


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
オリンパスから出た25mmF2.8のレンズ薄くて持ち歩きにとても良さそうですね。
ペンタックスも薄いレンズ出してますが他メーカはなぜこう言うレンズ出して来ないんでしょう。
やはり写りは多少劣るんですか?。
E420も4/3らしく軽くて良いですね。
でもE330見たいなα350スタイルのAFはもうオリンパスは止めたんですね。
E420のコントラストAFで「ハイスピードAF」とか、Kiss X2の「クイックモード」とか、α350がある今となっては「看板に偽りあり!」と思ってしまうのは私だけでしょうか。
αの場合ボディ内手振れ載せてるのでボディの軽量化、小型化は限界があるんでしょうね。
書込番号:7492722
2点

E410のうたい文句はひどかったですね。
「コンパクトデジタルカメラのように撮れる。」
(本当にそうなら、とんでもなくシャッタータイムラグのあるコンデジだこと。
OLYMPUSのコンデジはそうなのか?と思ったものです。)
書込番号:7495562
1点

ソニーはもう少しチャレンジしてもいいと思いますが。
最初にライブビューを出したメーカーを批判するだけでは駄目かと。
ライブビューもフルサイズも他社の後を追いかけるだけなのが現状で、ソニーを選ぶ必要性は無いですよ。
書込番号:7495810
2点

α350で機能的には他社よりずっと良いので買うつもりですが、ソニーには「他社の真似はしない」などと言わずに、他社の良いところは参考にして更にもう少し小型化とレンズで頑張ってもらいたいと思ってます。
こんなレンズが出ると良いです。
http://www.zeiss.com/C12567A8003B8B6F/EmbedTitelIntern/Tessar2.8_45mm_e/$File/Tessar2.8_45mm_e.pdf
URL途中で切れてしまうので付け足してください。
書込番号:7497526
1点

>「コンパクトデジタルカメラのように撮れる。」
・・・コンデジからデジ一眼を買おうと思っている人へのアプローチですからこれで正しいと思います。文句も言わず、買ってくれる人たちですからメーカーも楽かも?
書込番号:7498861
0点

裕次郎1さん
>・・・コンデジからデジ一眼を買おうと思っている人へのアプローチですからこれで正しい>と思います。文句も言わず、買ってくれる人たちですからメーカーも楽かも?
→α350は結局、高価なコンパクトデジカメということなのでしょうか?
書込番号:7500699
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





