『K10Dと使い分けている方』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

K10Dと使い分けている方

2009/06/15 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

現在K10Dを愛用していますが、K20Dも値段も下がってきたので買い増しという形で購入検討していますが、K10D、K20D二台持っている方はどんな時にK10D、K20Dを使い分けていますか?

あと現在所有のレンズですが、皆様ならどういう振り分けで取り付けますか?

TAMRON 17-50mm F/2.8
TAMRON 18-250mm
TAMRON 70-300mm

使い分けしている方のアドバイス、エピソードなども聞かせていただけたら幸いです。

書込番号:9705248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/15 23:13(1年以上前)

こんばんは。NISHI-TAKAさん 

K10DとK20Dを持ってます。簡単な撮影はK10Dで 本格的に(自分なりですが)の
撮影はK20Dの登場です。K20Dのみバッテリーグリップ+アイカップO-ME53をつけています。

常用レンズはシグマ18-50mmF2.8 で後は広角10-20mm マクロや単焦点レンズ
望遠レンズです。

書込番号:9705291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2009/06/15 23:20(1年以上前)

はい(^-^)/
私も先月後半に中古でK20Dを買い足しました...
ひと通り試してみて.K20Dで満足してるので.
K10Dは.
標準ズーム(18-55T)を付けっぱなしで急なスナップ用になってます……
K20Dは.単焦点レンズで使用してますね.

と云うわけで.使い分けはほとんどしてません.
ズームは.壊れてもいいとき用…
みたいなポジションです.

書込番号:9705353

ナイスクチコミ!0


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

2009/06/15 23:24(1年以上前)

やはりK20Dをメインで使用なされてるみたいですね。

最初、各々にレンズを付けっ放しにして使おうかなとも思っていました。(横着ですね・・)

レンズを使い分けないと、いい写真も撮れないですよね。

書込番号:9705383

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2009/06/15 23:52(1年以上前)

NISHI-TAKA様、こんばんわ!!

私も、K20D、K10Dともに使っています。

やはりメインはK20Dになってますね(笑)。
K10Dは屋外スポーツ撮影(運動会など)で今でも頑張ってもらってます。
JPEGでの連続撮影コマ数が多い事と、書き込みが早いので。

また砂埃の中での使用となると、メインのK20Dが埃まみれにならないように・・・
という事もあって。

まだまだこれからもK10Dには頑張ってもらいます!!。

書込番号:9705613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/16 11:08(1年以上前)

私の場合は、発色の具合がK10Dの方が懐が深い感じがして好きなので、色調重視の時に使います。

明暗差の激しいシーンとか、暗いところ、精細感が欲しい時、ライブビューが活かせるマクロ撮影の時はK20Dですね。

K20Dの方が対応できるシーンが多いので、最近はどちらか一台という時はK20Dですね。

レンズの方は、17−50と18−250を持っています。
18−250は望遠端の描写もかなり良いので重宝してます。
一本しか持っていけない時は18−250、画質最優先でここぞという時は17−50です。

私は基本的に、画質最優先というよりは、撮りたいシーンで、思い通りの画角で撮れることを優先したいので、K20D+18−250のパターンが多いですね。

書込番号:9707108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/06/16 19:02(1年以上前)

NISHI-TAKAさん、皆さん、こんばんは。

私の場合は、もう1台K100DSが増えて3台となってますが、使い分けとして・・・

K100DS お散歩用、サブカメラ
K10D  あまり高感度を必要としない時のメイン
K20D  高感度が必要な場合のメイン

こんな感じです。K10DとK20Dは気分で使い分ける場合もありますね。
ご参考になるかどうか。^^;

書込番号:9708935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/16 20:46(1年以上前)

NISHI-TAKAさん、こんばんは。

私の場合、屋外(自室以外)でのレンズ交換が怖い&億劫なためレンズの数だけボディが欲しい+新しモノ好きなので、銀塩含めボディ(自ずとレンズも)が増殖して行きました。
なので、実際のところ“使い分け”についてはあまり考えたことがないのです。
特にK10DとK20Dに関しては、私的には思い入れ(K10Dは憧れのカメラでした)も含めて同レベルのものとして使っています。
ただ、最近K20Dをチタンカラーに入れ替えたので、自ずとK20DにはFAリミテッド(シルバー)系をつける事が多いかな。

TAMRONの17-50と70-300持ってます。
例えば一台だけ旅行に持っていくならK20D+(18-250)・・・なんか数式みたいになってしまった・・・、二台ならK20D+(17-50)、K10D+(70-300)かなぁ。
私の17-50は前ピンなのでK20Dのピント微調整が必要なのですよ。

あまり参考になりませんね。ゴメンナサイ。

書込番号:9709504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

2009/06/16 21:18(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

やはりK10Dはサブ的なモノになってしまいますね・・・。

でも、K20Dを購入したとしてもK10Dは絶対手放さないつもりです!

ね!皆さん!?

書込番号:9709766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/17 09:37(1年以上前)

NISHI-TAKAさん、はじめまして。
僕も昨年の12月から2台体制となりましたが、やはりK20Dメインです。
ただ、花火とか星景写真はK10DのNRオフとCCDの利点で、手放せない状態となっております。

後は、fa31はK20D、fa77はK10Dという使い方もしてきましたが、ボディ2台もちは最近きついですね。
私もタムロン70-300ほぼメインで使ってますが、明るいところはK10D、暗いところはK20Dで使ってます。

書込番号:9712477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

2009/06/17 10:15(1年以上前)

ところで皆さんはカメラ歴どの位なんですかね?

僕も負けずにがんばりたいと思います。

書込番号:9712599

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/18 00:44(1年以上前)

当機種

レンズ欲しいって言い出さないかな・・

私はK20D買うとき(去年7月)K10Dの下取り価格があまりに
安かったため、そのまま手元においておきました。

で、今は小3の子供が使ってます。たまに面白い写真撮ります。

私的には、当然後々の味方作りです。

書込番号:9716907

ナイスクチコミ!3


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

2009/06/18 22:16(1年以上前)

mgn202さん こんばんわ。

そうですよね。K10D下取り出しても安いからもったいないですよね。

だから僕は手元に残しておきます。

娘さん2人ですか?

ウチも小4、小2の2人姉妹です。ブログ拝見させて頂ましたが、かわいい娘さんですね!

写真も綺麗で感動しました!

書込番号:9720972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 23:23(1年以上前)

使い分けというよりも、結局は
メインとサブ、あるいはレギュラーと補欠という扱いになると思います。
それで良いのではないでしょうか。
フィルム時代と違ってデジカメは日進月歩の世界ですから。

書込番号:9721481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kukutaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/19 20:44(1年以上前)

NISHI-TAKAさん コンバンワ
私はistD K10D K20D K−m 使っています。
単焦点レンズ派ですから適当にレンズを付けています。

使い分けの件ですが
私はA4サイズまでのプリントではK20D以外ですが
さすがにA3プリントを必要とする時はK20Dでなければ
ダメかと思っています。
と言うことでプリントすることで使い分けしています。

書込番号:9725286

ナイスクチコミ!0


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件

2009/06/21 01:48(1年以上前)

https://ssl.さん

そうですよね。2つあったらメインかサブという風になってしまいますよね。

K20D買ったら絶対そっちがメインになりそう・・・10Dの出番無くなったりして・・・



kukutaさん

カメラの数すごいですね!
A3の印刷10Dの画素数でもキツイですか?

まあA3まで印刷することは今迄ありませんが、出来の良い写真ができたら印刷して飾ってみたいなあ・・・
 

書込番号:9732324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 20:54(1年以上前)

ええ。K10Dの出番はなくなると思います。
K20Dが故障したりメンテに出したりする時だけでしょうね。
あと、ものすごく大事な撮影の時に予備ボディとして持っていくぐらいでしょうか。

書込番号:9736492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング