『触ってきました』のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2008/03/08 09:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

クチコミ投稿数:524件 SouthernCross 

梅田のヨドバシで K200DとK20Dを弄ってきました。
大体3台ずつくらい展示してましたが 特に発売して間もないK20Dには
常に誰かが触っているような状況でした。 確かに中々よさそうですが
自分にはまだ買えないですので(^^;  あとやっぱり大きくて重いのは確かですね
(3桁機と比較してです)

K200Dも防塵防滴になったせいでK100Dsよりは重く重厚感があります。
新キットレンズで撮ってみましたが AF速度は確かに手持ちのK100Dsより
向上していると思いました。 ただ、TAMRONの18-250?の様なレンズを
付けてある物は、結構AFが遅い感じでした。 この辺は純正の方が良いんですかね?

あと K100Dsを使っていて一つはまった問題。

ISO AUTOで露出補正を行うと最低感度(ISO200)に強制的になる。

が直っていました! ちゃんと最適な感度で撮影できます。
K100Dsの時、問い合わせたらファームでも対応できないと言われたので
ちゃんとなおしたんでしょうね。
ただ、ISO AUTO K20DやK10Dは最低感度も調整できますが
K200Dはダイヤル1個なので最高感度しか調整できません。 露出補正みたいに
キー押しながら回したら最低も変えられればいいのに と思いました。

あと SDカードですが 上海問屋の物は 挿したら出てこなくなりました(T_T
指でつまんで引っ張り出せば出来ますが、SDスロットのバネによる挿抜機構は
動かないようです。 金パナカードだと問題なかったので、SDのどこかの
厚みが違うのでしょう。 自分のK100Dsではどちらも問題なかったので
シーリングの関係で、ぎりぎりまで隙間がないからかと思います。

書込番号:7501422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/08 09:58(1年以上前)

>自分にはまだ買えないですので

いかなる理由が有ろうとも、触っちゃダメ!

書込番号:7501640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/08 10:01(1年以上前)

オリムピックさん こんにちは。

 >ISO AUTOで露出補正を行うと最低感度(ISO200)に強制的になる。

 ってK100D系のユーザーには、羨ましいですよね〜!!

書込番号:7501664

ナイスクチコミ!0


CYCLONEさん
クチコミ投稿数:69件

2008/03/08 10:02(1年以上前)

オリムピックさん 皆さん こんにちは!
K100D ユーザーの CYCLONEと申します。

小生も、昨日 K200Dを触りにいきました。

店員さんに、K200D と指定して、ショーケースから取り出していただき、持った瞬間の第一印象は、「K100Dと比べずいぶん 重くなったな・・・」というものでした。

しかも、操作ボタンが いろいろ増えている・・・?
ユーザーI/Fが、だいぶ変更になったな?  
ハテナ???・・・・って、よく見たら、K20D でした。

店員さん曰く、今日入荷した K20Dの指名と勘違いしたとのこと。・・・


(ここから K200Dの 本題)
このサイトで、「K200Dのシャッター音やショックが、小さくなった」というものが多くありましたが、確かに小生も同感です。

しかし、(あくまで小生個人の嗜好の問題ですが)、K100Dのシャッター音の方が、小生には心地よく感じました。(それとも ただの愛機への愛着か?・・・)
でも、演奏会とかの撮影では、音が小さい方が有利なのは、間違いないのでしょうね。・・

K200D、 売れて欲しいものです。
がんばれPENTAX!!





 

書込番号:7501667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/03/08 10:03(1年以上前)

お早うございます!レポートありがとうございます。

>ISO AUTOで露出補正を行うと最低感度(ISO200)に強制的になる。
が直っていました!

上記の件、大変参考になりました。感謝!

書込番号:7501671

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 12:39(1年以上前)

>この辺は純正の方が良いんですかね?
純正も同じレンズだったりして(笑)

>ISO AUTOで露出補正を行うと最低感度(ISO200)に強制的になる。

私も*istDSの時には、ひっかかってましたが
K10Dでは、問題ないのに使わなかったです(汗)
なので、今K100DSではふっきれて使ってます(笑)
結局のトコ、私にとってはただの気持ちの問題だったようです(笑)

>SDのどこかの厚みが違うのでしょう。
私の場合だと
カードリーダー/ライターで、SDによってひっかかるのがあります。
どうやら、貼ってあるシールの分薄くなってるのは問題ないですが
同じ厚さでシールが貼ってあるとひっかかるみたいです。
もちろん他のSDで他の理由もあるかもしれませんが・・・

書込番号:7502238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/03/08 12:53(1年以上前)

>上海問屋の物は 挿したら出てこなくなりました
どこで買っても同じ様な気がしますが(笑)。
まぁ、せめて銘柄モデル名でも出してもらえば後の人も
助かるのではないでしょうかね。ジャンク・ノーブランドであっても。

書込番号:7502295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件 SouthernCross 

2008/03/08 14:02(1年以上前)

ぼくちゃんさん
 えぇ〜。 新しい物&機械好きなので触りたいです(T_T
 出来るだけ迷惑にならないようには気をつけてますが(汗

C'mell に恋してさん
 そうですね。 買って最初にこの罠にはまったので自分としては
 嬉しいやら、羨ましいやら・・・結構良い値段で買える気がして・・・
 この辺もK10Dがベースになってるんでしょうか?

CYCLONEさん
 確かに機能はK20Dは盛況でした。たまたまレジで一人買ってるのも
 見かけましたし、外国の方でK20Dを弄られていた方に?
 話しかけられたりしました。

 K200D確かにシャッター音は変わってますね。自分はK100Dsの
 シャッター音がどうもおおざっぱ?に聞こえてしまうので200Dの方が
 好みでした。


おっぺけぺっぽさん
 ありがとうございます。
 これで無事乗り換えられそうですか?(違


yuki t さん
 レンズはどうなんでしょうね。 まあ倍率も違うのでなんともですが。
 ISOの問題は慣れてしまえば良いのかも知れませんが やっぱり
 使い勝手としては悪いと思うので直って良かったと思います。


カルロスゴンさん
 えっと、言葉足らずだったようですね。すいません。
 上海問屋がオリジナルで作成してるメディアと言うことです。
 どこのメーカー製かまでは不明です。
 そう言えばこのメディア、購入時に 「K10Dは非対応とします」
 と書かれており気になってました。
 でも購入者の声には K10Dでも問題なく使えたと何名も書かれており
 不思議でしたがこういう事があったのかも知れませんね。

 K200D以外の手持ちのカメラでは問題ありませんでした。

書込番号:7502560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/03/08 14:26(1年以上前)

>オリムピックさん
私も上海問屋・あきばおーあたりで買うことがあるので、
次回からは気をつけるようにします。
ありがとうございます。

書込番号:7502658

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/08 14:39(1年以上前)

>まあ倍率も違う
18-250のコトかと思ってた(汗)

書込番号:7502712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件 SouthernCross 

2008/03/08 16:27(1年以上前)

カルロスゴンさん
 そうですね。 今まで問題ないので今回まさかこんな現象が!?
 と思いました。 で、yuki tさんが書かれていることが
 気になったので見てみると、シールが確かに分厚いみたいです。
 剥がすと上手く行くかも知れませんね。

yuki t さん
 あぁ・・・またまたごめんなさい。

 新キットレンズ:18-55 は既存のキットレンズと比べてAFが早くなった気がします
 TAMRON:18-250(だと思う) は既存のキットレンズよりもAFが余り早くなかった。
 ただ、その2つのレンズの倍率自体が違うので動作に差が出ているのかも?

 と言う意味でした。 わかりにくくてすいません。

書込番号:7503080

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング