『オールドレンズお持ちの方よろしくお願いします。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『オールドレンズお持ちの方よろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

いまだK10Dなのですが
K20DでDAレンズ以外の、焦点距離は問いませんがM42レンズ(例えばタクマー55mmF1.8)やM50mmF1.4、リコーXR50mmF2やA50mmF1.4やFA50mmF1.4等で撮った画像を見せてほしいのです。
大容量を載せてくれるサイトがあればの話になりますが
出来れば最高画質のJPGで撮ったものを等倍画像でお願いしたいです。

K10Dでもこれらのレンズはそこそこ写るのですが(殆んどマクロ的に)
K20Dは一味違うと解れば6月中に購入したいと思っています。
K10Dも6月で1年になります。

書込番号:7783118

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/09 10:49(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん、こんにちは。
先日、ちょうど、こちらの板で「格付けチェック」を企画したサンプルがありますので、どうぞ。

第1回
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/04/50mm-1.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7675590/
第2回
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/04/50mm-2.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7680382/
第3回
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2008/04/50mm.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7683879/

ブログの方は、リンク先で等倍まで拡大可能でが、Exifが消してありますし、クイズ形式(答えはコメント欄へ)なので、ちょっと見づらいかも知れません。こちらの板に載せたのはExif付ですが、ご存知の通り、勝手にリサイズされています。対応させてご覧いただければと。ご参考まで (^^ゞ

書込番号:7783300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件

2008/05/09 11:27(1年以上前)

ボンボンバカボンさん
そうでした。私も参加させていただき見事おお外れでした。
今改めてブログを拝見させていただきました。

XR50mmしか持っていませんがK10Dとそうかわらない、と思いましたが
近接のためかもしれませんです。
でもマクロプラナーで比較すると差がでるかもです。

書込番号:7783405

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/09 23:04(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん、こんばんは。

なかなかレスがつかないようですので、A50mmF1.4だけですが、
ご覧になってみてください。
いずれもISO200です。
画質はスーパーファインですので最高画質ではありませんが、悪しからず。
等倍でご覧になれます。
絞り開放の写真は等倍で見るとピンが甘いですね。ご容赦!

絞り開放
http://art2.photozou.jp/pub/248/147248/photo/9168925_org.v1210341346.jpg

絞りF2.0
http://art4.photozou.jp/pub/248/147248/photo/9168927_org.v1210341346.jpg

書込番号:7785814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/10 07:35(1年以上前)

別機種

K10D+smc135mmf3.5神宮外苑

常にマクロレンズ携帯さん、おはようございます。
>いまだK10Dなのですが
ワタシも...

30年前のSMC135mmf3.5で野鳥撮りです。


オットこんな時間お仕事行かなくっちゃ!

書込番号:7787057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件

2008/05/10 09:15(1年以上前)

風丸さん
A50mmF1.4の開放は色収差が周辺に出ていますが、私のK10Dではピントがちょっとでもずれると緑色がでてしまいます。
また逆光にもかかわらず白飛びしていませんのでこれだけでもK20Dは買いですね。
あの丸い光の軌跡はなんでしょう、雰囲気のある不思議な絵です。
ネコちゃんといい、光の使い方参考になります。

くりえいとmx5さんお仕事ごくろうさんです。
K10DでSMC135mmf3.5、いいですね。135mmは持っていませんが今度105mmF2.8で撮ってみます。

風丸さんのでK20Dにググッと引き寄せられたのが、くりえいとmx5さんので
グッとになりました。

書込番号:7787329

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/10 09:59(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん、おはようございます。

>私のK10Dではピントがちょっとでもずれると緑色がでてしまいます。
そうなんですか。K10Dは以前使用していましたが気が付きませんでした。
使い込んでいないのですね。。。反省です。
丸い光の軌跡は周りの花や葉についた朝露です。

2枚ともダイナミックレンジ拡大にしています。
K10Dにはなかった嬉しい機能で、ほぼ常用しています。

もう一枚だけ 今度は少し絞った際の映像をご覧ください。
こちらはISO100、絞りF5.6です。

http://art3.photozou.jp/pub/248/147248/photo/9175898_org.v1210380491.jpg

書込番号:7787473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/10 16:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SMC-T55F1.8 f1.8

SMC-T55F1.8 f5.6

Super-T50F1.4 f1.4

Super-T50F1.4 f4

K20Dを買ってから、あまりM42レンズで遊んでなかったので、ちょっと試してみました。
SMC Takumer 55mm F1.8/Super Takumer 50mm F1.4の2本です。
生憎の曇り空でかなり暗かったですが、感度は上げていません。
Avモード、14Mファイン、雅、FS0、ISO100で、露出補正もしてません。
最短距離でJPEGで撮って、トリミングしてあります。
参考になれば・・・と思います。

書込番号:7788901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件

2008/05/10 18:24(1年以上前)

風丸さん
これはもう早く買いなさいと、いうような画像ですね。

カタイン星人さん
改めて露出のバラツキが解りました。
でもでもSMC Takumer 55mm F1.8/Super Takumer 50mmでこれほどの上質な写りするとは驚きです。特に40年ほど前の 55mm F1.8がいいです。3本持っています。

解りました、決めました!
6月初めに購入いたします。なぜ今日、明日じゃないのだ。
カビ、傷、曇りのあるレンズを売りまくりのに時間がかかり、また色々野暮な事情がありまして。

皆様、有難うございました。

書込番号:7789453

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/10 20:03(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん

購入意思表明 おめでとうございます。
体感トーク&ライブでの解説やK20DオーナーズBOOKにも記述がありますが、
新しいCMOSセンサーを採用することでボケ味の向上にも繋がっているそうです。
この辺も常にマクロレンズ携帯さんの撮影スタイル(想像ですが)のメリットになるでしょうね。

書込番号:7789852

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/10 20:54(1年以上前)

当機種
当機種

100%拡大

 元画像

 常にマクロレンズ携帯さん 今晩は。
綺麗な写真を拝見させて頂いてます。
私も、購入したばかりで昭和のレンズを試す暇がありません。
常にマクロレンズ携帯さんが掲げられてレンズは所持しておらず
レスしようか迷っていました。

ダイナミックレンジ拡大は実感できます。
2番目は元画像です、1番目は100%拡大の一部切り取りです。
設定はDR←ON 雅

カスタムイメージモードのパラメーター調整でエッジを強調出来る機能が
追加されました。
昭和のレンズを使うとチョット甘い感じになりますけど、ファインシャープネスを
使うと、ある程度補正されると思います。

書込番号:7790037

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/10 21:19(1年以上前)

 書き忘れました(゚゚)(。。)ペコッ
風丸さんのhttp://art4.photozou.jp/pub/248/147248/photo/9168927_org.v1210341346.jpg
この写真見て買う気になりました。

書込番号:7790181

ナイスクチコミ!1


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/05/11 08:32(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん

横レスごめんなさい。

>甘柿さん
そうだったのですか。
恐縮です。モデルのモーちゃんに報告しておきます。

書込番号:7792201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件

2008/05/11 12:46(1年以上前)

私は、パラ怪さんのゴマダラチョウが引き金になって
レス下さったみなさんの画像が決め手になりました。

書込番号:7793043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/11 22:18(1年以上前)

>常にマクロレンズ携帯 さん

なんとか背中を押すことに成功したようですね(^_^)
うちにも、SMC Takumer 55mm F1.8が3個転がっています。あと、Auto Takumer 55mmF2も転がってきました。
ファインダーを信じてシャッターが切れるので、MFも楽しいです。

書込番号:7795370

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング