに差が有るようです。
解像間は K10D>20D>K20Dのように感じます。(勿論、私個人の主観です)

☆レンズと はむはむ さんの確かな腕ですが、風でも吹いたのでしょうか?
K20Dは全般的に若干ピントが甘いような気がします。
但し、K10Dはシャープネスを強めると見違えると思います。

書込番号:7551361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2008/03/18 19:47(1年以上前)

撮影にあたってはf8からf16まで(マクロではf2.8)のデータを用意しました。
三脚撮り&レリーズ+2秒タイマー
三脚のセンターポールには10kg程度の重りをぶら下げております。
K20Dはデフォルト(ナチュラル)でシャープネス-1なので甘く見えるのと
画素数が上がったため絞り込みによる回折の影響が出ていると思われます。
しかしながらレンズ解像度の高いFA50mmF1.4(ポートタワー)での
ノイズリダクション比較ではDA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDMと比べた場合
高ISOにもかかわらず解像感もあります。
やはり、K20Dの性能を発揮するには単焦点レンズを揃えなければいけない
ということでしょうか?

書込番号:7551461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/19 12:50(1年以上前)

はむはむさん、お疲れ様でした。
この撮り比べ半端じゃないですね。本当にありがとうございました。
比較(3)の夜景なんて すごい!
これを見るとK20Dを買った甲斐があります。やっぱK20Dってただ者ではないですねぇ。

しかし、気になったのは、撮影条件によってホワイトバランスが結構暴れるカメラなのかなと
例の黄色めの発色が出ないときときつめに出るときがあるように思います。(←これは、わたしもISOとホワイトバランスをいじっていてそんな気がしたんです)
で、このはむはむさんの比較を見ると、やっぱ、私が感じていてた傾向でホワイトバランスの傾向が変わっているように感じました。
この点、はむはむさんいかがでしょうか?
あと秀吉家康さんとか、こだわり派(そう呼んでいいのかな)の方々の意見を是非聞きたいです。この結果は、どう見ればいいのでしょうか? 興味津々です。このクチコミへのレスがほとんど立っていないので気になります。

書込番号:7554656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/03/19 20:25(1年以上前)

マクロスキ〜さん、こ むぎさん
ありがとうございます。
友人の協力を得て(機材や持ち運び等)撮影してきました。
比較サンプルを撮影した感想ですが
ホワイトバランスは少し不安定になっていると思います。
また露出傾向もK10Dとは違っていてアンダー気味になっています。
ただしRAWやDNGで撮影すれば十分に好みの調整ができるかと思います。
暗所AFも結構改善されていてストレスがたまることもなくなりました。

K20Dに比べてやや画像が甘く感じるのは、ナチュラルで素材重視のセッティングに
なっているためだと思われます。多くの人は雅の彩度-1ぐらいがメリハリがあり
好みになるのではないでしょうか?(これでも少し派手かな?)
また、画素数が増えたため使用するレンズによっては十分な性能が発揮できないと
考えています。(絞って使いたい場合もf11を超えると少し甘くなる)

絵作りに関してはかなりのカスタマイズが行えるのであれだけのサンプルを撮影しても
ほんの一部のものです。

単純な評価であればカラーチャートや解像度チャートを撮影すれば済みますが
なんか機械的な評価になっちゃいますので行っていません。

いろいろ書きましたがK20Dはかなりのポテンシャルを持ったカメラであることは
間違いありませんので、おすすめの一台であると声を大にしていいのではないでしょうか。

書込番号:7556195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/03/20 06:59(1年以上前)

>また、画素数が増えたため使用するレンズによっては十分な性能が発揮できないと
考えています。

こんなに絞ると、ISO200といった低感度でも回析や偽色(たとえば偽色は「グルメ横町」付近の金属の手すりなど)が目立ちますね〜。偽色はK100よりもK10D,K20Dの方が目立ちます。キャノン機はK100Dよりも少ないです(てか、まったく偽色なし)。

>(絞って使いたい場合もf11を超えると少し甘くなる)

おっしゃるとおりですね。
ゴミと解析

CoshiさんのBLOG(http://coshi.exblog.jp/)中の画像を見た後で、はむはむ〜さんの撮り比べデータ写真を見ると気分が悪くなります。

CoshiさんによるキャノンD1マーク3あたりの画像を見ると廉価版の50ミリやタムロン28-300でも解像感のある絵像が得られるようので。「レンズによっては(K20D程度の)十分な性能が発揮できない」ということはないのではないかと思いますが・・・。

大変に意味のある撮り比べであったと思います。Thanks!



書込番号:7558498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング