『K20Dの威力の感想が聞きたい』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

標準

K20Dの威力の感想が聞きたい

2008/07/28 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:88件

先のスレ「効果を引き出すにはレンズの交換まで必要ですか」で多くの方々からアドバイスをいただき有り難うございました。

全てのアドバイスがとても参考になりましたが「風丸さん」のご意見の
(1)K20D+高性能レンズ > (2)K100D+高性能レンズ > (3)K20D+現状のレンズ
から、(2)を試してみようと思い「TAMRON 17-50mm F2.8(A16)」を購入しました。

K100Dに PENTAX DA AF18-55mm F/3.5-5.6 と TAMRON 17-50mm F2.8 で同じ被写体を撮り比べてみました。
その差は歴然としていまして、キレのよいクリアーな画像には「目から鱗」が落ちたように感激しました。

そこで又々漠然とした質問で恐縮ですが、皆様のアドバイスや感想をお聞かせください。

K100D+PENTAX DA AF18-55mm から K100D+TAMRON 17-50mm F2.8 に移行したときの感激度(綺麗さ)を10としますと、
K100D+TAMRON 17-50mm F2.8 から K20D+TAMRON 17-50mm F2.8 に移行したときの感激度(綺麗さ)は皆さんどれくらいですか?(主観で結構です)

書込番号:8137623

ナイスクチコミ!3


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/28 12:05(1年以上前)

じじい99さん 

こんにちは

主観のみとして、下記の条件に限定させていただきますが
1.自然光下で十分な光量がある(ISOは200程度まで)
2.絞りはF8より絞り込まない。
3.被写体は移動しないもので、AF+MFでキチンとピンとが追い込める場合。
4.被写体までの距離が1mより遠方
5.両者JPG出し。K20Dはファインシャープネス。階調関連の調整設定はしてます。
6.鑑賞方法は四つ切り焼付け(家庭用プリンター)、40InchフルHDでの表示。

-----------------------------
K100D+TAMRON 17-50mm F2.8 から K20D+TAMRON 17-50mm F2.8での組み合わせ比較
(K100DキットレンズからK100Dタムロン17−50へ移行が10と主観設定)

先鋭度 11(10%程度のアップ)から12(20%程度のアップ)
色の豊かさ 12(20%程度のアップ)から12.5(25%程度のアップ)

先鋭度は鑑賞方法にもよるかと思います。
ピクセル等倍で比較すればもっと差が開くかと思いますけど。
色の豊かさは、特に黄色の表現が粘ってくれる感じです。K20Dの方が有利です。
「雅」の色ノリも面白いですね。

条件を設定したのは、WBをあわせた場合の人工光源下や低照度下での色ノリは「K20DよりK100Dの方が好ましく感じる場合が多い」という単純な理由だけで設定しています。

書込番号:8137836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/28 12:19(1年以上前)

一番痛い質問ではないでしょうか?

劇的な変化は感じないと思います。
むしろ、メーカーを変えた時の方が、その差は素人でも判るでしょうね。

良く観るとここが違う、などと言う変化では、劇的な驚きには程遠いと思いますね。

同一メーカーでは、さほどな変化は確認不能ですね。
今のままだったら、istDSでもさほどな差を感じません。
k20Dの絵、な〜んとなくソフトフォーカスがディフォルトなんでしょうか?
好まないソフト感に未だ、ユーザーになれず、、、の状態が続いています。

皆さんの比較意見など、大変興味深いですよね。

書込番号:8137878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2008/07/28 12:40(1年以上前)

じじい99さん
こんにちわ。
K100DでA16は試した事がないのですが

K100D+PENTAX DA AF18-55mm→K100D+A16 で+10 
K100D+A16→K10D+A16 で+5〜10
K10D+A16→K20D+A16 で+5〜10
よって+20〜30位ではないでしょうか?

デジタルではボディもレンズも常に進化します。

書込番号:8137967

ナイスクチコミ!3


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/28 14:01(1年以上前)

K10D16-45から、めぐりめぐってK100DS18-55IIに落ち着いてますが違いがわらないですσ(^^;;
どっちも「すばらしい」としか言えないです。
A16もA09も(キヤノンですが)使ってますが、露出の面を除いて違いがわからないですσ(^^;;

逆に・・・
>その差は歴然
な写真を拝見させていただきたいです。

書込番号:8138227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/07/28 14:14(1年以上前)

当機種

K20+A16、首里城の石垣

けっこういろいろな種類のデジタル一眼を使って来ましたが、
個人的にはK20Dを使った時に今まで使ったデジタル一眼の中でもっとも画質の変化が感じられた機種だと思います。私は600万画素機が出始めてから使用してて、画質は徐々に向上していると思いますが、K20Dにいたって初めて別の次元に行ったと感じました。
時にはソフトに優しく、時にはあいまいさの全く無い精密な質感描写にいつも驚かされます。
ただし、設定をシーンごとにあわせないと大きな違いは感じられないと思います。
K100+18-55→K100+A16が10だとすると、
K100+A16→K20+A16だと20〜30くらいには私は感じました。
今までの機種はいろいろ使ってみて色傾向(メーカーに寄ったり機種により)やボケ量(サイズの違い)が少しずつありましたが今回は全く別モノの何かそこにあるあるものをしっかり描き出そうとする性能がなにか違う、というような感じだと思います。

書込番号:8138263

ナイスクチコミ!3


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/28 19:37(1年以上前)

*ist DS -> K10D -> K20D と使ってきています。

K100Dが*ist DSと同等画質とすると以下のイメージですかね。

*ist DS = K100D < K10D << K20D
******* +0 **** +5 *** +10 ****

という事で素の画質で+15。その他、ファインシャープネスやその他仕上げモード追加で+5 で合計20ぐらいということで。

K20Dは今までとステージが変わった印象があります。
今のところAPS-C最良画質で間違いないと思ってます。

書込番号:8139185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2008/07/28 20:01(1年以上前)

当機種
当機種

私は、TAMRON 17-50mm F2.8(A16)は持っていないので比較はわかりませんが、K20Dの威力を感じた画像を貼ります。
FA31mmという優れたレンズの力もあるでしょうが、K20Dにして良かったと思いました。

書込番号:8139267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/07/28 20:19(1年以上前)

三脚使ってきっちり撮影したのを大延ばしプリントするのが威力を実感する方法だと思います。

書込番号:8139329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/28 22:32(1年以上前)

>K100D+PENTAX DA AF18-55mm から K100D+TAMRON 17-50mm F2.8 に移行したときの感激度(綺麗さ)を10としますと、
K100D+TAMRON 17-50mm F2.8 から K20D+TAMRON 17-50mm F2.8 に移行したときの感激度(綺麗さ)は皆さんどれくらいですか?(主観で結構です)

答えようがない難問です。
まあ、
(1)K20D+高性能レンズ >> (2)K100D+高性能レンズ > (3)K20D+現状のレンズ
(2)K20D+高性能レンズ > (2)K100D+高性能レンズ > (3)K20D+現状のレンズ
の確認という意味でしょうが・・・。
まあ、風丸さんにご質問されたらどうですか。

われわれが普通に使うプリントサイズL〜A4程度だったり、また近距離(マクロ)撮影なら、最新のレンズ・カメラなら安物カメラ・高級カメラに関わらず、まあ、同等のすばらしい写りです。

遠距離にあるものを撮るとか広く雄大な風景写真の場合がK20Dが有利だと思います。

まあ、ご自分で実感されるのが一番ではないでせうか。


書込番号:8140023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/28 22:49(1年以上前)

ちょっぷ66さん、この石垣と葉っぱの質感、やばいです‥
takuminminさん、ここ、フジテレビでしょうか。この精細感も凄いですね‥

書込番号:8140153

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/28 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

あれ。。。名前が(笑)
若干責任を感じつつコメさせてもらいます。
前回のスレでも書きましたが、観賞する環境で評価は異なると思いますよ。
それから両機を比べると設定の範囲や自由度が違います。
なかなか横並びで比べられないと思いながら書いています。

家庭用のインクジェットプリンター、A4印刷、設定はK100Dに無理やり合わせて
輝度差の少ない中輝度主体の被写体の場合、プラスマイナス0、つまり違いはわからないと思います。
K20Dの画質がこの観賞条件で際立つのはダイナミックレンジ拡大機能を起動させて
朝日や朝日に輝く水面など高輝度かつ輝度差の激しい被写体を撮った場合の
階調性、白トビの少なさなどではないでしょうか?
でも、それが感激度(綺麗さ)に繋がるか疑問です。
また、カスタムイメージで「風景」や「雅」に設定すれば色再現に違いは表れると思いますし、
好みに合えば感激度(綺麗さ)は高まるかと思います。
ファインシャープネスはA4プリントでは違いが出ないような気がします。

試しに去年と今年の三春滝桜
ist*DS+キットレンズで撮ったものとK20D+キットレンズUで撮ったものをUPします
どっちがどっちか?そしてどちらが綺麗と感じますか?

書込番号:8140197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/29 00:09(1年以上前)

おおっと、ここでどっちのレンズショーならぬどっちのカメラショーですか!?(゚∀゚)

結構難しいですね‥

えーとですね、全体的に右の方がきりっとしているので、右がK−20D+キットレンズU、左がistDs+キットレンズT、と見ました!

好みはやはり右側ですね。

いかがでしょう。

書込番号:8140666

ナイスクチコミ!2


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/29 01:09(1年以上前)

じじい99さん こんばんは

TAMRON 17-50mm F2.8良いですよね。
私の場合、KISS DNで同様の経験をしていますので、お気持ちがよく解ります。
(=EF-S 18-55キットレンズからA16に置き換え)
K20Dの感激度を数字で表すのは私には無理ですが、
少なくともレンズ変更と同等以上の感動がありそうに思います。
もっとも、K100DからK20Dへ移行する価値・威力は
画質以外のところにより多くありそうですがいかがでしょうか?(微笑)


デジカメスタディさん こんばんは。

K20Dのソフトなのはセッティングでかなり柔軟に対応できますよ。
*istDSはシャープというか輪郭が太いので
精細感を出そうとするとなかなか難儀ですよね。
ただ、通常のプリントでは色目以外にあまり差を感じないのも事実ですね。


風丸さん こんばんは

私はこの手のクイズには必ず参加することになっていますので。(笑)
縮小されるとプリントと同じで区別がつかないです!
、、、なんて回答前に半ば白旗揚げておきます。
2枚目の菜の花の黄色が*istDSじゃないかな?
ということで、1枚目をK20Dにとります。
1枚目の写真の構図がすごく素敵に思うのですが、
天気の分だけ2枚目が綺麗な写真に思えま〜す。

書込番号:8140909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2008/07/29 03:17(1年以上前)

じじい99さん こんばんは

A16を使ってないのですが、K20Dに関してはレンズによる描写力の差以上に劇的な違いを感じました。
K100DやK10Dとは別メーカーのカメラみたいに思えるほどです。
あまりの進化にカルチャーショックでとまどいますので、味の違うK100Dは売らずに残しておいた方が賢明ですよ。


風丸さん こんばんは

私はペンタッくんさんと同じくナチュラルな色乗りの2枚目が好みです。
K10Dまではこのようなスッキリしたイメージでしたね。
K20Dになって緑の発色が随分若々しく見えるようになりました。
貼付画像では画質の差は全くわかりませんが、コテコテ彩度の雅と思われる1枚目がK20Dでしょう。
光の反射やら影の強さから、撮影条件が2枚目の方が良好であったことは一目瞭然ですね。
撮影条件が同じであれば、大多数の人が1枚目を綺麗と感じるのでは?

書込番号:8141094

ナイスクチコミ!3


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/29 06:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。
あは クイズにするつもりはなかったのですが、
このサイズだと違いはわかりにくいですよ…ということを言いたかったのです。
自分のコメにも書きましたが、このサイズで違いを見つけるとすれば
やはり色の違いでしょうか。
確か、DSはナチュラル設定でK20Dは雅だったと思います。
天候の差もありK20Dには可哀想な条件ではありました。
私だったら緑の発色でなんとなくわかるような気もします。(もう回答言ってるようなものですね)

やはり設定で発色は違ってきますから、K20Dをお使いになるときは、
その辺の調整が肝になってくると思います。
もう一回だけ…(笑)
DS+シグマ105マクロで撮った写真です。
一枚だけK20D+タムロン90マクロが混じっています。わかりますでしょうか?

書込番号:8141274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/29 08:39(1年以上前)

桜ですが、2枚目が雅のような気がします。

次のお花ですが3番目がK20Dかな?

うちの写真を見ていると、代を重ねるにしたがって写真っぽくなってきているように思います。

書込番号:8141448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2008/07/29 08:52(1年以上前)

沼の住人さん、たぶんどちらもハズレですよぉ…(ノT_T)

書込番号:8141477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/29 09:02(1年以上前)

え?
でも、桜の1枚目は雅じゃないし。。。^_^;

雅って黄緑は発色しなかったような。。。

書込番号:8141501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2008/07/29 09:24(1年以上前)

雅とは断言されておりません… T_T

書込番号:8141546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/07/29 11:23(1年以上前)

2枚目の緑が雅の発色だと思います。
画質の違いは全く分かりません。

今K100DにキットレンズUを購入しようか迷っているのでこのスレはとても為になってます。

書込番号:8141815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/29 11:24(1年以上前)

え?だって。。。

> 確か、DSはナチュラル設定でK20Dは雅だったと思います。

というのは? ^_^;

書込番号:8141820

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/29 12:52(1年以上前)

風丸さん こんにちは。

てっきりクイズだと思ってしまいました。
じじい99さんにとっても寄り道になってしまったようで併せてごめんなさい。

お花の4枚は手がかりになる色がないので困ります。
4枚目は階調の感じから*istDS。
2枚目は色の感じから同じく除外。
1、3枚目はどちらも*istDSに見えないんですが。(苦笑)
3枚目がタムロン風かな?ということで3番がK20Dでどうでしょう?

書込番号:8142090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2008/07/29 13:25(1年以上前)

言われてみればDULL'Sさんのいう通り確かに3枚目はタムロン風ですね。
なるほどです。
てことは沼の住人さんのアンサー2は当たってたのか…
すんまそん!m(__)m

書込番号:8142211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2008/07/29 18:15(1年以上前)

本当にたくさんのご意見を有り難うございました。

元々、予算10万円では本体が先か、高性能レンズが先かってことからの質問でしたが
皆様の屈託のないご意見を聞いているうちに我慢できなくなり、
予算はオーバーしましたが,先日購入したTAMRON 17-50mm F2.8 に続き、
本日K20Dを購入してきました。

後日、また私見を報告させていただきます。

書込番号:8143044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2008/07/29 20:12(1年以上前)

じじい99さん
ナイスな組み合わせだと思います。Congrats!
人生が豊かになりますよ。まあ、あまり急がず、使いこなせるようになって、改心の作例でも拝見させてください。

風丸さんの桜・・・写真としては圧倒的に第一画像(DS使用)がナイスですが、やはり巨大な一本桜はK20Dにとっても苦手な被写体なんだなと思います。
バラなどの花・・・写真としてはどれもみなOKのレベルだと思いますが・・・、個人的にはソフトな第一画像(花弁が肉厚になっているのでDS使用)が好みです。
第三画像(K20D)のような精細感のあるものでもシャープネスを調整すれば600万画素機で十分撮れると思いますが・・・・。

書込番号:8143451

ナイスクチコミ!0


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/29 20:34(1年以上前)

じじい99さん こんばんは。
K20D買われたのですね!おめでとうございます。
私をはじめ、みなさんいろんなこと仰っていますが(笑)ご自分の目で確かめられるのが
一番だと思います。
K100Dと比べると呆れるくらいセッティングの組合せがありますので、じっくりお試しください。
ご報告楽しみにしています。

それから、スレをお借りしてすみませんでした。

私の作例にコメントいただいた皆さん、ありがとうございました。
早々に回答しちゃいます。

最初の桜
一枚目 K20D 6M ファインシャープネス+4 カスタムイメージ「雅」
二枚目 DS  画像仕上げ 「鮮やか」
DULL'Sさん、パイオーツ・オブ・レズビアンさん 正解です。


一枚目 DS  画像仕上げ「ナチュラル」
二枚目 DS  画像仕上げ「ナチュラル」
三枚目 K20D カスタムイメージ「雅」 ファインシャープネス+2
四枚目 DS  画像仕上げ「ナチュラル」
沼の住人さん、DULL'Sさん、秀吉家康さん 正解です。

それにしても皆さんの目は肥えていますね。
特にDULL'Sさん 恐るべしです。

りんご亭さん 自分の写真じゃなかったら私もわからないと思います。

秀吉家康さん 花の写真の解説には圧倒されました。流石ですね。

書込番号:8143525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/30 01:03(1年以上前)

> 最初の桜
> 一枚目 K20D 6M ファインシャープネス+4 カスタムイメージ「雅」

ほえ。雅、あんな黄緑でましたっけ?(^.^)

なるほど、未だにシャープネス-1の人にはわからない世界でしたね。
「6M ファインシャープネス+4」でしたか。。。^_^;

おかしな6Mだなあ、とは思ったんですが。

書込番号:8144955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング