『ミノ時代のストロボはそのまま使用できるのでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『ミノ時代のストロボはそのまま使用できるのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

もう25年以上ミノルタを使っています。
なので一眼は銀塩から脱却できず今はα7を使っています。
そろそろデジタルにしようと思ってα700かと、ボーナスを期待して待っています。
ところで、ストロボはそのまま使用できるのか不安になってます。
実は、α7Dのころストロボを使うとうまくプログラムと合わないようで、SSに持ち込み調整していたお歴々がいらっしゃたのですが、はてα700はどうなんだろうと・・・。
もしそうなら、SONYのSSでは調整もしてくれないのではと不安で仕方がありません。
はてさて、ここのところご存知のかたがいたら、ご教授願いたいと思います。
ちなみに、ストロボは5600HSDです。
やはりストロボを使用するシーンはありますからね。

書込番号:7024262

ナイスクチコミ!0


返信する
MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2007/11/24 21:44(1年以上前)

にわかエンジニアさん

お持ちのブログラムフラッシュなら大丈夫ですよ。
α7Dとの組合せの場合はカメラ、フラッシュ共に預けてのカメラ本体側の調整(確かアンダーになる不具合)が必要でしたが、700に関しては特にそんな症状は出ず、きちんと制御してくれてます。

特にソニーさんのサポートには聞いてませんが、WEBのF&Qには互換性有りがUPされてたと思います。

書込番号:7024626

ナイスクチコミ!2


X-700さん
クチコミ投稿数:85件

2007/11/24 21:46(1年以上前)

MINOLTA 5600HS(D)と
SONY HVL-F56AMは
外装印刷の違いで同じ物です。
【ソニーお客様ご相談センター】
  ナビダイヤル
  電話:0570-00-3311
  営業時間:9:00〜20:00(月〜金)9:00〜17:00(土・日・祝日)
に質問し解答を得ました。

私は逆にSONY HVL-F56AMをDiMAGE A2に使ってます。
α100と1台のストロボ共通なので助かります。

書込番号:7024648

ナイスクチコミ!3


X-700さん
クチコミ投稿数:85件

2007/11/24 21:53(1年以上前)

蛇足ですが
5400HSや、それ以前のストロボはフル発光になってしまいます。

書込番号:7024686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/24 22:07(1年以上前)

私はα700に5600ストロボを使っていますが、露出バッチシです。
ADIが気持ち良く極まります。
α7DではバグがあったようですがαSD以降は改善されているようですよ。
また、コニカミノルタ製品であってもソニーで修理や調整してくれますよ。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/index.html

書込番号:7024774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/11/24 22:23(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
不安が払拭できてとても安堵しました。
感謝です。
早いとこ皆さんのお仲間に入りたいですね。
それまで、皆さんのクチコミを参考に期待を膨らませるとしましょう。

書込番号:7024876

ナイスクチコミ!1


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/25 00:11(1年以上前)

(D)対応であれば、完全に使えます。

書込番号:7025503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/25 00:20(1年以上前)

> 5400HSや、それ以前のストロボはフル発光になってしまいます。

マニュアル発光と割り切れば、それなりに使えますが、完全マニュアルですね(GNと被写体の距離から絞りを計算してマニュアルでセットする。まあ、静物相手なら、何度か試し撮影して条件を抑えれば、そこそこ使えますが・・・)。

書込番号:7025551

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング