『下克上』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

下克上

2008/01/31 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

nikonに続いて下克上な製品ラインナップになりました(Live View、
可動式液晶モニタ、画素数)
α-700は、9/6発表 11/9発売でしたので、半年程の間隔です。

 Live View、可動式液晶モニタを備えた中級機はどうなるのでしょうか?
α-701、それとも新番号??

書込番号:7322866

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/31 22:41(1年以上前)

いやまあそれを言ったら、EOSも下克上(画素数・コントラストAFなど) (^^;
皆さんお忘れなんですよ、EOS40Dが出てわずか5ヶ月、α700・D3/D300/EOS-1DsMkIIIに
至ってはまだ2-3ヶ月ですよ。

普及機に一気に新機能を投入していますが、カメラの本質は秋モデルの中級機の方が
上です。フルサイズに関してもD3が出たばかりで、ニコン・ソニー・キヤノンに過度の
期待が集中しているんですよね。
もうちょっとじっくり開発して貰いましょうよw

書込番号:7322917

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/31 22:53(1年以上前)


はい、TAILTAIL3さんに一票 ポチッ!

本当は10票くらい差し上げたい。 (^_^;

書込番号:7322993

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/02/01 00:45(1年以上前)

ここはやはり、α707で(^^;)

ってのは冗談にしても、ペンタプリズムモデルだと今回のファインダーは採用しづらいと思うおんですよねぇ・・・・・・どうするんだろ??
(ファインダー交換式は有り得ないだろうし・・・・AFモジュールの位置にサブ撮像素子を追加しちゃう??)

書込番号:7323666

ナイスクチコミ!0


しもべさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/01 02:17(1年以上前)

目新しい機能が見えてそう感じるかもしれませんが、
やはり中級機のメカの完成度は俄然上です。

ワタシがデジ一にクラス分けするときに見る機能。
@シャッタースピード
 コレは今回の全モデル昨年秋の中級機より及びません。
AAFのレスポンス
 コレも中級機はすべてはるかに早いです。特に目標に合う確立がかなり高い。
Bボディの構造
 中級機はマグネシウムボディが今では標準。しっかりしてますワ。

今回のモデルはこれから一眼を始めようとする方をメインにおいている機種なので
「下克上」は意味合いがズレると思います。
むしろエントリー機はよりコンデジの機能も満載してより親しみやすくなった一眼と
表現したほうがいいのでは?

書込番号:7323933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/01 08:09(1年以上前)

> 目新しい機能が見えてそう感じるかもしれませんが、
> やはり中級機のメカの完成度は俄然上です。

同感ですね。
これから出てくる製品は、色々目新しい機能がついて、ぱっと見魅力的に見えるものが多いと思いますが、それはやはり他社との競争とかで仕方がないと思います。
ただ、その完成度を考えると、ついた・つけたの域を出ておらず、それがこなれて使いやすいものになって、はじめて中級・上級機に相応しい機能としてカメラに具備されることになるんだと思います。
そういう意味で、α100で実験的に採用された各種機能が花開いたα700と同じ感じで、実験的機能がホンモノに昇華してから装備されることを期待したいです>α900。
(なんか、すでにα900しか眼中になくて、申し訳ないですが、本音は隠せない(隠さない)性分ですので、すいません)。

書込番号:7324282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2008/02/01 09:12(1年以上前)

銀塩カメラからやっていた人間にとってはぜんぜん下克上には感じない。
画素数にはとらわれないし、新機能にもとらわれないから。
カメラとしてはα900(仮称)が出るまではα700のほうが断然上です。
上級機にもライブビューがこれから載ってくるようになるかもしれないが
ペンタプリズムが無くなったり画質が落ちたりするような愚かなことが
無いように願いたい。

書込番号:7324426

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング