『風景・スナップ・マクロ撮影のためのレンズ購入について』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『風景・スナップ・マクロ撮影のためのレンズ購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 bonanza_51さん
クチコミ投稿数:20件

この度、Pentax K20Dの購入を考えております。そこで、レンズの選択について、皆様のご意見をお伺いたく、初めて投稿させていただきました。
 私は現在、オリンパスE3+望遠レンズを使用して、動物やスポーツの撮影を趣味にしています。E3の防塵・防滴ボディはとても重宝し、悪天候でも安心して使用できるシステムで、気に入って使っていますが、同じく防塵・防滴システムを採用していることもあり、Pentaxの書き込みにも、結構な頻度でお邪魔しています。そこで目にしたPentaxの単焦点レンズの味わいのある描写に魅了され、ついにK20D購入にまで至ってしまいました。
 ところが、今まで風景やスナップ写真はコンデジで済ませていましたので、標準レンズや広角レンズの類は1つも持っておりません。今、K20D用に購入を考えているレンズ構成は、
 1)Pentax DA 12-24mmF4 ED AL
 2)Pentax FA 31mmF1.8AL Limited
 3)Pentax DA 70mmF2.4 Limited
の3本です。とりあえずはこの3本のレンズで、風景撮りや室内でのスナップ等を楽しみたいと思っていますが、皆様から他にお勧めのレンズや構成がありましたら、お教えいただければ嬉しいです。
 宜しくお願いいたします。

書込番号:7577313

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/03/23 21:50(1年以上前)

1)〜3)の他にマクロ用としてDA 35mm F2.8 Macro Limitedはどうでしょうか。

書込番号:7577473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/23 22:10(1年以上前)

FA77Limitedを是非検討してみてください。
絶対損はしませんよ。

書込番号:7577636

ナイスクチコミ!1


K10D-K??Dさん
クチコミ投稿数:64件

2008/03/23 22:35(1年以上前)

bonanza_51さん

こんばんは。折角E−3といういいカメラをお持ちなのですからオリンパスのレン
ズ購入の方が良くないですか?K20Dはすばらしいカメラですけど。

オリンパスにはスナップ・室内用に高速な12-60mm F2.8-4.0 SWDや明るい14-35mm
F2.0 SWDがありますし、広角にしても11-22mm F2.8-3.5や7-14mm F4.0と評判の良
いレンズがあるではないですか。松レンズの価格がベラボーに高いのは知っていま
すがカメラ追加する前に一度検討されてはいかがでしょうか。

なんていってますが、実は私はオリンパスの12−60にあこがれていてE-420購入
を考えてます。隣の芝生は青く見えるものですね^^


書込番号:7577824

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/23 22:39(1年以上前)

かずぃさんに先を越されてしまいました。
私もDA35mmF2.8Macro Limitedお勧めです。

書込番号:7577856

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/23 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

近所にて

柔らかくも

力強くも

3点は千葉市花の美術館にて

では私は先日自分が買ったFA43mmLimitedを(^^)
今日撮ってきたものをアップしてみます。
リサイズ(バイキュービック/シャープ)以外は修正もアンシャープマスク処理もしていません。

FA31mmLimitedには私もも憧れていますが開発ロードマップにDA★30mmが見えるんですよね。
防塵・防滴ということならこの予定が見えてくるまで待ってみてもいいのでは。

書込番号:7578165

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonanza_51さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/23 23:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

DA 12-24mmF4 と FA 31mmF1.8AL Limitedは、ほぼ購入を決意しています。

ジャヤガノさん
 DA 70mmF2.4 Limitedについては、はっきり言って、ジャヤガノさんがお勧めのFA77Limitedとかなり迷っています。デジタル専用レンズの改良は日進月歩で、暫くすればDA Limited Uなんてレンズが発売されそうで・・・。その点、既に完成された商品であるFA77Limitedを購入しておけば、生産が終了しても資産(?)として残せるのではと、勝手に思い詰めています。

かずぃさん
ronjin さん
 私をレンズの沼に引きずり込むのは止めて下さい(笑)。それでなくても、皆さんの作例を見せつけられて、DA35mmF2.8Macro Limitedに、とても購買意欲をそそられているのですから。今回は堪えます。暫くは、上に挙げたレンズで、撮影になれてから、是非、検討させてください。

K10D-K??D さん
 仰るとおりです。望遠側ではE3をとても気に入って使っているのですが、ズイコーレンズで、明るい広角や単焦点を揃えようとすると、かなり資金が必要で、金銭的にも、家族の目にも、耐えれそうにありません。それに、総重量も結構なものとなり、フォーサーズのメリットが無くなり、気軽にスナップとはいきません。何せ、家の中や旅行先の撮影では、専らコンデジ党でしたので。それに個人的には、今、現在ある単焦点レンズで、ペンタに敵うレンズは無いのではと思っています。

皆さん、貴重なアドバイスを有難うございます。

書込番号:7578415

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonanza_51さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/24 00:21(1年以上前)

m o さん

 後生ですから、そんな写真を貼り付けないでください。アドレナリンが噴き出て、眠れそうにありません。また、今日もレンズ・カタログの上に顔を乗せて、寝る破目になりそうです。
トホホ・・・。

書込番号:7578580

ナイスクチコミ!1


空からさん
クチコミ投稿数:30件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/24 00:53(1年以上前)

bonanza51さん。こんばんは。

>DA 12-24mmF4 と FA 31mmF1.8AL Limitedは、ほぼ購入を決意しています。

 ほぼ決まっているところに、失礼かとは思うのですが、超広角域には、DA14mm F2.8もあります。
 このレンズも非常に評価の高いレンズです。ご一考の価値ありかと思います。

 って、実は、私が今1番欲しいレンズなんですよ。クチコミを読み、作例を見るたびに、このレンズを欲しいという気持ちが大きくなります。

書込番号:7578776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2008/03/24 07:00(1年以上前)

bonanza51さん
istDを出した当時にペンタの12ミリズームが有りませんでした。どうしても必要に駆られて
シグマペンタ用の12ミリズームを発売しのに手を出しました。気に入らず一度使った切りです。その後すぐに12ミリズームをペンタが出しましたが、買い替えたいと思っています。

その後に出ました10〜17ミリペンタをで撮影しています。このレンズでは、このくらいです。魚眼ですが、このレンズは、ズームにより普通の広角レンズに近いところも有ります。
http://www9.ocn.ne.jp/~kita-s/newpage3.htm

書込番号:7579351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/24 07:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DA70mmF2.4Limitedの例 1

DA70mmF2.4Limitedの例 2

DA70mmF2.4Limited 2線ボケの例

 3)Pentax DA 70mmF2.4 Limited

 良いと思いますよ。FA77Lim.を薦める方が増えると思いますが、FAの方は距離によって2線ボケが強く出やすく、どちらかというとポートレートに合うようです(ココにアップされた写真を見ての感想)。
 対してDAの方は、開放絞り近くでは2線ボケが弱く出ることがありますが、ボケ具合など風景写真に使えるレンズだと思っています。入手以来半月ほど*istDに付けて撮り歩いた、下手な写真から数枚添付します。

書込番号:7579398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/24 07:42(1年以上前)

3枚目だけ撮影情報が読み取れて居ないようですので・・・

カメラ機種 PENTAX *ist D
シャッター速度 1/3000秒
絞り数値 F2.4
ISO感度 200
撮影日時 2008年03月08日 14:46
焦点距離 70mm
露出補正 0
フラッシュ 発光禁止

です。

書込番号:7579418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/03/24 12:59(1年以上前)

3本をDA☆16-50の1本で済ますというのはいかがでしょう?

雨の中でも撮影可能になりますよ。(^.^)

単焦点はこだわっていくと、何本でも揃えたくなるので自己責任でお願いします。<m(__)m>

書込番号:7580239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/24 13:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10mm

14mm

17mm

10mm

bonanza_51さん こんにちは。

 K20D購入おめでとうございます!!

 E-3もお持ちのようで羨ましいですね!!

 オリ機に無いタイプのレンズを楽しまれると良いように思いますが
 いかがでしょうか!

 オリ機にはズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheye というレンズが
 ありますが多分ズームの方が使いやすいと思いますので、
 smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
 をお奨めします!!

 広角風にも使用できるので使い勝手は良いと思います〜!!

 サンプル挙げておきますね〜!!

書込番号:7580248

ナイスクチコミ!2


スレ主 bonanza_51さん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/25 22:03(1年以上前)

こんばんは。
みなさんのアドバイスはとても参考になりました。ペンタックスにはすばらしいレンズが多くて、本当に選ぶのに困ります。全部まとめての大人買いが出来る資金があるわけでなく、買ったところで、使いこなす技量もありませんので、とりあえずは、DA 12-24mmF4 ED ALとFA 31mmF1.8AL Limitedの2本で楽しみ、広角や単焦点レンズに慣れたところで、必要なレンズを買い足して行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:7586821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/27 07:38(1年以上前)

bonanza_51さん おはようございます。
K10DでFA31を使用していますが、主に開いて使っています。
絞り込むような用途ではDA16-50を使用しております。
FA31で絞り込んだ時には、思っていた絵との違いに思わず、新宿に駆け込んでしまいました。

DA12-24は欲しいレンズなのですが、相次ぐ散財にいつたどり着けるのかぁあぁ。

書込番号:7592983

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング