『今の価格ならコストパフォーマンス最高ですね。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『今の価格ならコストパフォーマンス最高ですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:132件

去年オリE-510で眼デジデビューしましたが、本日よりK20Dに乗換えました。初心者として初眼デジを選ぶのに軽量なこと(いつもお出掛けは大型犬2頭と一緒なもので)やシーンモードも有る安心感でE=510を選びましたが・・・
使ってみるとシーンモードは使わないし、ファインダーは見辛い。良いカメラなんですがこの見辛いファインダーは撮る楽しみが苦痛にもなりました。
E-3・E-30も考えましたが、AF速度や連写速度・バリアングル液晶にこだわらなければ、この価格差をレンズ予算に廻した方が楽しめそうなのでK20Dに決めました。

画素数が多く一枚当りのデータ量もE-510の約二倍になるのでPCが心配ですが、どんな絵が出てくるか楽しみです。

これからはよろしくお願いします。


書込番号:9409901

ナイスクチコミ!5


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/18 03:20(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん、こんにちは。
K20D購入オメデトウございます。ようこそペンタワールドへ。
オリにもペンタにもそれぞれいいところありますからネェ。
今回ペンタを選択した点、今後追加レンズで楽しめるといいですね。
これからはK20Dでのデジイチライフ、楽しんで撮影しましょう!!

書込番号:9409920

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/04/18 09:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
このカメラは特出した機能は無いけれども、とてもバランスの良いカメラだと思います。
私の購入した金額のほぼ半分で購入されて羨ましいです。

最初はRAWで撮ってみて、特徴を把握したらjpegで撮り、これはというときには
RAWボタンでjpeg+RAWにすると容量節約になるでしょうか。

書込番号:9410564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/18 10:10(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます〜!!
 今の金額はかなり安いですね〜(笑)
 私は昨年の8月末に購入しましたが、9万円近くはしていたと思います。

 お薦めとしては、明るい単焦点レンズでしょうか〜!
 ZDのレンズは開放からシャープな物が多いですが、それらのレンズとは
 違う、昔の風合いの残るレンズなどいかがでしょうか?
 昔のフイルムカメラの標準レンズであった50mmF1.4というスペックの
 レンズは、canonやnikonも絞り開放でソフトな風合いです。
 pentaxも例に漏れず、やはりソフトな風合いなんです〜(笑)
 pentaxFA50mmF1.4は昔の風合いの残るレンズで、開放でソフトなんですが
 少々絞って気持ちソフト感が残る所で撮影すると艶っぽく撮せるので
 ZD系レンズとは違った絵になると思いますのでお薦めします〜。
 F2.0〜2.8当たりが良い感じですよ〜!(笑)
 開放からシャープな絵がというのであれば、DA☆55mmF1.4ですね〜!
 このレンズは開放からなかりシャープですよ〜!
 F1.4というスペックのレンズで、開放からなかりシャープなので
 ZD系のシャープ差が好きな方にはお薦めだと思います〜!

 ところでE-510は手元に残してあるのでしょうか?
 もしあるのでしたら、pentaxのFAレンズや昔のオールドレンズなどの
 絞りリングのある物でしたら、マウントアダプターを介してE-510に
 つけて遊ぶことも出来ますよ〜!

書込番号:9410620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2009/04/18 12:46(1年以上前)

やむ1さん、ronjinさん、C'mell さん、温かい御返信ありがとうございます。
いままではアウトドアでの景色や犬撮りがメインなのですが、これからはマクロや明るい単焦点も購入してチャレンジしたいです。

>ところでE-510は手元に残してあるのでしょうか?
自分の性格ではどちらか一台しか使わなそうなので、ヤフオクにて
里子に出しました。

書込番号:9411170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/18 13:18(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 E-510は里子に出されたのですか〜!
 なかなかきっぱりとされた性格の方のですね〜!


 pentaxの場合ですとフォーサースに比べ、高倍率ズームなんかも
 選択しやすいのではと思っています〜。

 フォーサースの場合、使いやすい画角の物は、パナの14-150mmで
 少々値が張ってしまいますが、pentax用であれば、sigma18-200mm、
 tamron18-200mm、18-250mm、pentaxDA18-250mmとありますので、
 パナよりも安価です。
 (DA18-250mmはtamronのOEMで、生産終了しています〜。)

 ZDの18-180mmは、光学系の図を見ると、sigma18-200mmを使用している
 感じなんですよね〜。
 ZDの70-300mmは同じくsigmaのAPO70-300mmという印象があります。
 実際は解りませんけども〜(笑)
 

書込番号:9411271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2009/04/18 15:07(1年以上前)

訂正(間違えてすみません)
C'mell さん→C'mellに恋してさん

書込番号:9411634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/04/18 16:00(1年以上前)

C'mellに恋してさん>
高倍率ズームも考えたのですが、取敢えずはキットの18-55ALUとAPO70-300mmにしました。次に導入しようか考えているのはマクロなんですが、FA50mmF1.4又はシグマのMACRO 50mmF2.8 EX DGにするか18-50mm F2.8 EX DC MACROで悩み中(笑)

レンズキットが届いて驚いたのがボディとレンズがそれぞれ別箱と丁寧なんですねペンタックス、E-510Wズームは一箱に全部入りでした。

書込番号:9411822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/18 18:24(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 >次に導入しようか考えているのはマクロなんですが、FA50mmF1.4又は
  シグマのMACRO 50mmF2.8 EX DGにするか18-50mm F2.8 EX DC MACROで悩み中(笑)

 なるほど〜!
 sigma18-50mmF2.8ですとF2.8通しで1/3倍まで接写が出来ますね〜。
 tamron17-50mmF2.8は、広角域が広いですが1/5倍くらいですからね〜。

 しかしズームで考えるとsigma17-70mmF2.8-4.5という選択肢も悪く無いような
 気もしますね〜。
 1/2倍まで寄れますし、広角域ではF2.8で、屋外でも70mmあるので使いやすい
 ですからね〜。
 APO70-300mmとのつながりも良いですしね〜(笑)

 あと、FA50mmF1.4を選択されるのであれば、クローズアップ(CU)レンズを
 使用し接写性能を上げるという方法もありますよ。

 元レンズが悪くないので、絞り込めばマクロレンズに近い感じでしっかり
 撮せますよ〜!
 過去にFA50mmF1.4にCUレンズを付けた物とDFAマクロ50mmF2.8とで撮し比べた
 物をUPした事がありますので参考にしてみて下さい〜!
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8481040/

 まあ、マクロに関してはどの位の倍率で撮影したいかという事とでしょうね〜!
 1/2倍を超える様な接写を行いたいのであれば、50mmではなく、90mmや100mmマクロ
 の方が向いていると思いますよ〜!

 

書込番号:9412326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/18 18:42(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん^^ 購入おめでとうございます。

C'mell に恋してさんは沢山レンズの事を教えてくれますよ。
ANNIE&NATSU さん沢山撮影してください。

書込番号:9412409

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/18 19:46(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん、こんばんは。
すでにキットレンズIIをお持ちなんですよね。
常用域のレンズをここに買い足すというのは、少々勿体無いですね。
例えソレが買い替えだとしても。
それよりも、単焦点も気にされているようですので、そちらの方がいいかも。
FA50+CUもいいですし、DFA50mmマクロも。
マクロではどんなものを撮りたいと考えていますか?
比較的評判もよく、使い勝手もいい、タムロン90mmとか。
対象がよれる場合には、コンパクトで見た目もいいDA35mmなど。
景色も撮られるということなので、DA35mmが案外いいかも知れませんネェ。
魅力的な単焦点が多数揃ってます。中古屋に置いてある古いレンズももちろん使えます。
こういったことを考えるのも楽しいですよね。

書込番号:9412667

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 00:07(1年以上前)

アポランマクロとか。。。(^▽^ケケケ

書込番号:9414267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/04/19 01:24(1年以上前)

皆様、沢山のレスありがとうございます。

C'mell に恋してさん>
FA50mmF1.4にCUレンズを付けた物とDFAマクロ50mmF2.8との比較スレ、楽しく拝見させていただきました(勉強になります)
この三本を候補に挙げた理由にマクロレンズとして花などの接写もあるのですが、一番は室内などでもフラッシュ無しでとれる明るいレンズが欲しいというのが理由です。sigma17-70mmF2.8-4.5という手も有るんですね。どんどん悩みは深くなりそうです(沼には出来れば入らないでいたい)

take a picture さん>
皆さんお詳しいので助かります。大型店の店員さんよりも親切で詳しく教えて戴いて感謝・感激です。頑張って楽しく撮影していきます。

やむ1さん>
キットレンズUはこの価格差(5000円)なら持っててもいいかなとキットで購入しました。普段の犬との散歩時のスナップ用にもちょうどよさげですし。
万が一、犬達に舐められたり・齧られても諦められる値段です(笑)
最初に箱を開封したときも興味深々で匂い嗅ぎされボディに洟つけられました。
こんな時もK20Dの防滴ボディは安心です(笑)

kohaku_3さん>
アポランマクロ??? すみません、勉強不足で判りません。

書込番号:9414688

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/04/19 03:02(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん、こんばんは。
アポランとはコシナが出しているMFレンズです。AFは使えません。
PKAマウントの物を購入すれば、そのまま付けられます。
フォクトレンダーアポランサーSL 90mm/180mm辺りが今でも新品で買えます。
中野にあるフジヤカメラで、通販でも買えますね。25,800/27,800円です。
本格マクロレンズの125mmというのもあるのですが、今ではまず手に入りません。
私は価格.comの情報のおかげで、恐らく最後の出物をゲットさせて頂きました。
クローズフォーカスで結構寄って撮影できますし、
金属鏡胴で、所有感もバッチシ満たしてくれます。
MFでもよければ、オススメできるレンズですよ!!

アポラン90mmの写真、ブログに少々載せておりますので、もしよろしければ。
こちらK10D
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-19.html
そしてK100D
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-12.html

書込番号:9414972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/04/19 07:02(1年以上前)

おはようございます。
スレ主さん、K20D御購入おめでとうございます。
PCに不安があるとの事ですが、重いと感じたらメモリを増設するといいと思います。
僕の場合1GB→2GBに増設した所、とても快適になりました。
DDR2メモリなら、今はもうビックリするくらい安いですよ♪

>kohaku_3さん
やむ1さんたら、いいレンズが増えてきてマクロアポランあまり使わなくなってきてるんですよ・・・ケケケケケ!!

書込番号:9415199

ナイスクチコミ!1


SP一番さん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/19 08:42(1年以上前)

純正のDA17-70を勧める方が一人もいないのはなんでかなぁ....
SDMで静かだし、F4通しで使いやすいし、インナーフォーカスで
距離あわせでも伸び縮みしないし.....

発売当初多少たたかれましたが、レンズの味に特別うるさい
ペンタ・フリークの過度?の期待故と思えば納得します。
その後復権したような気がしてますが....

書込番号:9415410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/19 11:03(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 CUレンズの板を見て頂いたようで嬉しいです〜!
 なのでCUレンズでも、物は使いようで色々遊べますので色々な
 情報を集めてみて下さい〜!

 >一番は室内などでもフラッシュ無しでとれる明るいレンズが
  欲しいというのが理由です。

 そうしますと、室内で50mmですと換算で75mmになりますので
 少々長いかもしれませんね。
 私の感覚ですと、室内で50mmを使用する時は、ポートレートに
 使う印象ですね〜。
 バストアップで撮影する感覚ですので、sigma30mmF1.4や
 FA35mmF2の方が使いやすいと思いますよ〜!

 室内で18-50mmF2.8などは、ズームとしては明るいレンズですが
 辛いですね。。。
 それでもズームの利便性を考えるのであれば、部屋の照明を
 増やす方向にすると良いかと思います〜!

SP一番さん こんにちは

 私は17-70mmは、pentaxもsigmaも持っていませんが、私自身はpentaxの
 DA17-70mmF4SDMの方が気になる存在なんですよ〜(笑)
 このDA17-70mmは屋外の方が強いのではというイメージを持っています。

 室内だとsigmaの方が広角域でF2.8という所、また1/2等倍というメリットが
 あるので薦めやすいんですよね〜。

 それにANNIE&NATSU さんはすでにAPO70-300mmを購入されているようですので
 同じsigmaの方が良いかと〜(笑)

書込番号:9415893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/04/20 10:46(1年以上前)

とっぴくぷ さん・やむ1さん・C'mell に恋して さん>
レスありがとうございます(遅レス申し訳ないです)

PCはなんとか大丈夫そうです(笑)
やはり明るいレンズをということで次のはFA50mmF1.4に・・・・
もちろんクローズアップレンズも。
皆様の作例などを拝見すると何ともいえない柔らかい模写が良いですね。
今日は仕事が休みなのでこれから犬達と散歩しながら初撮りに行ってきます。

書込番号:9420936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/21 14:34(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん こんにちは

 FA50mmF1.4は、良いレンズだと思います〜!
 昔のレンズの様な風合いになるので、絞り開放でソフトに撮りますので
 ZD系のレンズに比べると、ピントが甘いの?と思われるかもしれませんね〜。

 しかし絞り込むことでコントラストもシャープさも上がっていくので、
 絞り値で描写が変わりますので、絞り値を楽しみながら撮影ができると
 思います〜!

 風景なのでは、しっかり絞ってくっきりさせ、ポートレートなどでは
 1段くらい軽く絞って、艶っぽい撮影などが可能ですよ〜!!
 

書込番号:9426669

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング