『中級機は今秋までに発売とのこと』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『中級機は今秋までに発売とのこと』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信24

お気に入りに追加

標準

中級機は今秋までに発売とのこと

2010/07/12 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:132件

スペックに関しては不明ですが、α550と900の間に位置する中級機は今秋までに発売予定との事です!

あと少し、もう少しの辛抱です。

書込番号:11615424

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/07/12 01:52(1年以上前)

 どこからの情報でしょうか?
なんかもう最近は中級機待ちのαファンはSONY公式発表以外は
まったく信じない(というか相手にしない)体質になっちゃってる人が
多い気が(苦笑

書込番号:11615533

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:132件

2010/07/12 02:27(1年以上前)

ソニー本社の営業から聞いた話しです。
今年の秋までには。との発言だったので敢えてスレ立ててみました。

自分は何度かスレ立てやコメントもしましたが、その都度話を聞いた相手は別々で複数の人からほぼ同じ様な話しを聞いたので、個人的には秋までの発売で間違いないのではないか。と考えています。

また最近私以上に根拠が無い撤退話しが持ち上がる状況に少しでも、夜明けを感じて欲しくて書いているつもりですが、如何せん確実な話しではないので不快に思われる方にはご容赦願います。

書込番号:11615590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2010/07/12 02:37(1年以上前)

>>不動明王アカラナータさん

>>なんかもう最近は中級機待ちのαファンはSONY公式発表以外はまったく信じない(というか相手にしない)体質になっちゃってる人が多い気が(苦笑

確かに噂にはうんざりされてる方がほとんどでしょうね。

価格コムに削除依頼しておきます。

書込番号:11615600

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/12 07:14(1年以上前)

>確かに噂にはうんざりされてる方がほとんどでしょうね。

そんなことはないですよ
噂も楽しみのひとつ

書込番号:11615891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/07/12 07:38(1年以上前)

Aマウントの未来もタコのパウル君に占ってもらいたいですな。

書込番号:11615953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2010/07/12 08:00(1年以上前)

>今秋までに発売予定との事です!

であれば2ヶ月もないので、もうすでに発表されていてもいいような・・・・・・。

「発表予定」の間違いでは?

>まったく信じない(というか相手にしない)体質になっちゃってる人

の一人かも・・・・・。

書込番号:11615999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2010/07/12 12:21(1年以上前)

α900が報道発表されたのが、
2008年9月10日、

実際の発売日が、
2008年10月23日

もし、
今秋ならば、
「秋の時期」を
いつまで?‥の解釈にもよりますが、
まだまだ、発表は先かもよ‥


報道発表時期についても
「タコのパウル君に」
占ってもらいましょうか!?(^_^;)

書込番号:11616651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2010/07/12 23:09(1年以上前)

『デジカメinfo』に、
α700の後継機種について、
最新の情報が、出てきましたねッ♪

信じるかどうかは‥????

 ‥皆様の判断で!?(^_^;)


個人的には、私は、信じたいナァ〜(^o^)/

書込番号:11619144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2010/07/13 00:18(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

昨日削除依頼しましたが、「削除対象に該当しないと判断、他のユーザーの返信も在るのでこのまま残します」との返事を頂き、削除はされませんのでご勘弁下さい。

今後の書き込みには注意したいと自戒します。

書込番号:11619552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 TOD's SIESTA 

2010/07/13 20:30(1年以上前)

デジカメinfo 覗いてきました。
α700後継機種と、α7××とありましたが、今後700系で2種類出すということなんでしょうか??

ここまま我慢してα700後継機を待つか、いっそのことα550をいっちゃうかと悩んでる、「α7Dオーナー」でした。。

書込番号:11622853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/07/13 20:38(1年以上前)

 いやいや、削除した方が良いとかは思ってませんよ(^^;

書込番号:11622894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/13 20:57(1年以上前)

デジカメinfoのデータソースは、例のsonyalpharumorsのようですが、元々言ってた「8月までにソニーからαの新製品が少なくとも6機種発売になる」というネタは、もう放棄したのでしょうかね(笑)?これもSR5の一番確度の高い情報扱いだったはずですが...
現実問題として、7〜8月はデジタル一眼の新機種発表に関しては閑散期ですから、海外で発表済みのα390/290以外で、残り4機種以上もそんな短期間で出てくるとは到底思えませんけどね。

書込番号:11623000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 21:18(1年以上前)

↓に同じく削除する必要無いと思いますよ。
皆さん、もうα700後継にはシビアになっていらっしゃるんですよ。
2010年も折り返し、PMAで発表したα関連の動きがそろそろ表面化してきても良いとは
思うんですけどね。

しかし、デジカメWacthに載ってたコンデジ発表会の報告を冒頭を読むと
既存も重要 BUT 新製品分野に挑戦ってことはAよりBが大事ですよ
αの既存製品ラインナップを暗に後回しにしますよと言ってるような気が・・・。
(というかコンデジ部門の後回しって何でしょう。やっぱりαの事言ってるとしか)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100708_379365.html
ポジティブにとれば
α550がエントリー機で括るには高性能だったように
NEXがAPS-Cを採用しながら他ミラーレスよりコンパクトにしたように
αエースのα700後継は既存の中級機カテゴリーで括れない新分野として
登場させたいのだと思いたいですね。
歓喜を夢見て早一年

書込番号:11623144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/14 23:00(1年以上前)

中級機って何なんでしょうね。
昔は高級な外装、プリズムの使用、高速連写だったと思うのですが、
中級機よりも入門機の方が性能が上っていうことも日常茶飯事にな
っています。
550と900の間の機種といわれても、何が間なんですかと聞くし
かないですよね。SONYの方は値段が間にあるとしか答えられない
のではないでしょうか。

高級な外装ということで言えば例の6機種は全部入門機だと思います。
性能で言えば、これから発表となる4機種は全部550より上、
ペリクルミラー搭載機は550より高価だと思います。
700後継機は来年だと思います。

書込番号:11628381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/07/14 23:15(1年以上前)

こんばんわ
実は自分も同じ話をソニーの販売員さんから聞きましたよ
ちょうど一眼を購入したいこともあって話し込んでたら9月から10月頃に発売するそうです。
父がミノルタのレンズ大量に持っているので正直気になっています…

書込番号:11628485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/17 23:57(1年以上前)

もう待てない。

書込番号:11641907

ナイスクチコミ!3


鉄板魂さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/18 00:33(1年以上前)

ここにきて噂がイマイチ出て来ないので、自分での比較対象機種、7Dをα550を下取りに出して買うか、それともα700の後継機を待つか、凄い葛藤が続いてます
ホント、早くハッキリとして欲しいですわー

書込番号:11642112

ナイスクチコミ!3


a-9さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/18 15:21(1年以上前)

当機種

MINOLTA AF APOTELE 200/2.8

 私の場合、特に焦る必要もないんで、のんびり待ちます。
Aマウント以外も考えられませんし。

 私の200/2.8APOもオーバーホールから帰ってきて、ますます、Aマウント環境が充実してきました(笑)。

 こんな20年以上も前のレンズでも、手ブレ補正が効くんだから大事にしていきたいと思っています。

 Aマウント系の初級機と中級機との差は、「信頼性」に尽きるのでは?

 ただ、A700後継機は、A900が存在する今となっては、あまり意味のないことなのかもしれませんね。発売当時は、A700はフラッグシップでしたので。。。

書込番号:11644338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/19 20:53(1年以上前)

機種不明
当機種

鴨川のシラサギです。(500mm F8 Reflex)

ノイズ消し前の同一画像です(リサイズ済みのEXIF取得用)

ちょうど先週の7月14日がα700製造終了告知から一周年でしたからねぇ。私も限界です。
…と言いたい所ですが必要な写真は十分撮れるしなぁ…(笑)。一喜一憂せず待ちます。

大阪ではこの連休からヨドバシがα&NEXセールを始めまして、下取り強化・ポイントの
加増などあの手この手で7月31日まで突っ走るようです(ヤマダも対抗している模様)。
これがただのボーナス客取り込みではなく、次の発表への呼び水であればよいのですが。

画像は鴨川のシラサギです。ミラーレンズなのにAF、ブレずに撮れるのはこいつだけ。

※シャッターチャンスを逃すまいと慌てて撮影したためISO1250になってたことに
 気付かなかったのが失敗でした。ノイジーになってしまったので、とりあえず
 無料版NEAT IMAGEでノイズを消したのですが、EXIFが飛んでしまうのですね。
 EXIF取得用に元画像の極小版もアップします。

書込番号:11650481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/20 21:48(1年以上前)

デジカメinfoに「ソニーが8月の終わりに4機種の新型デジタル一眼を発表?」
が掲載されました。
http://digicame-info.com/2010/07/84.html

ペリクルミラー搭載のα33、α55
そしてα5××二機種
どの機種も動画がすごそう。
700後継は来年っぽいですね。

書込番号:11655272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 Alfaromeo-Italy 

2010/07/21 15:45(1年以上前)

新機種の住み分けは、どのようにするのかなァ〜?

 ○ α55は1600万画素
 ○ α33は1400万画素

 ○ ExmorHDセンサーを搭載した2機種のα5xx。
   上位モデルは、3D写真が撮影可能 かつ、GPS機能が搭載

「αの2桁機」と「αの3桁機」
という住み分けで考えれば、αの3桁機の方が、上位機種なのかな?

この性能で、
α550の後継機(と呼んでいいのかな??)なのだから、
α700の後継機とは、一体、どんな性能を持ち合わせているのだろう!?

α700の後継機には、期待が膨らむけど
この上記の新商品の発表会の時には、
α700の後継機に関する情報を出して欲しいですね〜♪

書込番号:11658491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2010/07/30 03:20(1年以上前)

>不動明王アカラナータさん、official Dさん

削除は自分で判断して依頼しました。
不動明王アカラナータさんの意見に流された訳ではありませんのでご安心下さい。

αユーザーが噂に飽き飽きしてるのは承知していますが、最近は一眼レフ撤退などの極端な話しが見られる状況に、メーカー側から聴いた新機種の噂(情報!?)を前向きに捉えて欲しかっただけですが、勇み足だったのかも知れませんね。


最近新しいαマウントのレンズが発表!?された事からも、遠くない時期にα新機種が正式に発表されると良いのですがね。

他にもレス頂いた皆様ありがとうございました。
現段階の噂話しでは8月にも新機種が…との事で楽しみに待ちたいと思います。

これでこのスレッドは終わりたいと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:11695331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/30 11:00(1年以上前)

>重泉のバカ息子さん 
了解しました。真の情報が出てきたときに、
またご一緒に騒ぎましょう 笑

書込番号:11696123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/11/06 15:50(1年以上前)

今さらですが、結果的にはα700後継機と言えるモデルでは無く、スレ立て当時の現行モデルα550とα900の間に入る形でα55を持って来る結果で終わりました。

α700後継機もいつかは出ると思います。
噂されている透過ミラー機のみになるか判りませんが動画も含め完璧な性能を持った中級機として一日も早くデビューする事を願います。

最後にこのスレで少なからず期待された皆様にお詫び致します。

以上を持ってこのスレを締めさせて頂きます。

書込番号:12173273

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング