『シグマ50mmでますね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『シグマ50mmでますね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信35

お気に入りに追加

標準

シグマ50mmでますね。

2008/05/30 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

シグマ50mm1.4の発売日が決まったようですね。

予想通り、値段のほうも少々高い感じですかね。

書込番号:7873786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件

2008/05/30 14:19(1年以上前)

「シグマ初の円形絞りを採用している。絞り羽根は9枚。」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/05/30/8582.html

今までシグマには円形絞りなかったんですねー

書込番号:7873908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/30 14:38(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)の予約価格が56700円(ポイント10%)のようですから、
キタムラで51000円程度でしょうね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289413_36289649/88212121.html

書込番号:7873964

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 14:41(1年以上前)

円形しぼり。

シグマは、はじめてなんですか。
情報、ありがとうございます。

書込番号:7873970

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 14:46(1年以上前)

じじかめさん。

そうですか。
結構、高いですね。
それとも、妥当でしょうか?

書込番号:7873986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/30 15:00(1年以上前)

CANONの同仕様のレンズで4万円程度ですから、単純に比較すると高いですが、
実際に使ってみないと、安い高いの判定は無理でしょうね?

書込番号:7874014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2008/05/30 15:06(1年以上前)

純正よりなにがしらの優位性があるのでしょうか?ボケがボケボケだとか。

書込番号:7874029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/05/30 15:12(1年以上前)

じじかめさんするどい!

キタムラネットではソニー用とニコン用が51030円で発売日未定。
キヤノン用が49800円で6/14発売。

ただ、6/1までセールやってるので、それ用の価格なのかもしれません。

書込番号:7874044

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 15:14(1年以上前)

じじかめさんへ。

ありがとうございます。
実際、使ってみないと・・ですね。

α純正は、現在も所有しているのですが、今回のシグマの新しい設計に期待しています。

書込番号:7874049

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/30 15:25(1年以上前)

>純正よりなにがしらの優位性があるのでしょうか?

他の板にも書きましたが、開放からのシャープでコントラストの高い描写、につきるでしょう。
純正は2.4ぐらいまではシャープでないですからね。
でなきゃ77mmもある意味っていったい・・・

純正はSSMなくても軽いおかげかAF速いですから、重くなる分USMでAFが速ければいいですね。

ただα700には純正50mmが見た目的にベストマッチだと思うので買い替えはあまり現実的でないですけど。

あとF16が最大絞りなんてあるんですね。初めてみました。

書込番号:7874075

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 15:32(1年以上前)

純正より・・

はい。
α50ミリに書き込みもしたんですが、純正品は、今一つな感じでして。

と、α用はまだ未定ですか。キヤノンで先に絵が参考にできるんですね。

書込番号:7874086

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 15:53(1年以上前)

yellow3さんへ質問です。
純正品は一段以上しぼらないと・・と解釈して良いのですか?
だとしたら、同感です。

昨日、ゾナーのほうにも書いたんですが、αプラナー50ミリがでれば、期待できるんですが。
気配もないので。

シグマに期待です。

書込番号:7874135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2008/05/30 16:01(1年以上前)

私はミノルタ製初期型50mm/F1.4使ってます。
現行のとは絞り形状とフィルタ径は違うけど光学的には変わらないですよね。
α50mmは、解放付近の非シャープさが"味"といわれていますよね。
私もそう思っています。α50mmで撮った娘の写真が一番のお気に入りだったりします。

シャープさがほしくて50mmマクロ買おうかと思ったこともあります。
αのかシグマのか・・・シグマのは安いですし、結構悩んだけど買ってません。

シグマ50/1.4、結構期待しています。

書込番号:7874148

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 16:10(1年以上前)

ASUKAパパさん。

貴重な情報、ありがとうございます。

純正品は、シャープじゃないのが売りだったんですか?
今まで、知りませんでした。

何か、安心しました。

書込番号:7874165

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/05/30 16:32(1年以上前)

>純正品は一段以上しぼらないと・・と解釈して良いのですか?
そうです。
徐々に絞って行くと2.4当たりで大きく変わる気がします。

>純正品は、シャープじゃないのが売りだったんですか?
売りと言うのもおかしくないですか?
ピントが合うところのシャープさは一定の方が理想でしょう。
サイズ、値段、明るさのバランスを考えて結果的に開放が甘いだけではないでしょうか?

>昨日、ゾナーのほうにも書いたんですが、αプラナー50ミリがでれば、期待できるんですが。
ツアイスについては知識ゼロですがαから50mmの高いのが出ればいいですね。
そしたら僕も買います。

書込番号:7874208

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 16:46(1年以上前)

yellow3さん。

ご返事、ありがとうございます。

開放付近、シャープではないと感じている方が、自分意外にも居られたのが嬉しいです。

書込番号:7874230

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2008/05/30 17:02(1年以上前)

>純正品は、シャープじゃないのが売りだったんですか?

純正50mmf1.4の解放時はやや甘いというのが、特徴として語られてましたね。
α7Dの時は実感がなかったのですが、α700に換えてから実感できる様になりました。
これを甘さと捉えるか、柔らかい描写と捉えるかは、使い手の感性の問題もあるかと思います。
個人的には、開放では甘いレンズと思っています。
しかし、ポートレートや花撮りでは、この甘さが良い結果をもたらす場合もありますので、やはりレンズの味と考えて、考えて使えば良いのだろうと思っています。

SIGMAの50mmとは、重さと大きさが全く違いますので、使い勝手で大分違いが出そうですね。
SIGMAは9枚羽の円形絞りなので、どこまで円形を保てるのかも興味があります。

書込番号:7874275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:377件

2008/05/30 17:09(1年以上前)

50/1.4の弁護をするわけではないですが・・・

50/1.4ってPモードで撮影するとF2.0未満にならない気がしています。
ROMに「普通は2.0未満使うな!」とか書かれてるのかな(笑)

私は2.0ならピント面は十分シャープだと思っているのですが、何せ被写界深度浅いのでちょっとした前後のぶれが結果的に微妙なピンボケになって甘くなることが多いのかな、なんて思ってます。
(違うなら指摘願います)

たとえば三脚に固定してレリーズやタイマー使ってショックを与えないようにして静止物を撮影すればもっとはっきりするかもしれませんね。

スレタイトルとずれてきてますね。すみません。

書込番号:7874288

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 18:14(1年以上前)

pugichiさん。

いつも、アドバイスありがとうございます。
やはり、純正レンズは、甘いと感じていらしたんですね。
これからも、アドバイス宜しくお願いします。

ASUKAパパさん。

スレ違いじゃ、ありませんよ。
α純正が疑問だったので、シグマに期待していたんです。ですから、スレ違いじゃありませんよ。

ありがとうございました。

書込番号:7874502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/05/30 20:56(1年以上前)

いずれにせよ、ソニー用が出るのはかなり先でしょうね。
ニコン用が9月としてソニー用は11月頃かな。

書込番号:7875118

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 21:58(1年以上前)

神玉ニッコールさん。

α用は、そんなに先ですか。
少し、がっかりです。

書込番号:7875454

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2008/05/30 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュなし手持ちです

SIGMA17-70です

kuma4さん

アドバイスなどと言える様な事は何もしてないので、恐縮です。><;
期待をしているところ恐縮ですが、SONY用の発売は他社品より数ヶ月遅れますので、購入検討されているのなら、気長に待って下さい。
SONY用にもHSM搭載していくと言っていたので、その点は期待出来るかもです。
撮影場所も画角も絞りも何もかも違うので、何の参考にもならんとは思いますが、純正とSIGMAの写真添付してみますね。

f1.4は室内手持ちでも楽勝ですね。
f値が一緒なら、SIGMAでもこの辺りは同じ事だと思います。
今まで、SIGMAには円形絞りがなかったので、ボケに関してはあまり綺麗でないと思っていましたが、円形絞りを採用した事で、どの程度良くなってくるかが注目点です。
しかし。。。
純正の方が安いという、今までとの逆転現象が起きてしまいそうですね。^^;

書込番号:7875538

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/30 22:27(1年以上前)

 私もアルファ純正F1.4持ってます。すばらしい描写力ですよね。昔ですが接写リングと組み合わせて傷んだ昔の写真の複製に使ってました。まるで複写機のように歪みがほとんどでないんです。シグマの実力はどの程度なのでしょうか。安いアルファ純正に勝つのは結構難しいような気がします。

書込番号:7875623

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 23:00(1年以上前)

pugichiさん。

お写真、ありがとうございます。
現在、携帯電話の画面で拝見しています。
明日は自宅に帰れるので、パソコン画面で確認させていただきます。
携帯画面では、シグマのほうが、シャキッとして見えます。
明日、あらためて拝見させていただきます。

逆転現象。
そうですね。はじめてかもしれないですね。
なんか不思議な感じですけど、OKという事でおぬがいします。

巨神兵さんへ。
夢だけ、見させてください。
切れる50ミリが、欲しいんです。オートフォーカスで。ライブステージの写真を絞り全開で撮っていまして、マニュアルでは追い付かないんです。
シグマには、最近、立て続けに故障攻撃をうけているのですが、この50ミリには、期待しています。

それにしても、α用は、まだ先のようで、がっかりです。

書込番号:7875805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/05/30 23:01(1年以上前)

注目は非球面の効果ですね。
もう一つの注目は二次の色収差がどの程度に収まるか…SLDやELDを投入していないみたいだけど価格に跳ね上がるから?。
純正とは別のキャラクターのレンズとして注目しています。

書込番号:7875810

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/30 23:31(1年以上前)

kuma san A1さんへ。

注目。
注目されているんですね。
夢をありがとうございます。

レンズの構成は、あまり信頼できそうにありませんか。
はやく、実写の絵がみたいです。

キヤノンが2週間後でしたね。

書込番号:7875995

ナイスクチコミ!0


青と白さん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/31 10:54(1年以上前)

kuma4さん こんにちわ。

純正50mmF1.4の絞り開放でのシャープさのことで、多くのかたが
いまいちとのことですが、確かに絞り込んだ場合に比べるとややあまい
のでしょうけど、ニコンの1.4Dはもっとあまいですよ。

以前D200で使用していましたが、α700にソニー純正F1.4を付けてプリント
を見た瞬間、ニコンのそれとの違いに驚いてしまいました。
もっとも、製造年が違い過ぎますので、その間の技術の差はあるのだと思い
ますけど・・・。

ニコンファンの方々は、現行純正品がまだその程度なので、恐らくシグマの
F1.4は期待しているかもしれません。

私個人としては、PCでの現像で少しシャープをかけるだけで満足なのですが、
シグマ1.4は大きく値段も高いんですから、もっとすごいんでしょうね。

pugichiさんが写真を添付してくれましたが、F値が違うので花全体の
シャープさの比較にはならないと思います(わざわざ添付していただいている
のにすみません)。
F1.4開放での被写界深度はものすごく浅いですから、手持ちですと何枚も
撮ってピンの合っているのが1,2枚あればいいときもあります。

書込番号:7877597

ナイスクチコミ!1


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2008/05/31 11:05(1年以上前)

>F1.4開放での被写界深度はものすごく浅いですから、手持ちですと何枚も
撮ってピンの合っているのが1,2枚あればいいときもあります。

そうですね、MFの時も、どこに合っているのか分からなくなる事がままあります。><;
開放だと、合わしているはずの所に合っていなくて、甘いのでは?と勘違いしているときもあるかも知れませんね。
添付した写真は、萼の一部にしかピントは合っていませんので、全体を見てしまうと眠いと感じるかも知れないです。

写真は、意味ないなぁと自分でも思いながら貼ってしまいました。
すみません。m(__)m

書込番号:7877633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/05/31 11:10(1年以上前)

kuma4さんシグマは他にAPO120-400HSM、APO150-500HSMなど発売されます?キャノンは先行に発売されてますがαやペンタは発売するのはいつも遅いですね‥orz

書込番号:7877648

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/31 11:29(1年以上前)

いつもの事ながら・・・
>発売予定日 : シグマ用、キヤノン用 2008年6月14日
: ニコン用、ペンタックス用、ソニー用 未定

致し方ないところですね。特にニコン用はD40/D60用とそれまでのカメラ用の調整が
いるんでしょうねえ。

ペンタックス・ソニー用は以前はレンズによっては「予定」すら出ておらず、ニコン
・キヤノン・シグマ用「のみ」だったことが多いです。出す予定があるだけでも一歩
進歩です。

書込番号:7877717

ナイスクチコミ!0


R1Zパパさん
クチコミ投稿数:73件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/05/31 11:36(1年以上前)

当機種
当機種

f2.0で花壇撮影

f2.8でポートレート

シグマ50mmf1.4期待できそうですね!

純正50mm使用してますが、買ったばかりの頃はポートレート専用で開放〜1.7くらいで使ってましたが、最近はf2.8くらいで使ってます。

基本的には純正50mmで満足しているので買い換えは考えてませんが、このシリーズで28mmがでたら大いに悩みそうです・・・

書込番号:7877748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/05/31 11:45(1年以上前)

TAIL4さんそうですよね‥発売されればいいですが。これは発売されるかわかりませんが自分はシグマ18-125HSM待ちです(^_^;)

書込番号:7877793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/05/31 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミノルタ50mmF1.7 F1.7

ミノルタ50mmF1.7 F2.8

シグマ70mmF2.8 F2.8

ちょっと高いですけど結構すごいレンズかもですよ?
シグマの50mmマクロも持っているんで多分買わないとは思いますが…
でも開放での収差がどれだけ抑えられているか非常に興味があります。

書込番号:7878889

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/31 17:59(1年以上前)

一時的に帰宅してまいりました。

pugichiさんのお写真拝見させていただきました。
α50mm。あのような撮り方をすれば、ありですね。逆に倒して使えば味がでるんですね。
今まで、直球勝負で撮っていたものですから、「元気が無いなぁ」と感じていたんですが。
星ひゅうまのダイリーグボール3号のように使えば、活躍する場面もありそうですね。

青と白さんへ。
ニコンは、さらにあまいんですか。
可哀想ですね。ニコンユーザーの方たち。
ニコンに限らず、各社50mm1.4fは設計が古すぎますよね。
キヤノンくらいでしょうか。f1.2で21世紀に設計されたものは?

R1Zパパさんへ。
2.8レンズとして使っていらっしゃるんですか。
私と一緒に、シグマを使ってみませんか。
1.4で撮る感動を味わいましょう。ボケのなかにも、ちゃんとシャープな部分がある世界を楽しみたいですよね。
お写真、ありがとうございました。
めずらしいです。女性の写真。嬉しいです。

クールガイさんへ。
シグマは、50mm1.4以外でも、発売予定があるんですね。
タムロンより積極的ですね。
α用は、いつも発売がおそいんですか。しかも、それが常識になっているとは。
今回の50mmだけは、はやく出てほしいです。

TAIL4さんへ。
D40もオートフォーカスで出そうなんですか?
それは、知りませんでした。その組み合わせは、魅力ありますね。
D40は、評判がいいですよね。600万画素だし。

今までは、キヤノン、ニコン用のみ・・・
この先、α用も作ってくれるようになるといいですね。
αのカメラは、だんだん売れて行きそうな感じですから、作ってもらえるかもしれないですね。個人的には、トキナーも好きなので、作ってむほしいんですが。

皆さん、ご意見、お写真、ありがとうございます。


書込番号:7879105

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/05/31 18:10(1年以上前)

水瀬もゆもゆさんへ。

ペンタックスの掲示板に続き、コメント、ありがとうございます。
お写真。違いがはっきりでてますね。
同じf2.8でもシグマの絵、元気ですね。

もゆもゆさんは、今回はパスですか。残念です。
キヤノンの写真を2週間後にみてみましょう。

あっ。
昨日、α700、もう一台買ってきました。
ペンタックスは、まだ買っていません。100dスーパーになりそうです。安いから。

書込番号:7879163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2008/05/31 22:42(1年以上前)

>ピントが合うところのシャープさは一定の方が理想でしょう。

そういう考え方もあるというだけでしょう。表現の幅を狭めてるだけではないですか?

書込番号:7880528

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング