デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
いつも皆さんの書き込みを楽しく拝読しています。
四国在住の初心者ですが、質問させて下さい。
2年ほど前から会社の仲間でPentaxを使って(K100・K200D・K-m)、レンズを共有しています。
私も含めて、みな初心者の域を出ませんが、それでもレンズ交換をする楽しさやレンズの違いが少しずつ分かってきました。(性能を引き出しているわけでは、ありませんよ。)
今回、夏祭りやスポーツ用に望遠系のレンズを一本追加しようかということになったので、諸先輩の皆様にご相談させてください。
現在、50-200mmと55-300mmは持っているのですが、大きな夏祭りともなると夜の撮影やアーケード内の撮影がありますので、腕の無さをカバーするためにも題名のレンズを購入した方が良いのでは?と悩んでいます。今年は職場仲間の子供が踊り子で参加する祭りもあり、ちょっと気合も入っています。
日中の撮影ならば、50-200mmと55-300mmの数打ちでもOKだと思うのですが、流石に夜の撮影やアーケード内の撮影の場合は、如何なものでしょうか?(夜の撮影経験が、ほとんどありません。)
その他所有するレンズは、以下の通りです。
・SIGMA 18-50mm2.8EX(中古)
・SIGMA 18-200mm3.5-6.3(中古)
・SIGMA 17-70mm(中古)
・SIGMA 10-20mm(中古)
・純正 18-55mm キットレンズ(みんなが持っている)
・純正 10-17mm フィッシュアイ(中古)
・純正 FDA100mm Macro
・純正 DA21mm
・純正 DA40mm(中古)
(純正のマクロと短焦点は、最近購入しました。)
夜を考えてSIGMAがイイか!雨天を考えて純正がイイか!今の機材で十分か!(本当は、今の機材で上手に撮れるように練習すれば、良いのでしょうが。)
ちょっと、背伸びし過ぎた物欲で、答えが出ません。
また、男性は良いのですが女性がいますので、重量が大丈夫かこれも悩みの種です。(男性2名・女性4名)
みなさん、忌憚の無いアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:9886584
1点
ぜひSDMの静かさと、速さ、滑らかさを体験していただきたいと思います。
私は60−250SDM(最近出たばかりの新製品です)は使ったことはありませんが、DA16−50SDMを所有し、SDMの素晴らしさを体験しています。
それにせっかくペンタックス好きののグループなんですから、他のメーカーでなく、純正の良さを試してみたらいかがでしょうか。
書込番号:9887028
0点
自転車とカメラと美味しぼさん、こんばんは。
どのような撮影を考えているのかわかりませんが、お祭りで、夜間のアーケードなら、そこそこに照明はありそうだし、ストロボの使用も可能ではないでしょうか?
そうなると、中望遠レンズで、開放F値の小さいものが、良いかと。
手持ちの中では、DFA100/2.8マクロが、最適と思います。
スポーツも視野に入れて、新規に望遠レンズを購入とのことでしたら、
・DA★200/2.8
・タム70-200/2.8
の2択となると思います。
どちらもクセがあり、少々、使いこなしが必要なレンズと感じています。
書込番号:9887368
0点
自転車とカメラと美味しぼさん、こんばんは。
私は持っていないのですが、評判の良いDA☆50-135F2.8はどうでしょうか?
半端に寄るよりも少し引いて周りの様子を入れても良さそうな気がします。
また、望遠ではないですが夏祭りの夜ということならこの際ぜひFA77mmF1.8Ltdを用意されることをお薦めします(^^)
書込番号:9887759
![]()
2点
そのままでも良いのでは?
あえて追加する必要性を感じられません。
今の描写で不満が無いのであればですが。
私なら高感度を多用しての撮影にします。
望遠がどこまで必要かわかりませんが、1.5倍程度のテレコンを追加して、
より望遠に備えるぐらいかなぁ。。。。
絞り開けてピントがどこかに行っちゃうよりも若干ノイジーでもしっかり写せた方が良いと思うので。
考え方は人それぞれなので、色々考えてみてください。
書込番号:9887896
1点
自転車とカメラと美味しぼさん
こんばんは。
HNが私の趣味とかぶります(^^
さてレンズですがスポーツ用はともかく夏祭り向け(特に夜間)に望遠は向かないような気がします。
添付の写真はSigma18-200mmとSigma10-20mmです。
正直な話、祭りの場合レンズの質では写真にあまり差が出ません。
明るいレンズや一脚を用いた上でISO感度を上げて撮ってもどうしても被写体ブレは避けられませんからレリーズのタイミングが重要となります。
どの程度の混雑か分かりませんが、予め主催者の方に申し出て希望の撮影ポジションを確保してもらう(櫓やアーケードの足場に登らせてもらう)などの段取りの有無が作品の程度に大きく差を付けると思います。
どう撮りたいか?にもよりますが、あえてレンズを選ぶなら祭りでは単焦点よりズームレンズの機動性が重宝します。
書込番号:9887946
![]()
1点
皆さん、アドバイス有難う。
<pentax k-7さん>
純正へのお誘い、有難うございます。やはり、スターレンズは憧れますね。個人的には一押しなのですが、女性陣に反対されてます。(高くて重い!)
<fmi3さん>
>手持ちの中では、DFA100/2.8マクロが、最適と思います。
アーケード内の場所取りが狭くて難しそうなので、ちょっと長めが良いかな。と勝手に思ってました。
>スポーツも視野に入れて、新規に望遠レンズを購入とのことでしたら、
>・DA★200/2.8
>・タム70-200/2.8
>の2択となると思います。
DA200mmはちょっとレベル的に難しそうですね。タムの70-200/2.8はキタムラで聞いたときに店員さんが、SIGMAの方がAFが早そうですね。と言われたので、考えていませんでした。
ちょっと、調べなおしてみます。
<m_oさん>
DA☆50-135F2.8ですか。これ、評判良いんですよね。重量的にも女性には良さそうですし、確かに一寸引いて撮ったほうが撮影しやすいかも、ですね。
悩むな!でも、FA77Limは、まだ早いのではと勝手に思っています。
<tuonoさん>
本当は、そうなんでしょうね。ただ、物欲に負けて、新しいレンズが欲しいと言う感もあります。う〜ん、物欲って怖いな。
<少年ラジオさん>
>さてレンズですがスポーツ用はともかく夏祭り向け(特に夜間)に望遠は向かないような気>がします。
>添付の写真はSigma18-200mmとSigma10-20mmです。
>正直な話、祭りの場合レンズの質では写真にあまり差が出ません。
これは、知りませんでした。そういうものなんですか。
わざわざ、写真アップして頂き、有難うございます。
目的のお祭りに「阿波踊り」と「よさこい踊り」があるので、踊り中心だと被写体ブレが凄いだろうな、と思っています。
皆さんからの回答で、余計に悩んでいます。(悩んでいるうちが、楽しいのですが...(^^♪)
50-135mmを除外してたので、これを入れて購入するか現行レンズで頑張るかをみなで相談します。(男性物欲チームと女性節約チームの対決です)
決まりましたら、ご報告します。
書込番号:9889003
1点
> でも、FA77Limは、まだ早いのではと勝手に思っています。
いえいえ、ペンタックスであればFA Limitedは早めにどれか1本買われることをお薦めします(^^)
初心者ほど写りのよさを実感できて、何よりカメラに対する価値観を広げてくれるレンズです。
所有レンズリストを見てもまさにFA77が入るのを待っているかのように見えますし(笑)
(DA40が無かったら防塵防滴のDA☆55も次候補に考えていいかと思いました)
書込番号:9890740
0点
連投失礼。
ちょうどこちらに良い作例が上がっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9888986&act=input
ズームはシグマの18-50mmF2.8もお持ちのようだしDA☆50-135の追加でかなり使い勝手がよくなりそうな気がします。
書込番号:9890775
0点
<m_o>さん
こんにちは。リンク先も拝見しました。
綺麗な写真が一杯で、とても楽しかったです。
ここでいろんな方のレスを拝見すると自分もなんだかできそうになるから、恐ろしいです!(^^)!
物欲大王の私としては、見れば見る程欲しくなる「レンズ沼」ですね。FA-Limは欲しいのですが、値段も高いので最後にお楽しみでとっておきたいと思っています。今はDA-Limから入って、ゆくゆくはと思っています。
その前に推薦頂いた「DA50-135mm」の購入を真剣に検討しています。これで女性陣にDAスターレンズの良さを解ってもらい、私の購入が唯の物欲でないことを知らしめたいと思います(*^^)v
成功すれば、少しずつ短焦点を増やせるようにしたいですね。でも、お金がいくらあっても足りません。兎に角、「DA50-135mm」の購入資金を準備しなくては。
書込番号:9891114
0点
そんだけあれば、ほかのレンズは不要でしょう。
レンズ集めが好きならば話は別。写真変わんないよ。
書込番号:9918973
1点
みなさん、色々とアドバイス有難うございました。
2日前の休日にキタムラカメラに出向いて、中古ですが「50-135mm」を購入しました。
たまたま、良く話をするスタッフが居て「調度、中古が入荷しましたよ。」と言われ、「序でにK200Dの返品商品が安く展示しています。」と言われ、39,800円で一緒に買ってしまいました。私はK100Dを使っていて、後から始めたスタッフが持っているK200DやK-mの画質を羨ましく思っていたので、迷うことなく即断してしまいました。
これからは、K200Dのことでも質問させて頂く事があると思いますので、宜しくお願いします。
今後は、<pentax k-7>さんが薦めて下さった「60-250mm」や<m_o>さんが薦めて下さった「FA77Lim」を購入できるよう、撮影と購入予算編成に努力したい思います。(何時の事になるやら。)
書込番号:9927544
0点
<maar373 さん>、こんばんわ。
70-200mmのサンプルを投稿頂き、有難うございます。
臨場感あるれる写真に感じ入ってます。
レンズを買ったからといって写真が上手くなるわけではないのですが、物欲が沸いてきてしまいます。
70-200mmのサンプルは少ないので、私のためにも皆さんのためにもバシバシアップしてくださいね。
書込番号:9944972
0点
こんばんは。
Sigma18-200mmですがこの程度なら普通に撮れます。
早い話きっちり撮ればレンズやカメラは安物でもそこそこ写ります。
逆に祭りの写真程度でレンズをアテにしてるうちはいくら大金使っても大したものは撮れません。ペコリ
書込番号:9945138
1点
<少年ラジオ>さん、<maar373>さん、サンプルありがとう。
確かに上手な写真が高いレンズという訳ではないですよね。反省しなければ、(-_-メ)
スタッフみんなで使っているので、価格.comを見てあれこれ話をしているうちに妙な物欲に支配されてますね。でも、下手な蘊蓄を言いながら、買うのも楽しみの一つなんです。(それも、そろそろ限界ですが。)
これからは暫く、レンズ購入は控えて撮影を頑張りたいと思います。
色々とアドバイス、ありがとう。
書込番号:9947879
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/09 21:45:14 | |
| 30 | 2025/02/22 15:57:00 | |
| 26 | 2024/08/21 8:26:44 | |
| 17 | 2024/04/02 13:17:59 | |
| 3 | 2023/08/17 12:55:17 | |
| 16 | 2023/06/18 5:48:48 | |
| 2 | 2022/07/20 7:19:20 | |
| 11 | 2022/06/26 8:31:17 | |
| 9 | 2023/04/08 15:51:33 | |
| 1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















