『K200Dのレンズキットとダブルズームキットの違いについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

『K200Dのレンズキットとダブルズームキットの違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

今回初めて一眼レフを購入しようかと思っていて、K200Dにしようと思っているのですが、レンズキットとWズームキットの違いって何なのでしょうか?
公式HPを見てものっていないし、よくわからなく購入を決断しかねている状況です@@;
レンズキットについてるレンズがWズームにはついてないということでしょうか?
レンズズームにはレンズが1つ入ってて、WズームのほうにはWズームレンズが1つ入っているとか?

どなたか知識のあまりない私にご指導よろしくお願いします。

書込番号:7948677

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/16 19:10(1年以上前)

↓がレンズキットについてくるレンズです。
  DA18-55/3.5-5.6 AL II
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_81834826_81835298/81849260.html


↓がWズームキットについてくるレンズです。
  DA18-55/3.5-5.6 AL II
  DA 50-200mm F4-5.6ED

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_81834826_81835298/82494534.html

書込番号:7948714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/16 19:11(1年以上前)

レンズキットはDA18-55mmF3.5-5.6AL IIのみで
WズームキットにはDA18-55mmF3.5-5.6AL IIとDA50-200mmF4-5.6EDが付属していますよ。
Wズームはズームレンズが2本って意味ですね。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k200d/feature_12.html

書込番号:7948717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/16 19:11(1年以上前)

京都に魅せられたヨウさん
こんばんは

WズームキットとはキットレンズのDA18−55Uと望遠ズームレンズのDA50−200の2本のレンズがセットになったものです。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=19559


書込番号:7948718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/16 19:12(1年以上前)




おっと、かぶりまくり(^^ゞ

書込番号:7948720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/06/16 19:12(1年以上前)

レンズキットには、18-55oという広角〜標準的な焦点域(画角)をカバーするズームレンズが1本ついています。
35oフィルムカメラに換算すると27-82oをカバーするレンズ。。。
コンデジ風に言えば、広角(28o始まり)3倍ズーム。。。

Wズームキットは、その名の通り、ズームレンズがW(ダブル)=2本セットされています。
先述の標準ズームレンズの他に、もう一本50-200oという望遠ズームレンズがついています。
このレンズは、35oフィルムカメラに換算すると82-300oの画角をカバーするレンズで、先ほどの標準ズームと合わせると27〜300oの画角をカバーする事になります。
コンデジ風に言えば、2本合わせて11倍ズームと言う感じです。。。

書込番号:7948723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/16 19:16(1年以上前)

レンズキットには、標準ズームの「DA18-55/3.5-5.6AlU」がセットされてますが、
Wズームキットには、もう1本「DA50-200mmF4-5.6ED」がついています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_81834826_81835298/82494534.html

書込番号:7948743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/06/16 19:19(1年以上前)

かずぃさん、まふっ!?さん、パラダイスの怪人さん、#4001さんすばやい回答ありがとうございます><。
これで謎が解けました;;
まふっ!?さんの貼り付けてくれたURLみたら公式にも詳細あったんですね・・・詳しく見てなかったですOTZ


そうなるとやはり今後のためにはWズーム一式の購入を考えたほうがよいのでしょうか?
#4001さんの内容見ると通常のキットのだと3倍しかズームができないようですし。

写真の主な使い道は京都の町並みや風景などや人物を予定しています。

書込番号:7948751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/16 19:19(1年以上前)

げーっ!? 遅かりし・・・(?) 失礼致しました。

書込番号:7948752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/16 19:20(1年以上前)

いえいえ、じじかめさんありがとうございます。遅いか早いかではなく答えてもらったことが素直に嬉しいです^^

書込番号:7948760

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/16 20:00(1年以上前)

>そうなるとやはり今後のためにはWズーム一式の購入を考えたほうがよいのでしょうか?
>写真の主な使い道は京都の町並みや風景などや人物を予定しています。

自分の撮りたい内容を良く考えて、望遠がいるのかどうかを考慮しては?
もしかすると、「レンズキット+広角レンズ」のほうが目的に近い、という人も居るのではないかと。

町並みは広角だと面白いですよねぇ。
でも軒先の飾りとかは望遠でクローズアップも面白そうw

書込番号:7948907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/16 20:14(1年以上前)

京都に魅せられたヨウさん、ご丁寧にありがとうございます。
京都の撮影では、旅行者も多く広角では、人を避けるのが難しい場合も多いので
望遠で、情景の一部を切り取るのもいいと思います。

書込番号:7948964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/06/16 21:04(1年以上前)

jwagさん

広角レンズですかぁ、広角は考えてなかったのでそれも考慮にいれて考えてみます^^

じじかめさん

確かに京都のいたるところは人の山ですから避けるのは難しそうです@w@;
望遠で一部の情景を撮るですか、ぜひ参考にさせてもらいます^^

書込番号:7949253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件 シャッター記念日 

2008/06/16 23:42(1年以上前)

京都に魅せられたヨウさん、こんにちは。
私も最初にデジ一(K100D)を購入するときは、
こちらでどのレンズにするか相談させていただきました。

私も最初はキットレンズで考えていたのですが、
Sigma 17-70mmの方がいいよ!と教えていただき、
結果的にK100D本体のみ+Sigma 17-70mm+Sigma70-300mm
を購入しました。
Sigma 17-70mmはDA18-55mmよりズームが聞いて明るいので、
今でも現役バリバリで使っています。
ただし、DA18-55mmはコンパクトなので扱いやすいというメリットもあります。

最初からレンズキット!と決めるのではなく、
K200D本体のみ+レンズの組み合わせも考えてみてはいかがでしょう?

書込番号:7950355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/17 00:34(1年以上前)

京都に魅せられたヨウさん
こんばんは

今度こんなレンズも出ますのでご参考に。

DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM
http://www.pentax.jp/japan/news/2008/200814.html


書込番号:7950670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング