『標準レンズにワイコンは使用可能?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350 ボディ

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥10,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

『標準レンズにワイコンは使用可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

標準レンズにワイコンは使用可能?

2008/04/14 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

スレ主 久成さん
クチコミ投稿数:39件

昨日α350のレンズキット(18-70)を買い気分がウキウキをしているところです。
4年前のコンデジからの買い替えなので、暗所がDレンジオプティマイザーを使うと鮮やかに写っているのには驚異的にさえ感じました。技術の進歩はすごいですね。

ところで質問なのですが、これから風景写真を撮ることが多いと思うので、できるだけ広角が欲しいと思っています。ただ金銭的にα350でも無理をしているくらいなので、あまりレンズの買い増しはしていけません。それで手ごろなワイコンを探すと、HD-6600PRO-55というのが55mm径でキットレンズと同じ大きさのようでした。これは使用可能なのでしょうか?
それにもし使用可能だとしても、デメリットとして予想できることもあれば教えていただきたいです。

書込番号:7672461

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/14 13:31(1年以上前)

ビデオ用のワイコンをスチルで使うと切ないですよ.
画質の低下が極端です(解像ダウン,周辺の流れなど).

キットレンズはフィルタ枠ありますが,ワイコンつけるのは
想定外だと思いますので,重量で負担がかかると思います.

つけると画角は広がると思いますがデジイチの意味を失うと
思いますよ.素直にワイドレンズ買われては!?

というわけでワイドレンズ貯金をオススメします.
(個人的にはレンズに予算投下して,あまった分でボディ考えた
方がいいと思います.)


書込番号:7672556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2008/04/14 13:41(1年以上前)

レンズキットが18-70mmでフィルター径が55mmならHD-6600PRO-55を装着する事は出来ますね。

予想ですが…、ワイド側でケラレると思います。
これではワイド側を拡張したい希望には合いませんね。かなりの大口径ワイコンをステップアップしての装着ならケラレ無いかも知れません。

私もデジ一の交換レンズにワイコンを装着して遊ぶ事はありますが、専ら単焦点レンズでの使用です(17-18mmの有るズームはケラレで使用する意味がありません)。

ケラレ無く使用できれば、フロントコンバーターはF値が落ちませんので明るい広角が可能になります。デメリットは歪曲と解像度だろうと思いますが、歪曲と解像度の低下はワイコンの性能による処が大です。重量で光軸がずれるかも知れません。又、ワイコンによっては焦点を結ばなくなるものも有りますよ。

キットレンズをワイド化する目的で新たにワイコンを購入するのは得策では無いと思います。

書込番号:7672578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/14 15:15(1年以上前)

おそらく無駄遣いになるような気がします。

書込番号:7672816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/14 19:06(1年以上前)

画質的には期待できませんが、ネタとしては面白いと思います。
どなたか人柱で使ってみませんか? 重さ75g、税込10500円也。

・トダ精光のDSW PRO 0.7
http://www.toda-seikoh.jp/products_screw_mount.html

書込番号:7673471

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/14 19:30(1年以上前)

神玉二ッコールさん
こんなの出てたんですね.しかし恐ろしく軽いですね.
何でできてて,どのぐらいの性能出してるのか気になります.

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011868/SortID=7401867/

使ってる人がいた.

書込番号:7673551

ナイスクチコミ!1


スレ主 久成さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/15 01:23(1年以上前)

みなさまアドバイスをありがとうございます。どうも節約のつもりが浪費になる可能性が高そうですね。
しかしそう思いつつ、ご紹介いただいたDSW PRO 0.7にも惹かれています。はじめはサイズが合わない?と思っていたのですが、検索しているうちにステップアップリングという商品があることに気づきました。

しかし素人なりにきれいな写真を撮りたいとα350を買ったのだから、どうせ一万出すくらいなら、ワイドレンズ貯金に回したほうが。。。
う〜ん、でも17mmより小さいレンズを価格コムで探すと4万円台からしかないし。。。

いっときは悩むことになりそうです。

書込番号:7675607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350 ボディ
SONY

α350 DSLR-A350 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング