『ご推薦のプリンターは?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ご推薦のプリンターは?

2008/11/02 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:14件

皆さんは撮った写真は写真屋さんにプリントしてもらいますか?それともご自分でプリントアウトしますか?その場合のご推薦するプリンターがあったら教えてください。複合機、A4対応、A3対応、いずれでもかまいません。使っているカメラがキャノンならプリンターもキャノンかなと思うのですが、ペンタックスなら適合するプリンターは果たして何?私としては複合機の便利さも捨てがたいし、伸ばした写真の画質も気になるしで難しいところです。L版サイズをプリントアウトするのでしたら何も問題はないところなんですが・・・・やはりEPSON PX5600あたりが無難なところなのでしょうか?宜しくお教え下さい。

書込番号:8583895

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/11/02 00:34(1年以上前)

ペンタックス用という意味ではなく、あくまで表現力という意味で・・・

A3ノビ機に関しては・・・
 顔料での色の正確性・安定性と色の調整のしやすさなら、PX-5600。
 染料ならではの鮮やかさを活かしたいなら、PIXUS Pro9000。
 ランニングコストを抑えつつ、A3を楽しみたいならPM-G4500。

A4単機能機・複合機は今年からキヤノンがK+CMYKの5色機もしくは、K+CMYKGrの6色機と
なり、ハイエンドに限っては、メタメリズムの改善とモノクロは綺麗になったようですが
反面、色の鮮やかさはエプソン機に劣るというのが一般的評価のようです。
無難なところでEP-801、単機能機ならEP-301をお勧めします。

書込番号:8583974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2008/11/02 01:39(1年以上前)

 デジイチ所有なら顔料プリンターが後悔しなそうな気が・・・。E社かP社かは、お好みで・・。  こんなスレでスミマセン。

書込番号:8584281

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/02 06:49(1年以上前)

>使っているカメラがキャノンならプリンターもキャノンかなと思うのですが、

関係有りませんよ。
私はきれいにプリントする必要があるのは、1回/年の あるイベントのみですが、お客様に差し上げる写真のため、耐候性の良いエプソンの顔料系プリンタ(PX-G900)を使っています。
現在は染料系インクの耐候性も上がってきたようですが、買い替えるお金もなく、未だにPX-G900を使っています…。

それ以外のプリントは年賀状などを含め、それ以前に使っていたキヤノン機に、非純正の詰め替えインク(染料系)でプリントしたり、安価なHPの事務用4色カラー機を使っています。
勤務先で仕事関連で写した写真は、業務用のカラーコピー機で、普通紙に出力することが多いです。(写真画質など必要ありませんから…。)

人(仲間内)に上げる写真はプリントではなく、CD-R/DVD-Rで上げています。
これは頼まれて撮影する”ブツ撮り”でも同じです。
たまにプリントする時もありますが、この場合はPX-G900でプリントします。
仲間内でプリントを依頼された時は(L判)、お店(近くのキタムラ)に出します。

きれいにプリントしようとすると、ランニングコストも結構掛かります。
きれいさ優先のプリンタと、コスト優先のプリンタ(若しくは、お店/ネットプリント)を使い分けるのが良いと思います。

書込番号:8584668

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2008/11/02 08:12(1年以上前)

ご自分だけで鑑賞されるのであれば染料機でも顔料機でも良いと思いますが、人に渡す可能性が有れば 変色・退色が少ない顔料機の方が良いでしょう。

小生は、エプソンのPX-5600を使いだしました。
今まで使ってた染料機と比べて安心感が有ります。

但し、今までは、退色が嫌で写真を印刷する事が、少なかったのにエプソンを買い増ししてから写真印刷が増えました→金が掛かる→他に使える小遣いが減る。

書込番号:8584794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/11/02 14:12(1年以上前)

皆さん、早速のご回答有り難うございました。TAIL4さん、美のP!さん、やはり顔料系インクの方が良いようですか。影美庵も顔料系支持ですね。ただ確かに大判サイズ対応のプリンターは高価だし、ランニングコストもかかる。仰る通り、ここぞという時だけお店にプリントに出すというのも一案ですね。(案外これに惹かれています。)LE-8Tさん、お名前から察するとJBLスピーカーの所有者さんですか?自分で印刷する様になると、何かどんどんプリントする様で紙代もインク代もバカになりませんね。特に私は人が良いから他人様に頼まれると平気で(無理をして?)プリントしてあげるのでなおさら懐具合が傷むというものです。
 私なりに結論を出すと第1候補にエプソンPX5600、第二候補は複合機を使い、伸ばしたい時だけお店に出す、ということにしました。PX5600は印刷速度が少し気になるところですが・・・
 皆さんどうも有り難うございました。お店で最後の検討に入ります。

書込番号:8585809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/11/02 18:04(1年以上前)

こんにちは、私はいつも写真屋さんのプリントにしています。
プリンタはランニングコストが思った以上に掛かり、断念しました。
断念理由は以下の通りです。

@写真専用の超高品質用紙が必要(高い!)
A写真印刷は大量にインクを使うし、もちろん純正インクが必要(これも高い!)
B途中でインク切れになったり、不具合が出る場合がある(ガーン・・・)
C色あせがひどい
D縁無し印刷を何度もするとすると、プリンタの吸収スポンジが
汚れ、次の紙の裏にシミが出来てしまいます。
Eプリンタ本体もある程度高い機種が必要。さらに数年で壊れる

とくに、壊れる直前が地獄です。
失敗写真が出るので、「おかしいな?」と思い、
新品インクを入れなおすが、やっぱりダメ。
結局、高価なインクが大量にムダになりました。
(3年前の経験です。今は改良されているのかな・・・・)

結局、ネットでデータを飛ばして、近くの写真店で受け取っています。
約1時間程で出来上がりますので、ストレスはありません。
多少時間が掛かってもよいなら、激安の写真印刷サイトを使えば、
比べ物にならないほど安くなりますよ。


書込番号:8586565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/02 18:51(1年以上前)

キョロ太郎さん、ご回答有り難うございます。仰ることは私も良く経験したことがあるのでいちいち納得できます。大笑いしながら読ませて頂きました。確かに大判プリントの場合、失敗した時のダメージが大きいですよね。特にエプソンはプリンタヘッドが自分で交換できないのでトラブルがあると復旧させるのが大変でした。自分でプリントするのは確かに自由度が高いですが、懐の痛め具合も大きいですね。う〜ん、やはりこれだと思う写真はお店に出してプリントしてもらうことにして通常は安価な複合機でプリントすることにしましょうかねえ。

書込番号:8586780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング