『勉強不足もあり決めかねております。』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

『勉強不足もあり決めかねております。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

勉強不足もあり決めかねております。

2009/09/29 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 awsomさん
クチコミ投稿数:12件

当方、年に一度アメリカをバイクにてツーリングしております。

今まではコンパクトデジカメでの撮影(スナップ主体)でしたが、現地での交通ルールや文化にも引きつらないようになり、あらためて日本には無い雄大な景色を是非ともきれいな写真に残したいと思っております。

そこで、あくまでバイク旅行ですので、荷物は最低限、要はカメラは小さければ小さいほど、軽ければ軽いほど在り難いのが第一(故に手持ちの銀塩のニコンF4Sは候補に挙がりません)です。

当然、スナップ写真も美しく撮れれば幸いなのですが、上記の件を満たしたデジタル一眼レフにつきましてペンタックスK−mは機能的にかなり良さそう(グリップの握り心地は聊か腑に落ちません)なのですが・・・。

諸先輩方、メーカーの枠を超えてご教授願えれば幸いです。ちなみにデジ一眼は初めてです。
ある程度は勉強しましたがジェーペグやらロウやらの画素関係については全く理解できません。

何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10233670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/29 23:17(1年以上前)

 こんばんは。

>年に一度アメリカをバイクにてツーリングしております。

 頑張っておられますね。カメラ本体については、おそらくどのメーカーを選んでも特に問題は生じないと思います。実際に店頭で実物を操作して、気に入った機種にすればいいと思います。K−mでもいいと思います。
 
 問題はレンズですね。Wズームは基本だと思いますが、これだとレンズ交換が必要になります。荷物は最低限とすると、ボディに18mm−250mmクラスの高倍率ズームを付けたほうが、便利かもしれませんね。

 ご存知かと思いますが、このクラスの、一般にAPS−Cサイズと呼ばれるカメラの画角は、35ミリフィルムに対して、1.5〜1.6倍望遠になります。18ミリといっても、35ミリフィルム換算で27〜9ミリ位になります。雄大な風景を収めようとすると、荷物が増えますが、もっと広角のレンズが必要になるかもしれません。

 ジェーペグ(JPEG)とは、画像データの保存方式のことで、画像データを圧縮して保存する方式の一つです。データは圧縮できますし、汎用性はありますが、画像データが一部失われます。

 ロウ(RAW)はセンサーが受け取った光データをそのまま記憶するもので、データの喪失はありませんが、容量が大きく、また「現像」という処理が必要になります。そのかわり、後からの補正がかなりできます。

書込番号:10234034

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/29 23:20(1年以上前)

別機種
別機種

Pentaxじゃないけど

今時のカメラだったらプログラムオートにしておけば
シャッター押すだけでそこそこの写真が撮れる(構図は置いといて)
ので、あんまり難しく考えなくても大丈夫だと思います。
逆光の時の露出補正だけちょっと難しいかもしれないけど、
ちょっと練習すればすぐ慣れると思います。
予算があったら広角レンズのいいのを買うべきだと思いますが、
Pentaxのレンズについてはあまり知らないので別の方にパスさせてもらいます。

バイクだと、振動対策と防水が重要になると思います。
自分はタンクバッグの底にエアマット敷いて、厚手のビニール袋(ジッパー付き)
を用意していますが、コケたらカメラもオシャカです。
(少なくともFM3Tよりはヤワだと思います。レンズも基盤とか入ってるし。)

書込番号:10234065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/09/30 12:45(1年以上前)

awsomさん こんにちは

 私も高倍率ズームお勧めします〜。
 あえてtamronの18-200mmが良いかと思います。
 フイルム機の画角では28-300mm相当になりますよ〜。

 18-250mmとの値段差を考えると18-200mmの方が安く、少し小さく軽く済みます〜。

http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3405-tam-0013/

書込番号:10236159

ナイスクチコミ!0


スレ主 awsomさん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/30 20:33(1年以上前)

諸先輩方、色々とご教授恐縮です。

遮光器土偶様

ありがとうございます。やはり、基本のダブルズームキットは外せないとしても新たなレンズ購入が必要ですね。

アメリカツーリングは懇意にさせていただいている先輩との2人旅なのですが、その先輩、いつも銀塩のミノルタに長くて重いシグマの望遠レンズ付けて写真撮って(撮っいただいて)ます。

素晴らしい風景を撮りたいのはもちろんのこと、恩返しとしてその先輩を是非、自分のデジ一眼で収めたいという点が正直なところです。

ジェーペグやロウのご説明も端的で解りやすく、本当にありがとうございます。

R2−400様

ご返信恐縮です。バイクに乗っておられるようで、ノウハウは素晴らしく、大変参考になりました。

ご心配頂いていた防水性等につきましても、いつも米国で借りる車両はボックス付きですのでご安心ください。

ありがとうございました。

C’mellに恋して様

やはり、レンズ二本より一本で様々に使えるのが一番ですよね。如何せん、旅行は大き目のザック一つにバイク装備の革ジャンから着替え(基本的に着たきり雀ですが・・・)まで詰め込むわけですから、メインとなるカメラであっても余分な肉は削ぎ落としたいわけです。

そこでの、望遠レンズのご提案、本当に参考になります。ありがとうございました。

まだまだ、デジタル一眼レフの詳細について勉強が足りず、その様な中でご返信頂いた皆々様本当にありがとうございます。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10237974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2009/10/01 07:53(1年以上前)

awsomさん おはようございます

 バイクを降りて11年?になります。最後に乗ってたのはオフロード(DR250SHC)です。
 使っていたカメラがPentax LX で、今のデジ一よりは頑丈だったはずなので、
 一緒にしてはいけないのかもしれませんが
 私は、ウエストバッグに、本体と135mmと18-50mmズーム(型番は忘れました)を入れて、
 九州や北海道を年に1〜2回走ってました。
 (そんなに大きいウエストバッグでもないのに、納まるところがPentaxのいいところ?)
 オフロード車なので、がれき道を好んで走っていましたが、お尻と腰肉のたっぷりクッションが効いてか
 特に不調にもなりませんでした。
 ウエストバッグに硬いものを入れると、事故した時に危険だとか指摘されたことがありますが
 転倒するときは・・・ねぇ
 ちなみに、ガスランタンを荷台に積んでましたが、ファンネルと言う電球相当の壊れやすい
 布?パーツは毎日交換してました。
 でも自動車キャンプになってから、ファンネルは消耗品でないということに気づきました。
 (ファンネルは、ティーバッグのような袋で、使用前に空焼きして丸く膨らませるのですが
  バイクの振動で、砕けるのです)

 カメラは、壊れても、電池が無くなっても、ただのオモリになってしまいます。
 かといって広大なアメリカでは、仕方ないから壊れたレンズだけでも買う・・という訳にもいかないですしねぇ
 
 無事故・無違反 安全運転が一番ですが、万が一を考えて、あまり荷物にならないコンデジ
 も予備に持って行かれてはいかがでしょうか?


  
 

書込番号:10240329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/10/01 11:05(1年以上前)

awsomさん こんにちは

 高倍率ズームのメリットですが、レンズ交換をしないで済みますので、
 レンズ交換時にゴミがカメラ内に入り、そのゴミが受光部のCCDやCMOSに
 静電気にの為に吸い寄せられ付いてしまいます。
 ゴミが着いたまま撮影すると、そのゴミが写りこんでしまうこともあり
 ます。

 これを掃除する為の器具なども売っていますが、今回の様な旅であれば
 レンズ交換しないで対応されるのが良さそうに感じました〜!

 私はバイクを乗って20年以上になりますが憧れますね〜、事故には気を
 つけられ存分に楽しんできてください〜!

書込番号:10240836

ナイスクチコミ!0


スレ主 awsomさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/01 21:31(1年以上前)

連夜の書き込み真に恐縮です。

けいごん!様、C’mellに恋して様。

バイク暦がおありのようで、ご教授大変参考になりました。ありがとうございます。カメラは精密機器故、振動での故障もよく聞きます。本体保護の重要性を再認識いたしました。

素晴らしい写真を撮る以前にその様な整備も必要ですね。

日本には日本の素晴らしい景色が四季折々楽しめますが、米大陸の寂寥とした荒野には個人的に惹かれるものがあります。これは中国大陸でも同じなのでしょうが・・・。

十数年ぶりに再燃した写真熱。まだまだ温度上がりそうです。

今後とも、相応しい機種、また写真撮影についてのノウハウ等ございましたらご教授お願い申し上げます。

書込番号:10243162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/10/02 11:36(1年以上前)

awsomさん こんにちは

 >十数年ぶりに再燃した写真熱。まだまだ温度上がりそうです。

 私も同じ感じかも〜(笑)

 デジイチ購入する前は、フイルムのMFフォーカスの時代でしたからね〜^^;
 15年くらい間が開いてしまったので、AFのフイルム機を使った事がないですよ。

 デジイチ購入し、しばらく高倍率ズームが便利で1本で済ませていましたが、
 実家に寄り昔使用していたレンズなどを持って帰り使い始めてから、このレンズ
 はどうなのか?と気になるようになりレンズがさらに増えました。

 現在手持ちのレンズは年齢を超えてしまいました^^;

 さらにフイルムで楽しんでも良いかもと、フイルムカメラを最近1台購入して
 しまい、それ様のレンズも増加傾向にあります^^;

書込番号:10245960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング