


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
ペット(フェレット)の撮影のため、α350とEOS Kiss X2の何れかを検討していますが、質問させてください。
それほど予算が無いため、1本で室内でのペット撮影と外出先でのポートレート撮影を行えるようなレンズが希望なのですが、1本で兼ねるのは難しいでしょうか? セットで販売されているレンズでは室内は厳しいとのことですが。。ボディのみ購入した場合、初心者で上記のような目的の場合、どのレンズを選ぶのがお勧めでしょうか?
また、AF速度がKiss X2の方が速いという書き込みが過去にあったのですが、例えば走り回る子犬や子猫(フェレットのスピードと同じくらい)の室内での撮影はα350のAF速度では難しいのでしょうか? 現在、IXY DIGITAL 700を利用しているのですが、このAF速度では遅くてとても追えませんでした。
初めての一眼レフを検討しているので、初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:7837943
0点

室内でペットを撮影する場合には画角とレンズの明るさの方が重要かと思っています。AFスピードはKissX2もα350も充分合格ラインを超えていますし、最近はどちらも良いというレスをみかけます。
α350の最近のレビューにAFスピードは充分だと書かれていますので引用します:
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/13/8457.html
>>クイックAFライブビュー方式は、光学ファインダーによる位相差検出式AFと同じですから、AFが高速で犬、猫、子どもなど、動く被写体にはきわめて有用です。また犬猫や子ども程度の大きさがあれば、AFで撮影してもピント精度も十分確保できます。
次にレンズの明るさを見てみましょう。
室内でペットを撮るのですから三脚は使えません。「手ぶれ補正の明るいレンズ」ががあれば鬼に金棒となります。αにはF2.8より明るいレンズが多く、価格も3万円台が多くありますが、KissX2には1本しかありませし10万円もします。これはボディー内手ぶれ補正方式が、今のところ低価格な明るいレンズを使うのに有利であるからです。(将来は改良されるかもしれませんが、現状はこのようになっています)
参考としてはタムロンに猫を撮ったサイトがあります。この写真ではタムロン17-50F2.8(A16)と28-75F2.8(A09)の写真が多いので、このあたりのレンズが良いのかもしれません。ここを参考にして自分が欲しい画角(焦点距離)を選んでください。
http://www.tamron.co.jp/gallery/hani_01/index.html
このサイトの作者は 「八二一(はにはじめ)さんの液晶フルオート一眼“α350”でペットをかわいく撮ろう!」という講習会を6月と7月に開くそうです:
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/event/08summer_350/index.html
α350のリレーインタビューにもペットを撮った人たちの紹介と写真が載っています:
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/350interview/
書込番号:7839108
0点

NoMagickさん、はじめまして。
>例えば走り回る子犬や子猫(フェレットのスピードと同じくらい)の室内での撮影は
>α350のAF速度では難しいのでしょうか?
50万円のカメラでも困難です。
フェレットに本気で動かれたら、AFはほぼ追従しきれないと考えて下さい。
ある程度撮りやすい場面選びが重要だと思います。
どうしても活発に動くシーンを撮りたければ、ストロボ撮影以外は無理です。
経験上、明るいレンズごときで稼げるシャッタースピードでは被写体ブレを防げません。
レンズを絞って(被写界深度を深くして)バウンス撮影が最も高確率で良い結果が得られる
方法だと思います。
個人的なオススメはKX2レンズキット+外部ストロボです。
もちろん屋外でのポートレートも問題無いでしょう。
蛇足ですが、フェレット等の小動物は猫や犬に比べてストレスに弱いので、
もしストロボを使用される場合は様子をしっかり観察してあげて下さい。
本来は夜行性の動物ですので、少しでも体調に異変があれば即撮影中止で。
ご参考になれば。
書込番号:7839339
0点

フェレットはすごく動きますよね。撮影は難しいです…。
ですが明るいレンズがあればタイミングさえ合えば綺麗に撮れます。ライブビューを使うのであればα350以外では動くものの撮影は難しいかと思います。ファインダーを覗いて撮影するならどちらでも、好みかと思います。
写真はうちの子でα700と50mmf1.4の組み合わせで撮りました。参考にしてください。
書込番号:7839748
0点

アドバイスありがとうございます!
>orangeさん
過去ログを読破したので、何度も書き込み読ませていただいてます!
Kissは明るいレンズが少ない&高いのですね・・・ライブビューがとても
便利そうなので、いまのところαに惹かれています。
講習会情報ありがとうございます! 早速申し込んできました。
レンズはタムロンの17-50F2.8が良さそうだと思っていたのですが、F2.8でも明るさが不十分というご意見も過去ログにあり、短焦点の50mmF1.4(SONY)か30mmF1.4(シグマ)が良いのかな〜と思い始めているところです。でもこれだとズームレンズを別に買う必要がありそうなので、予算が・・・うーん。将来、単焦点を買うことを前提にした場合、タムロンだと28-75F2.8も望遠側が少し余裕があるので良さそうですよね。
>海人777さん
やはり一眼でも動物の動きをAFで捉えるのは難しいのですね。。50万以上のボディはカメラが趣味でさえないレベルなのでとても手が出ません。フェレットは目がネズミっぽい個体も多く、フラッシュ撮影だとどうしても赤目になってしまうんです。なのでフラッシュ無しで室内の明かりだけで撮影したいと考えています。
>要上達さん
画像載っていないみたいです、残念! 参考にさせていただきたかったですが、お気持ちだけでも感謝です。
書込番号:7843161
0点

CANONの場合に室内用に取り敢えず1本と言えば
EF50mmf1.8Uが約9千円とお安いです。
開放だと明るくてボケも大きく、絞ればシャープです。
こんな感じですね。
借りたf1.4で撮った写真も混じってますが。
http://apro.blog18.fc2.com/blog-entry-142.html
書込番号:7850073
0点

>>レンズはタムロンの17-50F2.8が良さそうだと思っていたのですが、F2.8でも明るさが不十分というご意見も過去ログにあり、短焦点の50mmF1.4(SONY)か30mmF1.4(シグマ)が良いのかな〜と思い始めているところです。
迷いますね。蛍光灯が点灯している部屋でしたらF2.8でもISOを400にすれば充分対応可能だと思うのですが(カメラ上面にISOボタンがあり、簡単に変更できる)。 このときも手ぶれ補正が働きますのでぶれることは無いと思います。単焦点は明るくて良いのですが、撮れる写真のポーズが限定されるのではと恐れます。八二一さんもズームの写真が多いですから。
(ご自宅の照明で判断なさると良いのではありませんか? 暗い目の照明だとF2.8では苦しいかなー、その場合には手ぶれ補正が効くF1.4をお勧めします)
タムロンの2種類のF2.8ズームレンズはどちらも良いのですが、17-50F2.8(A16)の方が小型で軽いですから、振り回しやすくピントが合うスピードも速いような気がします。先ず最初はこちらにしてはいかがでしょうか?
A16は望遠は50mmと不足ですが、α350はスマートテレコンという奥の手があります。1.4倍(50mmx1.4=70mm)だと写真もそれほど小さくなりませんので充分実用可能で、A4版までは何とかなりそうです。2倍(50mmx2=100mm)ですと写真がSサイズになりますのでA4サイズは無理でしょうが、LやLL版には充分です、元が1400万画素と大きいですから切り出しても画像はそんなに悪くなりません。もちろんレンズの明るさは変わらないのでF2.8で写ります。 私自身も17-50F2.8(A16)とスマートテレコンのコンビは優秀だと感じていますし、多くの方もこのレンズを多用している旨のレスがあります。 日常の多くのシーンで使えますので、ある種の万能レンズだと感じます。
書込番号:7850823
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





