『マルチユーザーの声を聞かせてください。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『マルチユーザーの声を聞かせてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

マルチユーザーの声を聞かせてください。

2008/08/07 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:90件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

Pentaxの板にははじめての書き込みになります。E-1の頃から(ISO100では未だにこれが一番好きですが)オリンパス機を使ってきました。E-3も購入、結果的に満足していますが、先日、同じくオリンパス機を使っていた友人があっさりPentaxに移行してK20Dの出す絵をプリントして見せてもらいました。自分好みでかなり理想の絵(私は風景、スナップ主体です)、を吐き出すのにびっくりしてしまいました。

 マルチにするならFUJI S5かな、、などと思っていましたが手ぶれ補正、カスタムファンクションがかなり充実し、個性的なレンズも多い(FisheyeズームやLimitedシリーズなど)俄然気になってきました。

 オリは手放すつもりはありません。そこでPentaxK20Dユーザーで他のマウントのカメラも使ってらっしゃる方の意見を聞かせてください。ここに比べてこうだ、風景画はやはり、、、などまたフォーサーズ使いでこの機種を使っている方是非、意見を聞かせてください。

書込番号:8179634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/07 17:05(1年以上前)

フィルムカメラも含めればキヤノン以外は大抵のカメラがありますが。

みんなそれぞれいいところがありますから、興味があればあまり大げさに考えずに使ってみたらどうでしょうね?

書込番号:8179767

ナイスクチコミ!4


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/08/07 17:29(1年以上前)

ベリッシマさん 

こんにちは
E-3と組合わせるのであれば、単焦点を中心に構成するのであればK20Dは好いかと思います。

Eシステムはどうしても優等生的なズームレンズはあっても、個性ある単焦点は少ないですから..一方、ペンタックスはDALimitedはじめ、単焦点で面白いのが多いですし、値段もS5+Nikkorよりはお手頃かと思います。

ペンタックスはレンズ内モータ(SDM)がまだ5本程度でこれから拡充しますので、動いたものに対するAF追従性はE-3+Highグレード系以上のレンズとの組み合わせと比較すると少々弱い場面も出てきます。
その部分はE3があればカバーできますから好い補完関係になるんじゃないでしょうか?

私はE-3は最近は150mmF2専用と化してます。
レンズフード外すと、中望遠って感じで目立たないので学校行事とか助かります。


書込番号:8179848

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2008/08/07 20:12(1年以上前)

昨年までフォーサーズとペンタックスの2マウント体制でした。
ペンタックスの出してくれる絵のコッテリ感というか 雰囲気がフォーサーズの上をいく感じで好きでした。
血迷ってS5Proを購入してしまったのでKマウントは、全て処分してしまいましたが、多分 大きさが許容範囲であれば 購入しても大満足を得られると思います。

書込番号:8180337

ナイスクチコミ!2


gengenyjさん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/07 22:55(1年以上前)

私はE−3とK20Dをともに使用しております。
E−3はライブビュー、SーAF、連写性能に優れています。一方、K20DはA3以上で高精細描写が欲しいとき、ISO800以上の時に優位性があるかと思います。
どちらも楽しいカメラですが、高精細を求めるときには特にK20Dははずせません。

E−3ユーザーからするとレンズ交換に神経を使うかと思います。私は原則ズーム一本をつけっぱなしにしています。

書込番号:8181160

ナイスクチコミ!3


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/08 00:13(1年以上前)

E-3とK20Dを使っています。
オリとペンタの色の出かたは似たところがあり、キヤノンやニコンより違和感なく使えると思います。
K20Dの方がリバーサルフィルムを思わせる濃厚さがあり、プリントしたときに見栄えしますね。
E-3で不満なのが、白のトビが早く階調が出ない事なのですが、
K20Dでダイナミックレンジ拡張機能を使うと、白と黒が結構粘ってくれます。

E-3でオリンパスのレンズZD 12-60を始めて使いましたが、その優秀さに目を見張りました。
単に性能を比較すると価格が高いDA★16-50 F2.8より上に感じています。
ただ、性能をベンチマークすると平凡なレンズでも、実際に写すと立体感が
あったり、色が良かったりで数値に表れない良さがあるのがペンタの不思議なところ。

ブログを拝見しましたが、イタリアの風景にK20Dの絵はマッチするように思いました。
というか、見てみたいので是非お一つどうぞ。

書込番号:8181619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/08/08 03:29(1年以上前)


原門人さん、ありがとうございます。確かにEシステムのズームははずれがほとんどないですよね、、、自分も大変満足しています。150o F2ですか、、、私は14−35o F2に行こうと思っていたのですが新しいシステムもう一つも悪くない、、、(特にマイクロフォーサイズとの兼ね合いも含めて)、、とK20Dのプリントを見て思いました。

 LE-8Tさん、、、
 ありがとうございます。血迷って、、、S5という事ですが、それだけの魅力があったということですよね、、、後悔はしてらっしゃいませんよね??

 gengenyiさん、的確なアドバイスありがとうございます。ゴミ取はやはりオリとは比べてはかわいそうですが、もし買ってもせっかくの一眼なのですから気にせず使いたいですね、、

 TryTryさま、確かにピピッとペンタの絵から感じられるものがありました、、、ハイライトもかなり粘りそうですね、、、リバーサルの絵、、陰影の多いヨーロッパの風景に合う絵作りだと思いました。なんだかエクタクロームを見ているようです、、、あと話は変わりますがオリのレンズは素晴しいですよ、、、手を抜いて作らない、、、オリのレンズは他社マウントの方も試してみる価値は確かにありますよね、、、(と、、、本末転倒)

書込番号:8182077

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング