デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
デジタル一眼レフ初心者です。
ペンタックスMZ−10を使っていましたが、デジタル一眼レフを購入しようと思っています。
オリンパスE−520とソニーα350を考えていましたが、一眼レフカメラで使っていたペンタックスのレンズも使えると知り、K20Dが気になっています。
ただ、他の機種に比べて、重い事、プレビューの使い勝手がどうなのかと思い、決めかねています。
マクロや、低いものを撮ることが多い私にとってプレビューは魅力的なのですが、実際はあまり使わないものなのでしょうか?
ほこりや水に強い作りなので、重くなっているようですが、みなさんは、重さより防塵防水を重視したほうが良いと思いますか?
それから、K20Dを買う場合、ボディのみ購入して、MZ-10で使っていたレンズ ペンタックス35-80 F4-5.6、ペンタックスマクロ100 F3.5、シグマ70-300 F4-5.6 DL マクロを使った方が良いか、
K20Dのレンズキット 18-55や、18-250のレンズキット(18-250のような広角から望遠まで一本のレンズは便利なのか?)を買ったほうが良いか、
アドバイスをお願いします。
書込番号:8191989
0点
高倍率ズームと、既にお持ちの100mmマクロの二本立てで
良いと思います。さらに買い足すとすれば広角〜標準系の
明るい単焦点レンズくらいでしょうかね。
書込番号:8192173
0点
お金に余裕があるなら高倍率ズームも良いかもしれませんね。
余裕がなければレンズキットでしょう。
シグマの70-300は結構綺麗な写真が撮れますよ。
35-80も80側は結構シャープですが、35側は今ひとつです。
書込番号:8192293
0点
個人的な考えですが、わずかな水分でもショートの可能性のあるデジ物には防滴はありがたいと思います。防滴を謳っていないカメラもある程度考慮してあるのかもしれませんが、小雨や霧のときなど心配になります。
レンズは、レンズキット(18-55)を買って組み合わせて使うのでしたら、十分使えると思います。レンズ交換が面倒とお考えでしたら、18-250というのも有りですね。ちょっと大柄なので、日常使うには気になるかもしれません。旅行とか運動会等イベントには便利でいいのですが。
それから、K20Dをお考えのようですが、下位機種のK200Dのほうが軽量で小型です。(防塵棒滴です。)こちらも選択肢にはいるのではないかと思います。
書込番号:8192469
0点
コロ助丸さんこんばんは。
せっかくペンタックスのレンズをお持ちなのでK20Dにされたら良いかと思います。
レンズはどのような写真を撮るかによって変わってきますのでまずお手持ちのレンズで撮影され他の画角が必要かどうか見極めてからの方が良いと思いますよ。
広角レンズもコロ助丸さんの写真の画角になければ無くても全然問題ないですよ。
高倍率レンズは旅行などでレンズを一本だけにしたいときには便利ですが普段の使用にはどうなんでしょうね。
本体の重さを気にされてますが高倍率レンズは2本に分けるより重いですよ。
それに画質より利便性に重きを置いたレンズだと思います。
高倍率レンズが悪いと言ってるんでは無いですから誤解をされないでくださいね。
プライオリティを何処に置くかで必要かどうか決まってくるレンズだと思ってます。
書込番号:8192508
0点
天気の良い日だけしか写真を撮れないというのはもったいないです。
雨の日には雨の日にしか撮れない写真も存在するので、
雨の日にカメラを持ち出して濡れながら花のマクロを撮っているのは私です。w
DFA 100mmマクロレンズがまだ防滴ではありませんが、気にせず撮っていますが、
使用後にしっかりと拭いて扇風機で乾かしているからか、
運良く、まだカビも生えてきません。^^;
オリのカメラは使ったことがないので何とも言えませんが、
ライブビューが必須なら、使いにくくドン臭いK20DよりキビキビAFのα350ですが、
写りなら、高感度ノイズが酷く、実質昼間専用カメラのα350は絶対Xです。w
とりあえず、現有ペンタレンズでも十分使えると思いますので、
その間、★レンズ資金を貯めれば良いと思います。^^v
一緒に、K20Dの絵に感動しませんか?w
書込番号:8192725
0点
みなさま、回答ありがとうございます♪
みなさまの意見を参考にしてみて、今持っているペンタックスのレンズを使って、他に必要なレンズを買い足すのが一番良いかなと思いました。
高倍率ズームは、一本で幅広く使えて魅力的だと思ったのですが、値段と使い勝手のバランスを考え、又、ken-sanさんの「2本に分けるより重い」というのを読んで、日常使いと、旅行や本格的に撮影したい時で標準レンズと、望遠レンズの2本を使い分けようかと思います。
NeverNextさん
私も雨の日にマクロ撮影します。
葉や花のしずくや、雨に濡れたくもの巣も良いですよね♪
確かに、雨の日にしか撮れない写真がありますよね。
パスワードが入らないさんのご意見でもあるように、やはり防塵防滴はありがたいですよね。
という事で、K20Dのレンズキットを購入しようと思います。
ありがとうございました!!(^0^)
書込番号:8193304
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









