『85mm F1.4 G のAF駆動音』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『85mm F1.4 G のAF駆動音』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

85mm F1.4 G のAF駆動音

2008/01/12 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 npg555さん
クチコミ投稿数:8件

MINOLTA AF 85mm F1.4 G (New) をオークションで落札しました。レンズ外見は美品なんですがAF駆動音が非常に煩いです。このレンズのAFは元々煩いでしょうか?

音は、ガァァアア・・・という感じで動き始めにひっかかりがあるかのような耳障りな音。MFでも実際にはひっかからないもののトルク感と違うものを始めに感じます。また、所有αマウントレンズ10本程で最もうるさく、今まで一番耳障りと思っていた、AFマクロ100mm F2.8 NEW がピントに迷い行ったり来たりする音、より煩いです。AFスピードは早くはないですが精度と共に問題あるとは感じませんでした。
所有レンズはミノルタ・コニミノ・シグマ、安いものばかりでGレンズはありません。

変だなと感じていますが異常なのかどうなのか判断付きかねています。感覚の面もあるので難しいでしょうけど、所有者の方は上の説明でどうお感じになるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7237187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/12 17:38(1年以上前)

どの程度かはわかりませんが、私のもそこそこうるさいです。
使用する距離がある程度決まっていますので、一度合わせてからはあまり気になりませんけど。

レンズが大きくて重い?のでしょうがないと思います。

書込番号:7237254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/12 18:09(1年以上前)

100マクロと比較すると結構大きい音しますよね。
私の手持ち分だと、35mmF1.4とか500レフも大きいですよ。

駆動系の問題なのでしょうね。

書込番号:7237363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/12 18:24(1年以上前)

SONY製 ZEISS Planar T* 85mmF1.4も、駆動音が他のレンズに比べかなり大きいです。
大きく重いレンズを動かしているので、大きなギヤ音がするのだと思います。

書込番号:7237438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/12 18:31(1年以上前)

手持ちの85mm F1.4G(New)で試してみました。あと100mm Macro 2.8(D)とも比較しました。
確かに大きな音がしますが、マクロと比較して大きいかどうかは微妙な感じです。似たような大きさかな?
でも音の質が違いますね。85mmのほうは金属が振動しているって感じ。金属胴鏡(違っていたらすいません。ご存知の方、ご指摘ください)の85mmとプラスティックのMacroの差かなと理解しています。その差で大きいように聞こえるかもしれません。

ご参考になれば。

書込番号:7237474

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/12 18:52(1年以上前)

ミノルタの85oの音はT型からずっと煩い感じですね。
Planar85oもミノルタに負けず劣らず煩いと感じていました。

書込番号:7237578

ナイスクチコミ!0


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/12 19:39(1年以上前)

僕も以前85Gを手に入れたときに同じ事を聞いたスレがあるんですが、
僕のもガーガーうるさいですけど、その分AFの合いと早さは他のレンズの
上を行く感があるので使ってて気になら無くなりました。
初期型もツァイスも似たような感じらしいですよ。
動物撮りとかだと問題あるとは思いますけど雑踏の中とかだと
音もまぎれてわからなくなりますし。
ギアに油をさせると良いのですけど(SIGMAの安いレンズ分解して
やったことありますけど音は快適になりました)さすがにGでやる気には
ならないですし、せっかくAF合うのにメーカーにも出すのもちょっと
嫌なのでまぁいいかと思ってます。

書込番号:7237784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/12 21:57(1年以上前)

前にも言いましたが コニミノ85ミリF1.4 リミテッド(限定品)のぼけ味と色の出方は最高ですよ。
レンズ重たくて価格が高いけど それなりにいいですよ。
もし売ってたらの話しですが ちなみに使ってますよ 手放せません。

書込番号:7238411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/12 23:29(1年以上前)

初期型使ってます。
レンズ繰り出しより引っ込むときが「壊れてるような音」がします。
部品換えれば直るらしいのですが、初期型は在庫切れのため修理不可でした。(3年前の話)
でも、音以外は今現在でも問題なく快調に動いてます。

2型、3型でも音が出るということは、Planar ZAもミノルタベースなので
同様の音が将来発生するかも知れませんね。

書込番号:7238963

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/01/12 23:45(1年以上前)

他社(Nikon/PENTAX)の85/1.4クラスのレンズも、AF駆動ギアの負担は重いんじゃ無いでしょうか??
(殆どが全群繰り出しですよね??)

かと言って、リアフォーカスの85/1.4ってのは想像できないし・・・・

書込番号:7239050

ナイスクチコミ!0


スレ主 npg555さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/13 00:04(1年以上前)

皆様(まとめてで申し訳ありません)ありがとうございます。音が大きいめという事はよく分かりました。

100mmマクロより煩いなんて・・・と思ってましたが、なんと言うのでしょうかレンズの「玉」又は動かす「玉群」?が大口径である故に重く、AF駆動に力がいるため音も大きくなる、という事ですね。とすると、これは非SSMといいうかレンズ側にモーターを持たない方式の限界を示している、という解釈でいいでしょうかね。
キヤノンのUSMレンズを使ったことはありましたが「確かにαと比べて多少静かだけどそれほど必要性はないなぁ」と思ってたのは、大口径を使った事がなかったからですね・・・(爆)看板レンズですから、DとかZAの段階でSSM化すれば良かったのではないでしょうか?ポートレート撮ると言ってもこの音だとなんですから。(MFで撮るのでしょうけど)

写りの良さについては、少しテスト撮影しただけでよく実感できてません。点光源は開放では歪むけど F1.6ぐらいからもうきれいに丸くなります。手元のレンズについては、それにしても、という感はあるので点検・整備も検討してみます。

皆様重ねてありがとうございました。

(追伸)
フクマコさん
Limited は年末にオークションに出てて30万近い(超えてたかも)値段で落札されてた覚えがあります。(自分にはあまりに高価で対象外であり直視してません・・・)金銭価値ではないのでしょうけど、ともかくお宝ですね。

南南西のデジタリアンさん
どうせなら初期型で、ということも検討したことはありましたが、修理は効くという前提でした。部材がもうないのですね、参考になりました。

書込番号:7239162

ナイスクチコミ!0


GSFさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/13 00:14(1年以上前)

以前、85の1型を長期間防湿庫に大切にしまって一年以上使わないでいたら、ガラガラ音がでるようになってしまい、オーバーホールにだしたことがありました。
改善されてもどってきたので、長く使わないでいたのがよくなかったようです。
また、古いタイプのレンズだと、α700のように急に高速で駆動開始したり、急ブレーキをかけるような制御を設計時に想定してなかったので、相性もあるかも。
ちなみに現在、85G(D)、85Gリミテッド、プラナーZAを所有してますが、自分のα700に装着すると一番駆動が重そうなリミテッドが一番静かで、なぜか最新のプラナーが一番駆動音が大きく聞こえます。

書込番号:7239220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/13 01:12(1年以上前)

別機種
別機種

npg555さん こんばんは

AFカプラーを介してのモーター駆動だから重い玉をもっている
このレンズはモーターもきついのでしょうね
このレンズは特にそのように感じますね!
でも私が一番好きなレンズです!

書込番号:7239514

ナイスクチコミ!3


スレ主 npg555さん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/15 01:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F1.4 1/160

F2.0 1/125

F2.8 1/80

F4.0 1/40

実戦として、室内で人物撮影をしてみました。
いやはやなんと言いますか、そう簡単に真価をみせてくれないような凄みを感じます。ピント前後がなんとも柔らかく背景の色で絵ができる、という印象ですがもっとなにかあるような・・・使いこなしに修行が必要ですね

エヴォンさん
猫さん凛々しいですね。色合いもきれいです。

>AFカプラーを介してのモーター駆動だから重い玉をもっている
これは、だからこそ重い玉で構成できている、という意味でしょうか?


対抗しようもありませんが、同じく猫でサンプル作って上に貼りました。カメラはαSweet Dでしかも露出ずれてますが・・・

AF 85mm F1.4G, αSweet D、ISO400、M モード、彩度+1、JPEG Lで掲載サイズまで縮小済み(EXIF消去)。
この猫さんは体高・体長約15cm、3m程後ろにあるカーテンが背景。ほぼ最短撮影距離から手持ち。

書込番号:7248925

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/01/16 17:30(1年以上前)

npg555さん,こんにちは 

>使いこなしに修行が必要ですね
同感です!金額に関わらずレンズの描写力って奥が深いですねぇ。

書込番号:7254713

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/01/16 17:36(1年以上前)

当機種
当機種

AF85F1.4G

AF85F1.4ZA

すみません、画像貼り付けたつもりが...

書込番号:7254727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング