『何故安い?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

標準

何故安い?

2009/05/06 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

何故K20Dは安いのですかね?
これだけのカメラが6万円強で買えてしまうのが甚だ不思議
先に発売されているα700の方が今でも高いのも不思議

書込番号:9503396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/06 21:31(1年以上前)

こんばんは♪

確かにK20Dは安いですね。ホントにこの値段で大丈夫かってペンタックス(ホヤ?)を心配してしまうくらいです。

しかし、消費者にとってみれば有り難いことなので、「なぜ?」と勘ぐる必要は無いのでは?

というか、私が買ったときはもっと高かったので「振り返りたくない」というのが本音かな?

書込番号:9503475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/06 21:54(1年以上前)

・他社に比べ商品自体の特徴の訴求力が乏しく安く見られるから。
・K200Dもなくなり下の機種がK-mという手薄なラインナップだから。
・安く売ることに慣れっこな販売体質だから。
・ユーザー思い(笑)。
・ペンタユーザーは安くないと買わないから(爆)。

書込番号:9503651

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/06 22:03(1年以上前)

なぜ安いなんて、考えることないでしょう。
これだけ良いものが安いんだから、素直に万歳ーーーーい!
性能とか技術ではなく、他社との競合等の販売上の理由でしょうね。

メーカーは違いますが、日本ではS5-ProとD300って同じ値段でしょう?
私の住むイギリスではS5-PRoはD300の半額で買えます。
日本だとニコン18-200VRと16-85VRって同じ値段でしょう?
イギリスだと18-200VRのほうが断然、高いです。

同じものでも販売論理で売値は変わりますので、K20Dは日本ではお得でしょうね。
私も日本にいたら買っているかもしれません。

書込番号:9503731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/05/06 22:27(1年以上前)

そろそろ生産は終わって在庫処分なんじゃなかろうかの。
新機種に期待しとるで、頑張っていい物出してけろ。

書込番号:9503949

ナイスクチコミ!2


Nam2@7676さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/06 23:35(1年以上前)

こんばんは。

自分は発売日に買いました(^^;
丁度、今の倍くらいの価格でした(苦笑)
「ちょっとぉ〜っ! 安過ぎじゃない?」 と突っ込みたくなる価格ですよね。
こんなにコストパフォーマンスが良いカメラは他には無いですよ。
連写性能、AF性能がどうのこうのって言われちゃいますが(他社と比較すると、そう言われてもしょうがないですけどね)、MFでじっくり撮影する自分にとっては何の問題も無いです。

良いカメラですよ、ホントに。

書込番号:9504527

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/06 23:49(1年以上前)

確かに安すぎですよね。

ペンタックスの経営状態など全く気にしていない私でも、縦グリと予備バッテリーで16万円台で
買いました。
ペンタックスの経営状態を心配している心優しいペンタユーザーなら、もう少し高いうちに買って
あげればいいのにね。

書込番号:9504637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/07 01:01(1年以上前)

株でも、安くなったときに買い増しをしますでしょ? 
そうすると購入単価が下がる。
だから、2台目いっときましょ!レンズ交換しなくていいですよ〜
ゴミの心配すくなくなるし。。。
と、2台目逝きました。。。
K7出るの、遅いし〜〜〜いくら良くても、安くなってからにします。

書込番号:9505099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/07 01:20(1年以上前)

カメラも「ナンピン買い」っていうのがあるのですネ♪

書込番号:9505198

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/07 02:20(1年以上前)

ナンピン買いとは、買った株の株価が下がった時、下がったところで安い買でさらに買い増し、全体の平均簿価を下げるような買い方のこと。
資金運用面でその株価がまた回復すると予測した場合にのみ有効な、財務上のテクニックのことです。
幸田真音さんの凛冽の宙という本には「日本人独特のあまりスマートじゃないやり方」と記されていますが、良いカメラであればナンピン買いも全然ありでしょう。

書込番号:9505350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/05/07 11:39(1年以上前)

ペンタは安いですが、AFや連写など、正確さやスピードでは他社よりも落ちます。その分が安いと考えればいいと思います。
言い換えると、機能を必要最低限に絞って安くすることで一般のユーザーに多く使ってもらおう、というのがペンタの戦略のように思います。
しかし、その戦略がユーザーと意志疎通がきちんとできているか、売り上げに貢献しているかは別です。
過去のK20D開発インタビューに「アンケートをとると、ほとんどの人が風景撮りが多い」という発言がありましたが、風景が多いから機能を絞って安くする、果たしてそれだけでいいのでしょうか。
確かに風景しか撮らないからこれで十分という人もいるでしょうが、ハイスペックを望むユーザーからは落胆の声が大きい。過去のMZ-Sがそれを物語っていると思います。

書込番号:9506266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2009/05/07 11:40(1年以上前)

ずっとα700が欲しいと考えてましたが、K20Dの価格下落を見ていると、こちらの性能対価格がお得に思えてグラついてきてます。
一部の方の言う通り、安売り体質だから安いのかな?
安いのは大歓迎ですがw
もう1〜2か月待てば6万円で買えるかも

書込番号:9506268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/07 11:56(1年以上前)

通常、他社は、コンデジよりもデジ一眼の方が儲かる事業だと言ってますから、
原価は意外と安いのでしょう。
エントリークラスの乱売合戦を見ても分かる通りですし。
つまり他社の中級機以上はハイスペックで付加価値(=利益)を
生み出しているというか、その分、ボっているのでしょう。
だから、ペンタの今の価格の方が適当なのかもしれませんヨ。

まあ、それで売れないからと言って赤字というのは別問題ですが(笑)。

書込番号:9506327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/05/07 12:29(1年以上前)

K-20DはK-10Dからキャリーオーバーされた所が多いでしょうね。
AFユニットは*ist以来のものだし連写性能などは今と成ってはエントリー機並、画像処理エンジンも画素数が増えた分bitを減らしたのでそれほどコストは上がってないと思います。

発売時点では最先端のイメージセンサーがコストを押し上げていたと思われますが現在は他から画素数で上回る物が出ていますし、生産していると細部の生産技術が向上して歩留まりが上がる事でコストが下がるのが顕著な分野だと思います。

K-7は同価格帯になるらしいですが既に値のこなれたイメージセンサーを採用した分足回り等にコストをかけるみたいなので、それほど値落ちしないかも。

書込番号:9506435

ナイスクチコミ!3


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/05/07 14:45(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。
メーカーの人間的視点から。

まず、ディジタル物って陳腐化がものすごく早いのですよね。
発売当初は最新機種でも半年もしないうちに、もっと高機能/高性能
な機種がドンドンでてくる。

よって、販売側から考えると、発売最初期に最大の売り上げが
くるような戦略を立てます。(ティザー広告で購買欲を煽る、なんてのも手です)
発売時にドカンと売って、あとは時間の経過とともに販売数が
下がっていくようなラインになります。
# 昔のアイドルのレコードが、『初登場1位』なんて華々しく
# 出てきて、あとはだんだんと順位を落としていくのと似てます

とは言っても、発売から半年たったから売るのヤメる。という
ワケにはいかないので、半年たったならたったなりの、一年たったなら
一年たったなりの売り方が必要です。

また、在庫を抱えるということはお金がかかりますから、なるべく
在庫は持たないように、どのくらいの数が出るかを見ながら生産します。

そんなわけで、モデル末期になると少量のみ生産して安く掃く、という
スタイルになりがちなんだと思います。
# そして成功機種なら、この時点では十分に開発投資を回収して儲かって
# いるから安く売ることが可能なんです。

経営的には
『モデル末期に投売りしている』のはそんなに危険なことではなく、
『新発売機種が評判が芳しくない』ほうがよっぽど致命的な状態ですね。

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:9506866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/07 15:36(1年以上前)

もっと泥臭い現場的な話をすれば、工場の稼働率を維持するためにも
営業部門はとにかく売りさばくことに毎月、腐心してるワケで、
扱い量の多い大手の量販店には安値であっても引取りをお願いしちゃう。
量販店も自社の店舗でもさばき切れない分は、ネット通販業者に。
流通価格に敏感なネット通販業者は在庫を減らすためにもドンドン値下げ。
価格は需要と供給で決まるワケだし、売れない製品はいつもこんな感じですヨ(笑)。

但し、安値販売で需要を喚起する営業戦略(コモディティ化戦略)もあるので、
一概に価格下落が悪いイメージではないのですが、やっぱりハッキリ言って
K20Dは人気がないのかも。

書込番号:9506996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/05/07 15:41(1年以上前)

<訂正>
誤)流通価格に敏感な
正)市場価格に敏感な

書込番号:9507012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/05/07 23:38(1年以上前)

価格コム内の最安値では、前機種K10Dより古いD80の方が、現行機K20Dより高く販売されてますね
本当にこの価格なのが不思議

書込番号:9509536

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/05/08 00:53(1年以上前)

価格.COMでよくある現象なのですが、それは古いモデルは在庫切れ等々により価格がアップデートがされなくなっちゃうだけですよ。
価格.COMの古いモデルの価格情報は、参考にしてはいけません。

もっとも、今、フジS1-Proの新品なんて、金を積んでも買えないかも知れないです。

書込番号:9510003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 00:35(1年以上前)

ボディーを薄利多売してユーザー数を増やし、レンズで儲ける作戦とみた。
このカメラの魅力はK10Dユーザーにこそ解ってもらいたい。

書込番号:9815776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 12:00(1年以上前)

確かK-7ってK20Dの上位機種でしたね。

ということは今の価格が妥当なとこでしょ。

だとしたらK-mの立場が・・・

書込番号:9822227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング